2014年4月30日
2014年春の叙勲は29日の発令。国土交通省関係の受章者は346人。大綬章・重光章の受章者は5月9日に皇居で親授式および伝達式が行われる。中綬章以下の受章者は5月15日に東京プリ…続き
2014年4月28日
国土交通省は25日、「仙台空港特定運営事業等実施方針」を公表した。空港運営権者(特別目的会社=SPC)に、仙台空港ビルと仙台エアカーゴターミナル(SACT)の株式を譲渡。これによ…続き
2014年4月28日
DHLサプライチェーン(東京都品川区、松岡昇社長)は24日、神奈川県相模原市に「相模原ロジスティクスセンター」を新設したと発表した。50億円を投じたマルチユーザー大型施設で、地上…続き
2014年4月28日
アメリカン航空(AAL)の2014年1~3月期決算は、総売上高が前年同期比63.9%増の99億9500万ドル(約1兆195億円、1ドル=102円換算)、営業利益が10.3倍の7億…続き
2014年4月28日
ユナイテッド航空(UAL)の2014年1~3月期決算は、総売上高が前年同期比0.3%減の86億9600万ドル(約8870億円、1ドル=102円換算)。営業損失は前年同期の2億64…続き
2014年4月28日
サウスウエスト航空の2014年第1四半期(1~3月)の連結決算は、売上高が前年同期比2.0%増の41億6600万ドル、営業利益が約3.1倍の2億1500万ドル、純利益は約2.6倍…続き
2014年4月28日
エンバイロテイナーは23日、日本地区での販売体制を自営化すると発表した。日本での販売は2006年から南海エクスプレスが担っていたが、5月30日をもって総販売代理店(GSA)契約を…続き
2014年4月28日
3月の羽田空港発着の国内航空貨物輸送量は、発送が14.9%増の3万2631トン、到着が8.3%増の3万6071トン、合計が11.3%増の6万8702トンだった。増税前の最後の月と…続き
2014年4月28日
2014年春の褒章の受章者が発表された。国土交通省関連の受章者は44人・10団体。29日に発令され、5月12日に国土交通省で伝達式が開催される。物流、航空関連の受章者は次のとおり…続き
2014年4月25日
デルタ航空と成田国際空港会社(NAA)は24日、成田空港におけるハンガーの賃貸借契約に合意した、と発表した。現在は日本航空が賃借しているハンガー(日航第3ハンガー、1万3000平…続き
2014年4月25日
デルタ航空(DAL)の2014年1~3月期決算は、総売上高が前年同期比5.0%増の89億1600万ドル(約9183億円、1ドル=103円換算)営業利益が2.8倍の6億2000万ド…続き
2014年4月25日
このほど開催された第2回交通政策基本計画小委員会で、事業者ヒアリングが行われ、国際競争力の強化や観光立国実現の観点から、首都圏空港機能強化の重要性への言及があった。首都圏空港は今…続き
2014年4月25日
マレーシア航空貨物部門のMASkargoは16日から、シンガポール、ハノイに貨物便の乗り入れを開始した。往航(MH6050/6052便)はクアラルンプール→シンガポール…続き
2014年4月25日
名古屋税関中部空港税関支署がまとめた3月の中部空港貿易概況(速報値)によると、輸出額は前年同月比11.7%増の693億円と12カ月連続のプラスだった。一方、輸入額は13.3%増の…続き
2014年4月25日
エアインディア(AIC)は21日、保有機材のうちB777―200LR型機3機を売却すると発表した。AIHは保有機材の刷新、運用の効率化などを進めており、先月にも13機目のB787…続き
2014年4月24日
「築地(東卸)国際化プロジェクト~豊洲新市場に向けて~」を始動した東京魚市場卸協同組合(東京都中央区。以下、東卸)と日本貿易振興機構(ジェトロ)は22日、東京都中央卸売市場築地市…続き
2014年4月24日
3月に運航された国際貨物臨時・チャーター便は、前月から2社34便増の7社84便(輸出43便、輸入41便)だった。臨時便が41便増の54便(同22便、同32便)、チャーター便が3便…続き
2014年4月24日
本紙集計によると、3月の九州地区発国内航空貨物輸送実績(速報)は前年同月比5.2%増の1万6812トンとなった。8カ月連続のプラス。年度末需要、消費税増税前の駆け込み、トラック輸…続き
2014年4月24日
本紙が集計した羽田空港の国際貨物上屋2社(東京国際エアカーゴターミナル=TIACT、全日本空輸=ANA、速報値)の2014年3月の国際貨物総取扱量(積み込み、取り降ろし、仮陸揚げ…続き
2014年4月24日
ANA Cargoは4月1日から成田空港貨物ターミナル地区にある第4貨物ビル101号の定期賃借を開始した。夏季スケジュールでの生産量増に対応するため、輸入上屋として使用する。同ス…続き