1. ニュース

航空

2016年5月18日

アマゾン 杭州越境EC試験区と合作 EC輸出支援

 【上海支局】eコマース(EC)世界最大手、米アマゾンの中国法人、アマゾン(中国)はこのほど、同国浙江省杭州市の「中国(杭州)越境EC総合試験区」当局とEC輸出にかかわる合作覚書に続き

2016年5月18日

ハワイアン航空 羽田の深夜早朝枠獲得 ホノルル、コナ線開設

 ハワイアン航空(HAL)は13日、深夜早朝時間帯での羽田―ホノルル、コナ線運航について、米運輸省(DOT)から承認を受けたと発表した。10月30日~来年1月29日の間に運航開始す続き

2016年5月18日

【16年3月期】日本空港ビルデング 経常益15%増 物品販売伸長

 日本空港ビルデングの2016年3月期連結決算は、物品販売業の伸びなどを背景に、売上高が前期比17.7%増の2041億3400万円、営業利益が14.3%増の113億200万円、経常続き

2016年5月18日

カーゴルックス航空 グローバルロジスティクス 担当上級副社長にシュベア氏

 カーゴルックス航空(CLX)は6月6日付で、ラース・シュベア(Lars Syberg)氏をグローバルロジスティクス担当上級副社長(EVP)に任命する人事を発表した。CLXのグラン続き

2016年5月17日

中部国際空港会社 16年3月期で過去最高益 友添社長「新たな成長軌道に邁進」

 中部国際空港会社の2016年3月期連結決算は、売上高が前期比12.1%増の552億円、営業利益が41%増の79億9300万円、経常利益が58.3%増の68億4300万円、純利益が続き

2016年5月17日

アリックスパートナーズ 国内航空機製造業の再編示唆

 グローバルコンサルティング会社のアリックスパートナーズは11日、都内で航空業界の事業再編や日本国内OEM・部品会社の直面する課題などをテーマにメディアブリーフィングを開催した。パ続き

2016年5月17日

中国南方航空 合肥で初の国際貨物便 LA線定期便化

 中国南方航空(CSN)はこのほど、広州(広東省)―合肥(安徽省)―米ロサンゼルス線の貨物便を週2便で運航開始した。機材はB777F型機。合肥で初の国際貨物便が就航となった。同便の続き

2016年5月17日

【16年3月期】空港施設 経常益0.3%増 不動産は減収

 空港施設の2016年3月期連結決算は、売上高が前期比2.0%減の206億9700万円、営業利益が7.0%減の29億4400万円、経常利益が0.3%増の31億7300万円、親会社株続き

2016年5月17日

エンバイロテイナー デリーに拠点開設

 温度管理可能な特殊コンテナの製造・リース世界大手エンバイロテイナーは16日、デリーに拠点を開設した。EMEA(欧州、中東、アフリカ)、アジア太平洋、米州地域を合わせて57拠点目。続き

2016年5月17日

アメリカン航空 FSC値上げ

 アメリカン航空は6月1日以降発行AWB分から、燃油サーチャージ(FSC)を値上げする(当局認可取得済み)。日本発貨物1キロ当たり現行の24円から30円に変更する。

2016年5月17日

エア・カナダ FSC値上げ

 エア・カナダは6月16日発行のAWBから、燃油サーチャージ(FSC)設定額を値上げする(当局認可取得済み)。日本発貨物1キロ当たり、カナダ向けを現行の24円から30円に変更する。続き

2016年5月17日

アシアナ航空 FSC値上げ

 アシアナ航空は5月16日以降発行AWBから、燃油サーチャージ(FSC)を値上げした。日本発貨物1キロ当たり、韓国向けは16円から22円に、韓国向けを除くTC3向けは20円から24続き

2016年5月16日

ANAホールディングス 利便性向上・需要創出を デュアルハブ戦略を深化 貨物、長距離便を有効活用

 ANAホールディングスの片野坂真哉社長が12日会見し、2016年冬季スケジュールからの羽田―ニューヨークおよびシカゴ線、来年2月からの成田―メキシコシティ線の開設に言及しながら、続き

2016年5月16日

ANAグループ 5月8日までに不定期便175便

 ANAグループは、4月に発生した震度7の地震をはじめ、熊本県・大分県で相次いで発生している地震で甚大な被害が発生していることを受けて、さまざまな支援活動に取り組んでいる。支援者の続き

2016年5月16日

成田空港会社の16年3月期 経常益15%増、リテール伸長

 成田国際空港会社(NAA)の2016年3月期連結決算は、リテール事業の大幅な伸びなどを受けて、売上高が前期比7.5%増の2184億8000万円、営業利益が11.9%増の433億8続き

2016年5月16日

フランクフルト国際空港 貨物・郵便増 12カ月ぶり

 フランクフルト国際空港の月間貨物・郵便取扱量が12カ月ぶりにプラスに転じた。4月実績は前年同月比5.0%の18万1948トン。そのうち、貨物は4.9%増の17万4857トン、郵便続き

2016年5月16日

関空で食品輸出セミナー 6月1日

 関西国際空港で6月1日、「第6回『食』輸出セミナー&食の商談会」が開催される。上海で輸入品スーパー「GL―Plaza」などを運営する全洲超市(上海)が「現場から見る中国での日本食続き

2016年5月16日

【キーマン・インタビュー】帝人・高機能繊維事業本部インフラ・インダストリ部インフラ・エネルギー課長 森裕之氏 ULDの付加価値を模索

 帝人グループは3月、貨物輸送関連製品を取り扱うマクロ・インダストリー(本社=米国アラバマ州、以下マクロ社)と高機能素材「トワロン」を使用した航空貨物コンテナの共同開発、製造、商業続き

2016年5月13日

全日空 羽田―ニューヨーク、シカゴ線開設 来年2月、成田―メキシコシティ直行便

 全日本空輸(ANA)は12日、今年10月30日の2016年冬季スケジュールから羽田―ニューヨークおよび羽田―シカゴ線を開設すると発表した。羽田空港の昼間時間帯(午前6時~午後11続き

2016年5月13日

ドイツポストDHLの1~3月期決算 EBIT21%増、減収増益

 ドイツポストDHLの2016年1~3月期連結決算は、売上高が前年同期比6.1%減の138億ユーロ(1兆6974億円、1ユーロ=123円換算)、EBITが21.3%増の8億7300続き