ロジスティクス

2014年11月19日

日本梱包運輸倉庫 「消費増税の反動長引く」 下方修正も中計目標継続

 日本梱包運輸倉庫(東京都中央区、黒岩正勝社長)は17日、都内で黒岩慶太副社長ら幹部が会見し、今期の事業見通しなどを説明した。同社は、2015年3月期の通期予想を売上高・利益とも下続き

2014年11月19日

プロロジス 米・カリフォルニア州で新施設

 プロロジスは12日、米国カリフォルニア州トレイシー市で延べ床面積9万2900平方メートルのマルチテナント型物流施設の開発に着手したと発表した。同社が開発する北カルフォルニア州最大続き

2014年11月19日

プロロジス スウェーデンで専用施設

 プロロジスは13日、スウェーデン南部の「プロロジスパークユングビDC1」で同国3PL大手のStralforsと賃貸契約を締結したと発表した。同施設は、延べ床面積2万6000平方メ続き

2014年11月19日

ニチレイロジ バンコクの低温倉庫稼働

 ニチレイロジグループは1日、タイ現地法人のSCG Nichirei Logisticsがバンコク市近郊で低温物流センターを稼働させたと発表した。新センターの設備能力は2万2800続き

2014年11月19日

佐川急便 東京ミッドタウンの物流効率化 都から認定、館内物流初

 佐川急便は「東京ミッドタウン管内物流効率化計画」を策定し、このほど東京都から「東京における地区物流効率化認定制度」での認定を受けた。館内物流第1号事案で、物流事業者としても初とな続き

2014年11月19日

WCO・御厨事務総局長 神戸で50周年記念講演

 神戸大学六甲台第1キャンパス(神戸市灘区)で14日、世界税関機構(WCO)の御厨邦雄事務総局長が「国際機関から見た世界と日本~世界税関機構(WCO)のトップとして~」と題して講演続き

2014年11月19日

郵船ロジスティクス 「優良ロジ企業・業界研究会」出展

 郵船ロジスティクスは12月9日に東京国際フォーラムで開催される「第8回優良ロジスティクス企業・業界研究会2016」(主催=ロジスティクス人財フォーラム)に出展する。13日、発表し続き

2014年11月19日

物流連 1月に学生向けセミナー 日通、ヤマトなど24社参加

 日本物流団体連合会は来年1月17日、都内で学生などを対象にした「第1回物流業界研究セミナー」を開催する。17日、発表した。日本通運、ヤマト運輸など24社が参加、国土交通省が後援す続き

2014年11月19日

9月の近畿圏貿易概況 2カ月ぶり赤字、資源輸入が増加

 大阪税関のまとめた近畿圏貿易概況(速報)によると、近畿圏の9月の貿易収支は648億円の赤字だった。輸出額は前年同月比7.5%増の1兆3491億円と19カ月連続で前年同月を上回った続き

2014年11月19日

タイWHA ヘマラート買収、工業団地を強化

 タイの事業用不動産開発最大手WHAコーポレーションは17日、同業のヘマラージ・ランド・アンド・デベロップメントを買収することを明らかにした。このほど、へマラート主要株主と、へマラ続き

2014年11月18日

澁澤倉庫 航空、海外など国際堅調 中・越で地場物流に本格進出

 澁澤倉庫は17日、都内本社で決算説明会を開催し、今井惠一社長ら幹部が今期の事業見通しを説明した。同社の2014年4~9月期連結決算は、物流事業で国内の陸送業務と不動産事業が低調に続き

2014年11月18日

中国税関10月実績 ハイテク10カ月連続減 国慶節で輸出入とも前月比減

 【上海支局】中国税関総署がこのほど公表した10月の輸出入実績は、輸出が前年同月比11.6%増の2068億6700万ドル(前月比3.2%減)、輸入が同4.6%増の1614億6100続き

2014年11月18日

プロロジス チェコ、英国で専用施設

 プロロジスは6日、チェコ、英国で特定企業と専用物流施設の賃貸契約を締結したと発表した。チェコでは、同国オンライン小売業者のMall.czと約3万1000平方メートル、英国では大手続き

2014年11月18日

日通商事 海外責任者研修を実施

 日通商事は先月27日から今月1日までの6日間、海外法人7社から計9人の現地社員を日本に招き、「2014年海外関係会社責任者研修」を実施した。14日、発表した。海外事業の推進を目的続き

2014年11月18日

10月のYAT 件数14%減、重量30%増

 横浜航空貨物ターミナル(YAT)の10月の貨物取扱実績は、件数が前年同月比14.0%減の1804件、重量が30.3%増の899トンだった。重量は輸出でスポット出荷が継続し、2カ月続き

2014年11月18日

10月のK-ACT 輸出27%増、輸入20%減

 神戸航空貨物ターミナル(K―ACT)の10月の集中輸送実績は、輸出が前年同月比26.9%増の335トン、輸入が19.6%減の75トン、輸出入合計は14.7%増の411トンだった。続き

2014年11月18日

【1~9月期決算】日本コンセプト 経常益13%減 為替差益縮小

 日本コンセプトが13日発表した2014年1~9月期連結決算は、売上高が前年同期比11.1%増の75億円、営業利益が7.9%増の13億円、経常利益が13.0%減の12億円、当期純利続き

2014年11月18日

【1~9月期決算】SBSHD 施設譲渡寄与 営業益2倍に

 SBSホールディングス(HD)が14日発表した2014年1~9月期連結決算は、売上高が前年同期比8.6%増の1031億円、営業利益が約2.1倍の32億円、経常利益が約2.3倍の2続き

2014年11月18日

【7~9月期決算】ゼロ 営業益37%減 用車費上昇で

 ゼロが13日発表した2015年6月期第1四半期(7~9月)の連結決算は、売上高が前年同期比9.3%増の171億円、営業利益が37.8%減の4億1600万円、経常利益が32.5%減続き

2014年11月18日

【7~9月期決算】シーバロジスティクス 税引き前損失 8200万ユーロに拡大

 シーバロジスティクスが発表した2014年7~9月期決算は売上高が前年同期比1.4%減の19億9200万ユーロ、EBITDAが20%減の6400万ユーロだった。税引き前損益は820続き