1. ニュース

航空

2024年7月29日

世界の航空貨物 平均運賃2.56ドル、コロナ前の1.5倍に

 航空貨物情報調査会社のワールドACDによると、7月15~21日(第29週目)の世界の航空貨物運賃(以下、すべて貨物1キロ当たり)は前週比0.05ドル増の2.56ドルだった。前年同続き

2024年7月29日

アジア系航空会社7社<6月> 中国東方、中国国際が大幅プラス

 アジア系航空会社7社の2024年6月貨物輸送実績(各社発表を本紙集計、表参照)では、前月に引き続き、チャイナ エアライン(CAL)を除く6社すべての供給、輸送量(重量およびトンキ続き

2024年7月29日

アメリカン航空<24年4~6月期決算> 貨物売上高1.3%減の2億ドル

 アメリカン航空グループの2024年4~6月期の決算は、貨物事業の売上高が前年同期比1.3%減の1億9500万ドル(約300億円)だった。貨物輸送量は伸びたものの、単価下落が売上高続き

2024年7月29日

空港施設<24年4~6月期決算> 経常益17%増の13億円

 空港施設の2024年4~6月期連結決算は、経常利益が16.7%増の12億7200万円だった。空港内不動産事業の伸びが利益を押し上げた。  売上高は5.4%増の66億7600続き

2024年7月29日

国交省 英当局と航空安全の相互承認取り決め

 国土交通省航空局は26日、英航空当局と、航空の安全に関する相互承認取り決めを締結したと発表した。日英航空当局間の相互承認に関する協力範囲を今後さらに拡大していくためのもの。今回、続き

2024年7月26日

ピークに向かう航空貨物市場 北米線チャーター費がコロナ禍並み

 日本、中国を含めたアジア全体から北米向けの航空貨物市場は、中国発越境eコマース(EC)、台湾発生成AIサーバー関連、半導体製造装置関連、自動車部品関連、航空機エンジン関連などの旺続き

2024年7月26日

ボーイング<24~43年航空機市場予測> 貨物機67%増、中国約2.7倍

 ボーイングは20日、2024~43年の航空機市場予測を発表した。航空会社は43年までの今後20年間で新たな民間航空機を4万3975機が必要として、そのうちフレイターの新造機は10続き

2024年7月26日

成田上屋4社<6月> 総量8%増、JCGが17%増

 本紙がまとめた成田の主要上屋4社(JALカーゴサービス=JCG、国際空港上屋=IACT、全日本空輸=ANA、日本貨物航空=NCA)の2024年6月実績は、総量が前年同月比8.3%続き

2024年7月26日

香港空港貨物量<6月> 18%増の41.7万トン、輸出25%増

 香港国際空港の2024年6月の貨物取扱量(輸出、輸入、トランジット)は前年同月比17.6%増の41万7000トンだった。そのうち、積み込み量は22.7%増の30万9000トン、取続き

2024年7月26日

バンコク空港国際貨物量<6月> 総量21%増、8カ月連続二桁増

 タイ空港会社(AOT)がまとめたバンコク・スワンナプーム空港の2024年6月の国際貨物取扱量は前年同月比20.6%増の11万6030トンで、8カ月連続の二桁増だった。  そ続き

2024年7月26日

インド空港貨物取扱量<6月> 国際20%増の19.4万トン

 インドの2024年6月の空港貨物取扱量(国際、国内合計)は前年同月比15.9%増の31万1113トンだった。そのうち国際は19.6%増の19万4263トン。主な空港をみると、デリ続き

2024年7月26日

英ワンエア 8月3機目のB747F、25年末までに倍増へ

 英国の貨物航空会社、ワンエア(One Air、以下HGO)が初便就航から1年目を迎えた。2023年の7月24日、HGOは中国の山東省・済南からロンドン・ヒースロー向けに、B747続き

2024年7月26日

独ドカッシュ マイアミ、ダブリンに拠点新設 温調コンテナ向けで

 航空貨物ユニット・ロード・デバイス(ULD)の開発などを手掛ける独DoKaSch(ドカッシュ)は23日、米マイアミ、アイルランドのダブリンにそれぞれ、温調コンテナ「Opticoo続き

2024年7月26日

アメリカン航空 米向けマンゴー、記録的規模に

 アメリカン航空(AAL)は22日、米国向けマンゴー輸送量が今季、記録的な規模になっていると発表した。今年は5月下旬から米向けマンゴー輸送が始まった。ピークは7月中旬~8月中旬で、続き

2024年7月25日

関西空港国際貨物動向 越境EC輸入で競争環境変化も

 関西国際空港で中国発を中心とした越境eコマース(EC)の輸入貨物量が高止まりで推移している中、取り扱い環境を巡っては変化も出ているようだ。国際貨物地区では、到着した輸入貨物をハウ続き

2024年7月25日

国内航空貨物、徐々に上向く 24年上期は1.4%増の27万トン

 本紙集計に基づく2024年上期(1~6月)の国内航空貨物輸送量は1.4%増の26万6360トンとなった。前半は宅配・企業貨物に目立った伸びが見られなかったほか、生鮮貨物も地域や品続き

2024年7月25日

北九州空港貿易額<6月> 運休反動で輸出額が約5倍

 門司税関が18日に発表した6月の九州経済圏貿易概況(速報値)によると、昨年2月20日にUPSの自社貨物定期便が就航した北九州空港の実績は、輸出額が前年同月比約4.9倍の44億83続き

2024年7月25日

日本航空 A350-900型機20機で購入契約

 日本航空はエアバスとA350-900型機20機の追加購入契約およびA321neo型機11機の新規購入契約を締結した。23日発表した。現在国内線で運航しているA350-900型機は続き

2024年7月25日

ナショナルエアラインズ 新たにB777Fを4機発注

 ボーイングは22日、英国で開催中のファーンボロー国際航空ショー(7月22~26日)で、米ナショナルエアラインズ(NCR)がB777F型4機をボーイングに発注する意向を固めたと発表続き

2024年7月25日

エアバス EASAからA321XLRの型式証明取得

 エアバスはこのほど、CFMインターナショナル製「LEAP-1A」エンジンを搭載したA321XLRが、欧州航空安全庁(EASA)の型式証明を取得したと発表した。プラット・アンド・ホ続き