1. ニュース

航空

2024年7月10日

シカゴ向け航空貨物運賃 香港発3週連続上昇・上海発も上昇

 航空貨物運賃指数を提供するTACインデックスが7月8日に更新した、同月1~8日の米シカゴ向け航空貨物運賃(1キロ当たり)で、香港発が前週比0.01ドル増の5.62ドルとなり、3週続き

2024年7月10日

AFKLMP/中国貨運航空 BSA締結で新たな一歩

 エールフランスKLMマーチンエアーカーゴ(AFKLMP)はこのほど、中国東方航空グループの中国貨運航空(CKK)と新たなブロック・スペース・アグリーメント(BSA)を締結したと発続き

2024年7月10日

エアインディア IBS製「iCargo」を導入

 エアインディアは航空貨物業務のデジタル変革のため、IBSソフトウェアのSaaS(Software as a Service)ソリューション「iCargo」を導入する。IBSが2日続き

2024年7月10日

ANAと中部空港が再利用 航空貨物用フィルムをごみ袋に

 全日本空輸と中部空港は9日、使用済みの航空貨物用プラスチックフィルムを回収してゴミ袋に再生し、空港内で資源を循環する枠組みを共同で構築したと発表した。プラスチックを廃棄せずに再利続き

2024年7月10日

全日本空輸<5月> 国際貨物14%増の5.2万トン

 全日本空輸(ANA)の2024年5月の国際線輸送量で、貨物は前年同月比13.6%増の5万2410トンとなり、22年2月以来、2年3カ月ぶりに前年同月を上回った。前年が大きく減少し続き

2024年7月10日

関西空港の6月発着回数 22%増の1万5456回

 関西エアポートが発表した利用状況フラッシュレポートによると、6月の関西空港における航空機発着回数は前年同月比22%増の1万5456回だった。内訳は、国際線が33%増の1万1684続き

2024年7月9日

ANA/NXHD/KWE SAF利用輸送で京セラと契約

 全日本空輸(ANA)の持続可能な航空燃料(SAF)を活用した「SAF Flight Initiative」のカーゴ・プログラムで8日、京セラの利用が始まった。同イニシアチブは20続き

2024年7月9日

NCA JapanのCBTAセンター 現場力生かした危険物教育事業

 NCA Japanは2023年に1月に危険物教育訓練事業を開始し、国際航空運送協会(IATA)のCBTA(能力要件に基づく教育訓練)センターとして、ほかでは受講できないコースを用続き

2024年7月9日

世界の航空貨物・6月 運賃高水準推移、「ピークで50%上昇も」

 国際貨物の運賃分析などを提供するゼネタによると、6月の世界の航空貨物のスポットレート(1キロ当たり運賃)は2.62ドルで前月比は微増とプラスに転じ、前年同月比は17.0%増で今年続き

2024年7月9日

関西空港国際貨物量<6月> 総量5%増の6.3万トン

 大阪税関が4日に発表した2024年6月の総取扱量は前年同月比4.9%増の6万2514トンで2カ月連続の増だった。積み込み量は6.0%増の2万9018トンで2カ月連続の増。そのうち続き

2024年7月9日

FACTL<6月> 10%増の3421トン

 福岡エアーカーゴターミナル(FACTL)が5日発表した2024年6月の貨物取扱量(仮陸揚げ貨物、保税運送貨物、臨時便などを含む)は前年同月比9.9%増の3421トンと、2カ月連続続き

2024年7月9日

仁川空港貨物量<6月> 総量11%増の25万トン

 仁川国際空港の2024年6月の貨物取扱量は前年同月比11.3%増の25万3940トンだった。積み込み量は13.0%増の12万4849トン、取り下ろし量は9.7%増の12万9091続き

2024年7月9日

エアアジアX アフリカ進出、年末にナイロビ就航

 エアアジアXはこのほど、クアラルンプール―ナイロビ線を開設すると発表した。今年11月15日に就航予定。運航頻度は週4便を計画する。キャピタルA(旧エアアジア・グループ)として初の続き

2024年7月8日

空港グラハン分野の外国人材活用 特定技能1号活用で他分野参考も

 人手不足が続く空港グランドハンドリング分野で、外国人材の活用について模索が続いているようだ。国は2030年に訪日外国人旅客数6000万人を目標に掲げており、そのほとんどが航空を利続き

2024年7月8日

世界の航空貨物 運賃微減、物量は3%増

 航空貨物情報調査会社、ワールドACDが4日に発表した6月24~30日(第26週目)の世界の航空貨物マーケットリポートによると、世界の航空貨物運賃は前週比0.02ドル減の2.51ド続き

2024年7月8日

中部空港国際貨物量<6月> 総量9%増の1万トン

 名古屋税関が7月4日に発表した2024年6月の中部空港の国際貨物取扱量で、総取扱量は前年同月比9.1%増の1万477トンで6カ月連続の増だった。積み込み量は3.6%減の5060ト続き

2024年7月8日

福岡空港国際貨物量<6月> 総量23%増の2680トン

 門司税関が7月4日に発表した2024年6月の福岡空港の国際貨物取扱量で、総取扱量は前年同月比22.9%増の2680トンと12カ月連続の増だった。積み込み量は7.4%増の1274ト続き

2024年7月5日

欧州委員会 ルフトハンザのITA買収条件付き承認

 欧州委員会(EC)は3日、ルフトハンザ・ドイツ航空がイタリアの国営航空会社、ITAエアウェイズの株式を取得し、イタリア経済財務省(MEF)と共同経営を行うことを条件付きで承認した続き

2024年7月5日

航空需要拡大に対応できる空港へ 新成田構想とりまとめを国交省に提出

 成田国際空港会社(NAA)は3日、「新しい成田空港」構想のとりまとめを国土交通省に提出したと発表した。NAAの田村明比古社長が同日国交省を訪れ、平岡成哲航空局長に手渡した。構想は続き

2024年7月5日

酷暑対策でファン付きベスト導入 全日空がグラハンと整備士に

 全日本空輸(ANA)は7月4日、グラハンスタッフと整備士を対象に、同社オリジナルのファン付きベストをグループとして初めて導入したと発表した。酷暑対策として6月24日から全国約50続き