2014年5月20日
シンガポール航空貨物部門は12日、同部門の新社長にChin Yau Seng氏を同日付で任命したと発表した。Lee Lik Hsin前社長は、タイガー・エアウェイズ・ホールディン…続き
2014年5月20日
日本とトルコの航空当局間協議が13日から14日にかけてイスタンブールで開催され、羽田空港の深夜早朝時間帯において、日本とトルコ双方による1日1便ずつの運航を可能とする枠組みを設定…続き
2014年5月19日
ロンドン・ヒースロー国際空港(以下ヒースロー)は13日、第三滑走路の建設を軸にした同空港の拡張計画修正案を発表した。現状の北側、南側にある2本の滑走路の北西部に第三滑走路を建設す…続き
2014年5月19日
中部国際空港会社の伊藤鎭樹代表取締役副社長は15日、2014年3月期連結決算(16日付既報)について都内で会見し、05年2月開港以降の決算で初めて累積損失を解消したことについて「…続き
2014年5月19日
日本郵便の2014年3月期決算は、売上高に当たる営業収益が前期比35%増の2兆7739億円、営業利益が48.5%減の469億円、経常利益が47.6%減の525億円、純利益が60.…続き
2014年5月19日
エミレーツ・グループの2014年3月期(13年4月~14年3月)決算は、総売上高が前期比13.2%増の877億6600万ディルハム(2兆4574億円、1ディルハム=28円換算)、…続き
2014年5月19日
中部国際空港の国際貨物上屋3社(日本航空、全日本空輸=ANA、スカイポートサービス=SPS)の4月の総取扱量(トランジットを含む輸出入貨物)は、前年同月比20.1%増の1万409…続き
2014年5月19日
本紙がまとめた4月の沖縄発の国内航空貨物量は前年同月比7.7%増の9444トンだった。航空会社別実績は、日本航空(JAL)グループが6.9%増の5653トン、ANA Cargoが…続き
2014年5月19日
航空集配サービスホールディングス傘下のKSプレミアムスタッフはこのほど一般貨物自動車運送事業許可を取得した。これまでは第一種貨物利用運送事業(自動車)に基づき、用車の形で成田空港…続き
2014年5月16日
米国カリフォルニア州産チェリーの初荷が4月21日、成田および関西空港に到着した。初荷の到着は、昨年より4日早かったが、12日時点の輸入量は前年同期比37.3%減と大幅に減少してい…続き
2014年5月16日
経済協力開発機構(OECD)は7日、パリの本部で開催した2014年の年次閣僚理事会で、OECDが新たに開発した「サービス貿易制限指標(Services Trade Restric…続き
2014年5月16日
航空集配サービスが成田空港外施設で保冷・定温サービスを強化している。成田ロジスティクスセンター(千葉県山武郡芝山町、GLP成田1階)で3温度帯の保冷施設を運用。保冷車・冷凍車によ…続き
2014年5月16日
中部国際空港会社の2014年3月期連結決算は、売上高が前年比7.7%増の460億円、営業利益が34%増の54億2900万円、経常利益が86.6%増の38億1600万円、純利益が約…続き
2014年5月16日
沖縄銀行(那覇市)は大栄空輸(那覇市)の資本政策をサポートした。具体的には、個人が所有していた株式を県内13企業に譲渡する交渉・調整を行った。大栄空輸は2012年12月、沖縄銀行…続き
2014年5月16日
TNTエクスプレスはこのほど、馬の精液の凍結貯蔵および流通サービスを提供するフランスの大手ホース・ブリーディング会社Eurogenから冷蔵および冷凍精液の配送業務を受託して10周…続き
2014年5月16日
オーエフシー(OFC)は16日、「日本発着キャリア貨物運賃」6月版を発売する。6月1日から発効する日本発着に関する有効な運賃・料金(合算運賃を含む)を掲載。アメリカン航空の日本発…続き
2014年5月15日
日本郵便は今年度早期に通販事業者を対象とした「ワンストップ通販ソリューション」の提供を開始する。従来の配送、マーケティング支援などに加え、クラウド型システムを構築し、新たに受注・…続き
2014年5月15日
国家戦略特別区域諮問会議の第5回会合が12日開催され、民間議員から追加規制改革事項として保税地域の要件緩和(総合保税地域の指定など)の提案が上がった。現時点で国家戦略特区における…続き
2014年5月15日
本紙が集計した羽田空港の国際貨物上屋2社(東京国際エアカーゴターミナル=TIACT、全日本空輸=ANA、速報値)の2014年4月の国際貨物総取扱量(積み込み、取り降ろし、仮陸揚げ…続き
2014年5月15日
アトラスエアワールドワイドホールディングス(AAWW)の2014年1~3月期は、売上高が前年同期比6.9%増の4億300万ドル(約411億円、1ドル=102円換算)、営業利益が2…続き