1. ニュース

航空

2015年4月15日

日本航空 越税関貨物事前情報提出で対応

 日本航空は10日、ホーチミン・タンソンニャット国際空港線での搭載貨物を対象としたマニフェスト情報事前提出制度への対応を発表した。5月1日の日本発便搭載貨物から、(1)必要事項を記続き

2015年4月15日

全日本空輸 FSCを据え置き

 全日本空輸(ANA)は5月1日以降の日本発国際貨物の燃油特別付加運賃(燃油サーチャージ=FSC)を現行適用額で据え置く。具体的には、長距離路線(北米・欧州・中東など)は1キロ当た続き

2015年4月14日

空港貨物現場の人手不足 採用長期化、就労条件見直し 外国人技能実習制度に関心

 日本各地の現場で人手不足が叫ばれる中、航空貨物の現場を支える上屋・ハンドリング会社の危機感が高まっている。採用環境が売り手市場でもあり、他業界と競争できるよう、賃金アップなど就労続き

2015年4月14日

【国際エクスプレスの行方】(2)新市場・産業強化で買収

 TNTを買収するフェデックス・コーポーレーションの買収企業をみると、時代の変化が良く見える(表参照)。フェデックスは2013年4月17日、サービス開始から40周年を迎えた。現在、続き

2015年4月14日

国交省 北九州空港で新スポット整備 大型貨物機専用、16年度完成 那覇は旅客便夜間駐機5カ所

 国土交通省航空局は、北九州空港で大型貨物機専用スポットの整備(1カ所)に着手する。2015年度の事業着手、16年度の完成・運用を計画している。また那覇空港では、国内線旅客便の夜間続き

2015年4月14日

日中韓観光大臣会合 地方間など航空路線充実を 観光交流、3000万人規模に

 第7回日中韓観光大臣会合が11日から12日にかけて都内で開かれた。航空路線の充実やクルーズ船の就航促進、各国内のアクセス交通の円滑化などの措置で人的往来の拡大を促進させることを盛続き

2015年4月14日

日航関西エアカーゴ・システム 新社長に池田氏

 日航関西エアカーゴ・システム(JALKAS)の代表取締役社長に日本航空中国総代表室香港支店長の池田泰久氏が就く。28日に臨時株主総会および臨時取締役会を開催し、同日付で就任する予続き

2015年4月13日

【国際エクスプレスの行方】(1)買収から見える戦略とは 越境EC、医薬ターゲット

 フェデックス・コーポレーションが7日、TNTを44億ユーロで買収すると発表した。世界大手インテグレーターとしてDHL、フェデックス、UPS、TNTが代表的とされるが、世界規模で見続き

2015年4月13日

スカンジナビア航空 来年、新機材2機導入計画 米・アジア路線拡充に意欲

 スカンジナビア航空(SAS)のアイヴィン・ロアール取締役副社長兼チーフ・コマーシャル・オフィサー(CCO)は、9日に東京都内で会見し、「当グループ内でも日本路線は重要」「航空市場続き

2015年4月13日

フェデックス 14年度、航空機燃費3億ドル節減 機材入れ替え、新型コンテナ導入

 フェデックスコーポレーションはこのほど「グローバル・シチズンシップ・リポート2014」を発行した。人材資源を生かし、世界で責任を持ち、活動するための取り組みを紹介したもので、今回続き

2015年4月13日

アメリカン航空 単一運航許可を取得

 アメリカン航空(AAL)は8日、AALとUSエアウェイズ(AWE)が米国連邦航空局(FAA)から運航の一元化認可(Single Operating Certificate=SOC続き

2015年4月10日

北米チャーター便 日本発着400便で過去最大 2、3月累計成田300便、中部100便

 本紙集計による米国西岸港湾の荷役遅延に伴う日本―北米での航空貨物チャーター便の運航便数は、2、3月合計で400便規模となった。チャーター便の運航便数としては2002年9月末に北米続き

2015年4月10日

UPS 米国配送でCNG車両増車 給ガス所も15カ所新設

 UPSは1日、CNG(圧縮天然ガス)車両1400台を増車する計画に合わせ、CNGの給ガス所15カ所を新設すると発表した。12カ所は新規地域に整備し、3カ所は既存の給ガス所をリプレ続き

2015年4月10日

3月の羽田上屋2社 国際貨物量、82%増の3万877トン

 本紙が集計した羽田空港の国際貨物上屋2社(東京国際エアカーゴターミナル=TIACT、全日本空輸=ANA、速報値)の3月の国際貨物総取扱量(積み込み、取り降ろし、仮陸揚げ。郵便除く続き

2015年4月10日

ジェットスター・ジャパン 成田―香港、6月に開設

 ジェットスター・ジャパンは6月1日から成田―香港線を開設する。運航機材はA320―200型機。まず週3便(月、火、木曜日)で運航を開始し、今年9月1日から10月24日の間はデーリ続き

2015年4月10日

国交省航空局 日仏協力作業部会を開催

 日本とフランスの航空当局が参加する第1回「日仏協力作業部会」が8日から10日にかけて開催されている。昨年5月に国土交通省航空局とフランス民間航空総局(DGAC)が締結した「民間航続き

2015年4月10日

【プロフィール】ティエヌティエクスプレス代表取締役社長 道上淳之介氏 全員で一つの目的達成を

■上屋で2週間張り付き  中央大学卒業後、NIロジスティクス(現・双日ロジスティクス)に入社し、香港法人の立ち上げに関わった。その後、2001年エクスペダイターズの香港支社にロー続き

2015年4月9日

TNTジャパン 一般航空貨物強化でシェア拡大 台湾モデルで生産性向上 女性活躍の環境づくりを

 ティエヌティエクスプレス(本社=東京都江東区、TNTジャパン)は一般航空貨物の取り扱いを強化する。業績面では直近2年は増収増益を記録し、割安料金のエコノミー・エクスプレス(EE)続き

2015年4月9日

エアブリッジカーゴ 1~3月輸送量20%増 新路線就航など奏功

 エアブリッジカーゴ(ABW)は7日、第1四半期(2015年1~3月)の貨物輸送実績を発表した。国際貨物輸送量は、前年同期比20%増の10万3816トン。ヘルシンキ線、ロサンゼルス続き

2015年4月9日

ANA/UAL 貨物JV、ATI認可取得

 全日本空輸(ANA)は8日、ユナイテッド航空(UAL)との太平洋ネットワークにおける航空貨物事業での戦略的提携(以下、JV)に関して、国土交通省から航空法に基づき独占禁止法適用除続き