2013年10月2日
本紙集計によると、8月の中部国際空港発着の国内航空貨物輸送量は前年同月比19.5%増の2569トンと4カ月連続のプラスだった。発送量は6.4%増の1302トンと4カ月連続のプラス…続き
2013年10月2日
本紙がまとめた8月の沖縄発の国内航空貨物量は前年同月比1.9%減の6846トンだった。航空会社別実績は、日本航空(JAL)グループが5.1%減の4144トン、全日本空輸(ANA)…続き
2013年10月1日
成田国際空港会社(NAA)は、成田空港の機能強化に向けた検討チームを1日、設置する。国土交通省が、6月に閣議決定された成長戦略「日本再興戦略」などを受けて首都圏空港の機能強化方針…続き
2013年10月1日
成田国際空港会社(NAA)によると、8月の成田空港における発着回数は前年同月比7%増の2万20回だった。2万回超えは開港以来初めてで、国際、国内線ともに過去最高の発着回数を記録し…続き
2013年10月1日
東京税関は8月の成田空港の国際貨物取扱量の詳報を発表した(首都圏空港<成田、羽田>の国際貨物取扱量の速報値は9月6日に掲載)。輸入貨物のうち、生鮮貨物は前年同月比14.3%減の1…続き
2013年10月1日
ルフトハンザ・カーゴ(LCAG)は冬季スケジュールから、ペルーの首都リマに新規就航する。27日に発表した。これにより、LCAGの運航する貨物便の就航地点は27都市に拡大する。リマ…続き
2013年10月1日
アメリカン航空(AAL)の貨物部門は27日、コロンビアのボゴタからロンドンの美術館向けの美術品と金200個以上の輸送を成功裏に実施したと発表した。輸送した金と美術品は、ボゴタのゴ…続き
2013年10月1日
KLMオランダ航空(KLM)はこのほど、チリの首都サンティアゴ向けの定期便路線を開設すると発表した。同社は現在、南米地域の新興国向けの観光・ビジネス旅客の取り込みに注力しており、…続き
2013年10月1日
東京都と東京ビッグサイトは、2~4日まで「東京国際航空宇宙産業展2013」を共催する。3日間とも10~17時の間、東京ビッグサイト内の東4ホールで開催する。航空宇宙産業の振興、製…続き
2013年9月30日
国土交通省は、国管理空港などの運営権の設定・民間委託(コンセッション)に関する基本方針の概要を固めた。基本方針案は「航空系事業と非航空系事業を一体的に経営することで空港全体の価値…続き
2013年9月30日
全日本空輸(ANA)の貨物事業室北海道販売部は、札幌市中央区の伊藤加藤ビルに本拠を構える。陣容は大澤浩司貨物事業室北海道販売部長を含めて6人。国内航空貨物の販売業務を…続き
2013年9月30日
8月に運航された国際貨物チャーター・臨時便の合計(エアインチョンのチャーター便、羽田―仁川間往復9便を除く)は6社24便だった。前月の7社17便から、6便増えた。チャ…続き
2013年9月30日
ルフトハンザ・グループはこのほど、旅客ワイドボディー機59機の発注に関する監査役会の承認が降りたと発表した。内訳はB777-9X型34機、A350-900型25機。初…続き
2013年9月30日
本誌集計による羽田空港発着国内航空貨物実績は、合計が前年同月比3.9%増の6万2306トン、発送が3.9%増の2万9486トン、到着が3.8%増の3万2820トンだっ…続き
2013年9月30日
エアカナダ(ACA)は1日から、日本路線でeAWB取り扱いを開始する。27日に発表した。電子的にAWB情報を送信することが可能な航空貨物代理店であれば、ACAの就航す…続き
2013年9月30日
DHLグローバルフォワーディングジャパン(DHL・GFJ)は2013国際自動車連盟(FIA)世界ツーリングカー選手権(WTCC2013)の第10戦日本グランプリレース…続き
2013年9月27日
カーゴルックス・イタリア(ICV)のCEO兼アカウンタブル・マネジャー ピエールアンドレア・ガリ氏がこのほど来日し、本紙に今後の拡大方針を語った。ネットワーク展開について、同氏は…続き
2013年9月27日
国土交通省は26日、第9回交通政策審議会航空分科会基本政策部会を開き、首都圏空港のあり方に関する議論を開始した。国交省は、成田空港に関してはピーク時間帯の需給が逼迫していること、…続き
2013年9月27日
エアバスは24日、民間航空機の市場予測「グローバル・マーケット・フォーカスト」(2013年~32年)を発表した。旅客航空会社約750社と貨物航空会社190社が保有する…続き