1. ニュース

航空

2024年5月13日

関西空港国際貨物量<4月> 総量2%減の5.8万トン

 大阪税関が8日発表した2024年4月の関西空港の国際貨物取扱量で、総取扱量は前年同月比1.6%減の5万8423トンと3カ月連続で減少した。  積み込み量は5.3%減の2万6続き

2024年5月13日

仁川空港貨物量<4月> 総量9%増の24万トン

 仁川国際空港の2024年4月の貨物取扱量は前年同月比9.1%増の24万3392トンだった。積み込み量は9.7%増の11万8485トン、取り下ろし量は8.7%増の12万4906トン続き

2024年5月13日

FACTL<4月> 2%減の2994トン

 福岡エアーカーゴターミナル(FACTL)が9日発表した2024年4月の貨物取扱量(郵便、仮陸揚げ貨物、保税運送貨物含む)は前年同月比2.0%減の2994トンで4カ月ぶりに減少に転続き

2024年5月13日

OFC、貨物タリフ6月版を15日発売

 オーエフシー(OFC)は5月15日、「CARGO TARIFF」(日本発着キャリア貨物運賃)の2024年6月版を発売する。6月1日より有効となる最新日本発着航空貨物運賃タリフなど続き

2024年5月10日

羽田空港 2050年度に環境対応車7割

 空港分野の脱炭素化を進める国土交通省は2050年度までに、羽田空港内で使用される車両の約7割を電気自動車(EV)や燃料電池自動車(FCV)、バイオ燃料車両といった環境対応車両に切続き

2024年5月10日

IATA 「航空税引き上げが脱炭素を阻害」 独政府を批判

 国際航空運送協会(IATA)はこのほど、独政府が5月初めから航空旅客税を従来から19%引き上げたことについて「航空業界の脱炭素化を阻害するものだ」などとして強く批判する文書を発表続き

2024年5月10日

全日本空輸 GSEの次世代バイオ燃料実証

 全日本空輸(ANA)は9日、羽田空港で地上支援機(GSE)での次世代バイオ燃料利用の実証を開始した。廃食油などを原料とする「リニューアルブディーゼル(RD)」のGSEでの利用は邦続き

2024年5月10日

印インディゴ 初の広胴機でA350型機30機発注

 インドの格安航空会社(LCC)、インディゴ(IndiGo)はこのほど、初の広胴機としてエアバスにA350-900型機を30機確定発注したと発表した。エンジンはロールス・ロイスのト続き

2024年5月10日

空港グランドハンドリング協会 エアーポートカーゴサービスが入会

 空港グランドハンドリング協会は先月開催の第10回理事会で、正会員として、エアーポートカーゴサービス、ショウトク、一畑トラベルサービス、両備ホールディングス、とさでん交通の5社、ま続き

2024年5月10日

全日本空輸<3月> 国際5%減の5.6万トン

 全日本空輸(ANA)の2024年3月の国際線輸送量で、貨物は前年同月比4.8%減の5万6285トンだった。22年3月実績以降、マイナスが続いている。郵便は19.4%減の1116ト続き

2024年5月10日

アジア太平洋航空会社<3月> 輸送量15.3%増、製造業の受注増

 アジア太平洋航空会社協会(AAPA)がこのほど発表した3月実績(速報値)のうち、国際貨物の輸送量(貨物トンキロ=FTK)は前年同月比15.3%増の62億7800万だった。製造業の続き

2024年5月10日

ロサンゼルス空港 国際貨物量、2月9%減/3月4%減

 ロサンゼルス・ワールド・エアポーツによると、ロサンゼルス空港の国際貨物取扱量は、2月が前年同月比8.8%減の10万9231トン、3月が3.8%減の12万9808トンだった。3.8続き

2024年5月9日

愛知陸運エアカーゴ支店成田営業所 空港間OLT・中距離輸送さらに強化

 愛知陸運エアカーゴ支店成田営業所は、空港間の保税転送(OLT)とともに、都心や関東近郊のエリアを結ぶ輸送サービスを強化している。OLTに関してはエアカーゴ支店の各空港拠点との連携続き

2024年5月9日

日本郵船・航空運送事業<24年3月期決算> 経常益91%減の57億円

 日本郵船が8日発表した2024年3月期決算によると、日本貨物航空(NCA)の業績が含まれる「航空運送事業」は売上高が前期比26.1%減の1611億円、経常利益が90.7%減の57続き

2024年5月9日

シカゴ向け航空貨物運賃 上海発が5ドル半ばに

 航空貨物運賃指数を提供するTACインデックスが6日更新した、4月29日~5月5日の米シカゴ向け航空貨物運賃(1キロ当たり)で、上海発が前週比0.42ドル増の5.49ドルとなった。続き

2024年5月9日

エア・カナダ 貨物ハンドリングをTIACTに委託 羽田で

 エア・カナダ(ACA)は5月1日発着便から、羽田空港での到着便搭載、到着貨物の取り扱い業務委託先を東京国際エアカーゴターミナル(TIACT)に変更した。  上屋の詳細は次の続き

2024年5月9日

ATSG/アマゾン B767F運航契約拡大、資本提携も強化

 米エア・トランスポート・サービス・グループ(ATSG)は6日、アマゾン・ドット・コム・サービス向けの運航契約拡大を発表した。2024年末までに、ATSGがアマゾン・エア・ネットワ続き

2024年5月9日

ATSG<24年1~3月期> 営業益30%減、最終益57%減

 米エア・トランスポート・サービス・グループ(ATSG)の2024年1~3月期(第1四半期)決算は、売上高が前年同期比3.1%減の4億8551万ドル(約752億円)、営業利益が30続き

2024年5月9日

沖縄国内2月 発送3%減の4791トン

 本紙集計によると、2月の沖縄発国内航空貨物輸送実績は前年同月比2.9%減の4791トンだった。7カ月連続の減少。農産物が低調に推移したとの指摘があった。なお日本航空(JAL)、全続き

2024年5月9日

スイスインターナショナルエアラインズ 仁川就航、東アジア4路線に

 スイスインターナショナルエアラインズは7日、チューリヒー仁川線に就航した。機材はA340-300型機。ベリースペースでは、堅調な電子機器製造業とハイテク産業の需要取り込みをねらう続き