ロジスティクス

2015年12月16日

【新刊紹介】『社員のモチベーションアップは社長次第!~社員を大切にすれば会社は伸びるんです~』

 人事労務管理は一筋縄ではいかない。対応を誤れば労働トラブルを引き起こし、会社に大きな影響を及ぼす。本書は「ES」(Employee Satisfaction=従業員満足度)にスポ続き

2015年12月16日

【人事】郵船ロジスティクス

(1月1日) 郵船ロジネット社長(業務部副部長兼業務管理課長)八木美枝子

2015年12月15日

大和ハウス 物流施設建設に注力 ヤマト関西GWで起工式

 大和ハウス工業は11日、大阪府茨木市で大型物流施設の起工式を行った。ヤマトホールディングスに賃貸し、2017年11月からはヤマトの総合物流ターミナル「関西ゲートウェイ」(関西GW続き

2015年12月15日

ネスレ日本/川崎近海/日本気象協会 モーダルシフト推進へ 気象情報利用で最適航路選定

 ネスレ日本(高岡浩三社長)、川崎近海汽船(石井繁礼社長)、財団法人日本気象協会(繩野克彦会長)の三者は、日本でのモーダルシフト推進へ、省エネルギーの実現や物流分野で将来懸念される続き

2015年12月15日

国交省 物流政策答申案 対象国拡大など充実を 対話・パイロット事業で

 国土交通省は14日、社会資本整備審議会道路分科会基本政策分科会および交通政策審議会交通体系分科会物流部会の合同会議を開き、物流政策の基本的な方向性などに関する答申案を示した。同答続き

2015年12月15日

JOIN/三井物産/JR西 ブラジル鉄道事業へ出資

 海外交通・都市開発事業支援機構(JOIN)は9日、三井物産と西日本旅客鉄道(JR西日本)とともに、ブラジルでの都市鉄道4事業に参画するため、同事業に対し今後約56億円の出資を行う続き

2015年12月15日

アスクル 博多港・香椎に新センター 九州・沖縄の基幹物流拠点に

 アスクルは30日から、博多港背後地の香椎地区で新物流センター「ASKUL Logi PARK福岡」(福岡県福岡市東区みなと香椎、以下新センター)を本格的に稼働させる。受注から出荷続き

2015年12月15日

JIFFA 成績優秀者を表彰 国際複合輸送士講座

 国際フレイトフォワーダーズ協会(JIFFA、会長=伊藤豊・日本通運副社長)は14日、都内で2015年度「国際複合輸送士資格認定講座」(東京開催)の認定証授与式を開催した。認定試験続き

2015年12月15日

GLP 中国国営倉庫最大手に出資

 グローバル・ロジスティック・プロパティーズ(GLP)は10日、中国最大の国営倉庫開発会社「China Materials Storage and Transportation D続き

2015年12月15日

NACCSセンター 「安定運用の日」 障害訓練実施

 輸出入・港湾関連情報処理センター(NACCSセンター)は10日、毎年同日に実施している「安定運用の日」の障害訓練を実施した。今年は、午後1時30分ごろに震度6強の首都直下型地震の続き

2015年12月14日

天一定期貨物自動車 釜山新港で部品受託拡大 ルノーサムスン生産増で

 韓国で自動車部品物流を主力とする天一定期貨物自動車(本社=韓国・釜山、朴載億社長、以下天一)は、釜山新港の自社倉庫「C&S国際物流センター」で自動車部品の受託を拡大している。昨年続き

2015年12月14日

東京税関 TPP大筋合意で説明会 原産地手続きなど解説

 東京税関は10日、都内で環太平洋経済連携(TPP)協定の交渉が大筋合意に達したことに伴う説明会を開催した。輸出入者や通関業者はじめ200人超が参加。財務省関税局担当者が大筋合意の続き

2015年12月14日

DHL 星港にイノベーションセンター 先端技術の研究拠点

 DHLは10日、シンガポールに物流研究施設「アジア太平洋イノベーションセンター」を開設したと発表した。数百万ドルを投じて設立した同センターでは、自動走行車両やロボット、モノのイン続き

2015年12月14日

伊藤忠商事 組織改編で物流、住生活カンパニーに

 伊藤忠商事は2016年4月1日付で、6ディヴィジョンカンパニー(カンパニー)を7カンパニーに再編する組織改編を発表した。住生活・情報カンパニーを「住生活カンパニー」と「情報・金融続き

2015年12月14日

SGエキスパート 長崎にビジネスサポートセンター

 SGホールディングス(HD)グループのSGエキスパート(本社=東京都江東区、中島繁社長)は11日、長崎市に長崎ビジネスサポートセンターを開設すると発表した。グループ企業の総務・人続き

2015年12月14日

【新刊紹介】『コンテナ港湾の運営と競争』

 「日本の港湾とコンテナターミナルの管理や運営のあるべき姿、将来像実現への工夫や支援のあり方を提案した一冊」。  本書は欧米港湾と比較した日本の港湾の特色や、これまでのスーパー中続き

2015年12月14日

【人事】日本通運

(12月15日) ▽ワンビシアーカイブズ取締役常務執行役員(総務・労働部勤務)鶴崎洋明 ▽同執行役員(同)福留義之

2015年12月11日

鈴江コーポレーション 印、UAEへ進出 トランスワールドと合弁で

 鈴江コーポレーション(鈴江孝裕社長)は10日、インド、アラブ首長国連邦(UAE)、米国を中心に物流事業を展開するトランスワールド・グループ・オブ・カンパニーズ(以下トランスワール続き

2015年12月11日

物流連、都内で懇談会 JR貨物・田村社長が講演

 日本物流団体連合会(工藤泰三会長)は先月26日、都内で「第8回物流連懇談会」を開催した。同懇談会は、物流業界の幅広い会員の参加を得て、会員への情報提供、会員相互の情報交換・交流の続き

2015年12月11日

物流連 大規模施設対策等小委を開催

 日本物流団体連合会(工藤泰三会長)は3日、都内で「第6回オリンピック・パラリンピックに伴う大規模施設対策等小委員会」(座長=苦瀬博仁・流通経済大学教授)を開催した。9月14日に国続き