1. ニュース

航空

2024年5月22日

タイガーエア台湾 中部―台中に就航

 タイガーエア台湾(TTW)は7月1日から、中部―台中間の運航を週2便で開始する(9、10月は運休予定)。中部からはすでに台北・桃園、高雄をつなぐ路線に就航しており、台中線の開設で続き

2024年5月21日

中部国際空港会社・櫻井副社長 「25年度19.5万トン」の目標変えず

 中部国際空港会社の櫻井俊樹代表取締役副社長が17日に都内で会見し、2025年度(26年3月期)までの中期経営計画について「国際貨物取扱量19万5000トンの達成目標は変えない」と続き

2024年5月21日

日本航空 リチウムイオン式電源装置導入

 日本航空と航空機用地上電源装置などを販売する多摩川エアロシステムズ(本社=東京都大田区)は17日、空港でリチウムイオンバッテリー式の電源装置を日航として初めて導入したと発表した。続き

2024年5月21日

ANAグループ 廃棄対象GSEをEV車両に

 全日本空輸(ANA)グループの全日空モーターサービス(本社=東京都大田区)は20日、廃車対象の手荷物搭載車両(ベルトローダー)を電動車両(EV)に変換したと発表した。日本のエアラ続き

2024年5月21日

成田上屋4社<4月> 2%減の約15万トン

 本紙がまとめた成田の主要上屋4社(JALカーゴサービス=JCG、国際空港上屋=IACT、全日本空輸=ANA、日本貨物航空=NCA)の2024年4月実績は、総量が前年同月比2.0%続き

2024年5月21日

羽田国際上屋2社<4月> 合計23%増の5.4万トン

 本紙が集計した2024年4月の羽田空港の国際貨物上屋2社の国際貨物総取扱量(郵便除く、速報値ベース)は前年同月比22.6%増の5万4383トンだった(表参照)。国際線旅客便の復便続き

2024年5月21日

大阪国内3月 発送5%減の4317トン

 本紙集計によると、3月の大阪地区国内航空貨物取扱量は前年同月比1.1%増の8747トンだった。内訳は、発送が5.1%減の4317トン、到着が7.9%増の4430トン。  空続き

2024年5月21日

スキポール空港4月貨物量 4%増の12万トン、5カ月連続プラス

 ロイヤル・スキポール・グループによると、4月のアムステルダム・スキポール空港の貨物取扱量は前年同月比3.7%増の11万7657トンだった。5カ月連続のプラス。積み込みで北米路線、続き

2024年5月21日

ヒースロー空港4月貨物量 北米線など好調で11%増12万トン

 ヒースロー空港会社によると、4月のロンドン・ヒースロー空港における貨物取扱量は前年同月比11.1%増の11万6131トンだった。10カ月連続のプラス。3月(20.0%増)と比較し続き

2024年5月21日

カタール航空 新アニマルセンターを開設

 カタール航空(QTR)はこのほど、新たなアニマルセンターの開設と、新しい動物輸送プロダクトの概要を発表した。アニマルセンターの面積は5260平方メートル。完全な温度調節機能を備え続き

2024年5月21日

空港施設、事業セグメントを変更

 空港施設は2025年3月期第1四半期から報告セグメントを変更した。空港内と空港外の事業でセグメントを分けるなど、新規事業分野の開拓を推進する方針を反映させた。  従来のセグ続き

2024年5月21日

日本貨物航空、燃油SC額継続

 日本貨物航空(NCA)は17日、6月1日以降の燃油サーチャージ(FSC)の適用額は、現在と変更はないと発表した。具体的には、TC1(主に北米、中南米)向けが1キロ当たり100円、続き

2024年5月20日

空港グランドハンドリング協会 魅力ある業界像設定、年度内法人化

 グランドハンドリング事業の持続的な発展を目指して昨年8月25日に発足した「空港グランドハンドリング協会」(略称=空ハン協)が16日、羽田空港で年次総会を開催し、2期目の事業計画を続き

2024年5月20日

空港グランドハンドリング協会 服部新会長、「現地現物重視」

 空港グランドハンドリング協会(略称=空ハン協)は16日に羽田空港で開催した年次総会で、新たな会長に服部茂ANAエアポートサービス代表取締役会長を選任した。服部新会長はあいさつで、続き

2024年5月20日

米空港動向<インテグレーターハブ> マイナス傾向続く、減少幅に差も

 米国でインテグレーターが主要ハブを置く3空港(メンフィス空港=MEM、ルイビル国際空港=SDF、シンシナティ・ノーザンケンタッキー空港=CVG)の貨物量はマイナス傾向で推移してい続き

2024年5月20日

中部国際空港会社<24年3月期通期決算> 4期ぶりに最終黒字計上

 中部国際空港会社の2023年度(24年3月期)決算は、中間時点での赤字予想を覆し、4期ぶりに最終黒字を計上した。売上高は前年度比63.2%増の399億8000万円。営業損益は前年続き

2024年5月20日

空港施設<24年3月期決算> 営業利益27%増の32億円

 空港施設の2024年3月期連結決算は、営業利益が前期比27.1%増の31億8300万円だった。不動産事業における既存施設の収益性向上のほか、給排水使用量の回復などが寄与した。 続き

2024年5月20日

世界の航空貨物量 連休による物量減から回復期に

 航空貨物情報調査会社のワールドACDによると、5月6~12日(第19週目)の世界の航空貨物量は前週から増減なし(グラフ参照)。運賃は前週比0.02ドル減の2.49ドル(以下、すべ続き

2024年5月20日

【人事】空港グランドハンドリング協会

<役員体制> (5月16日) ▷代表理事・会長 服部茂(ANAエアポートサービス代表取締役会長) ▷同・副会長 穴倉幸雄(JALグランドサービス代表取締役会長) 続き

2024年5月17日

テレポート 「25年までに1日200万個」達成へ 東南ア全域に翌日配送網

 テレポート(テレポート・コマース・マレーシア)が2025年までに1日200万個の小口貨物を配送する目標を発表した。23年実績の1日13万個から約15倍の規模に急拡大し、世界のエク続き