ロジスティクス

2014年11月27日

SBSグループ 緊急安全対策で進捗確認

 SBSグループは17日、東京・錦糸町のSBSグループ本社でトラック運送業務などに係る自動車事故や労働災害の防止を目的とした「第11回SBSグループ運輸安全推進会議」(2014年度続き

2014年11月27日

日本通運 ビジネスフェア、宮崎で

 日本通運は11日、「NITTSU BUSINESS FAIR」(以下ビジネスフェア)を宮崎商工会議所KITENコンベンションホールで開催した。21日発表した。今年度の九州でのビジ続き

2014年11月27日

プロロジス 米デンバーで2.4万平方メートル賃貸

 プロロジスはこのほど、米国コロラド州デンバーで開発中の大型物流施設「プロロジス・ステープルトンビジネスセンターノース」で、住居・オフィス用メンテナンス用品卸大手のHD Suppl続き

2014年11月27日

山九 北京法人の本社事務所移転

 山九(中村公一社長)の中国・北京現地法人「北京山九物流有限公司」(国清嘉人総経理)は24日、本社事務所を移転した。事業拡大に伴う従業員の増加によるもの。移転先は北京市地下鉄1号線続き

2014年11月27日

物流連 来月、重大ニュース発表

 日本物流団体連合会(物流連)は来月、今年の物流業界・企業の重大ニュースを発表する。21日、発表した。昨年は、団体会員の協力を得て「2013年物流業界10大ニュース」を選定・発表し続き

2014年11月26日

上海山九 太倉港でトラック定期混載 無錫・蘇州巡回「ぐるぐる便」

 【上海支局】山九の中国・上海現地法人、上海経貿山九儲運は太倉港(江蘇省)と、同省の無錫、蘇州の両市を巡回するトラック定期混載便「ぐるぐる便」を始める。同社は太倉発着関東・関西向け続き

2014年11月26日

日本ロジテム 料金改定で通期は黒字に 海外、越で食品物流伸ばす

 日本ロジテムは26日、都内で中西弘毅社長ら幹部が会見し、2015年3月期(今期)の事業見通しなどを説明した。4~9月期(上期)は国内のトラック不足や燃料価格の高止まりなどで外部委続き

2014年11月26日

米国輸入NVO10月ランキング エクスペ1割増で首位保つ 郵船ロジ、合算で19位に

 10月のNVOCCによる米国輸入コンテナ取り扱いは、上位10社中9社が2ケタ増を記録するなど好調だった。首位のエクスペダイターズは9月比で2%弱の減少となったものの、前年同月比で続き

2014年11月26日

ペガサスグローバルエクス 新社長に黒田氏

 カンダホールディングス(HD)子会社のペガサスグローバルエクスプレス(PGE)は、11月1日付で黒田昭隆・カンダHD総合企画室長が新社長に就任する人事異動を実施した。前任の青木隆続き

2014年11月26日

【人事】日通商事

 (12月1日) ▽函館支店長兼営業課長、業務課長(東京支店保険部部長<新潟支店駐在>)太田豊 ▽日通商事シンガポール社長(国際営業部担当部長<国際調達>)磯野聡 ▽国際営業続き

2014年11月26日

【人事】上組

 (12月1日) ▽海外事業戦略本部本部長(国際物流事業本部副本部長兼国際物流部長)横溝誠

2014年11月25日

日新 決算会見 航空増加で期初目標達成へ 自動車物流、アジアに投資継続

 日新は20日、都内で筒井雅洋社長ら幹部が会見し、2015年3月期の業績見通しなどを語った。同期は、4~9月期に好調だった日本発の航空フォワーディングや化学品輸出、中国船社向けの港続き

2014年11月25日

日立製作所 工業団地開発へ、カンボジアで調査

 日立製作所は19日、カンボジア・カンダール州で、新工業団地(プノンペンサウス経済特区(仮称))の開発・運営事業の実施に向けた調査を開始すると発表した。2015年6月までに、マーケ続き

2014年11月25日

ドイツと税関協力協定

 日本、ドイツの両政府は19日、「日・ドイツ税関相互支援協定」に署名した。20日、財務省関税局が発表した。ドイツ・ベルリンで、中根猛・駐独大使とシュテファン・シュタインライン独連邦続き

2014年11月25日

阪急阪神エクスプレス ラオスから京都へゾウ輸送

 阪急阪神エクスプレスは17日、ラオス・ビエンチャンからゾウ4頭を京都市動物園に輸送した。20日発表した。16日18時40分にラオスのビエンチャンを出発したゾウは、貨物専用機で17続き

2014年11月25日

パナルピナ 新役員にカーン氏

 パナルピナ役員会はこのほど、トーマス・E・カーン氏を新役員会メンバーとする提案を来年5月15日開催の年次総会に提出する。  カーン氏はスイス出身の61歳。スイスの流通大手グロー続き

2014年11月25日

10月の近畿圏貿易概況 輸出11%増、輸入2%増

 大阪税関のまとめた近畿圏貿易概況(速報)によると、近畿圏の10月の輸出額は前年同月比10.9%増の1兆4253億円、輸入額は1.7%増の1兆4213億円だった。輸入額は2カ月連続続き

2014年11月25日

労働科学研究所 「安全運行サポーター協議会」設立

 公益財団法人・労働科学研究所は、学識経験者や各種非営利団体、輸送事業者、メーカー企業などが横断的に結集し、事業用自動車を取り巻く最新動向を踏まえた研究・環境整備などを行うオープン続き

2014年11月25日

【海外生産・販売ダイジェスト】

【三菱重工業】10月22日、100%出資のベトナム民間航空機生産会社MHIVAが首都ハノイに建設した新工場が完成し、同日ボーイング社の大型旅客機B777型向け乗降扉の生産を開始した続き

2014年11月25日

【組織改正】上組

(12月1日) ▽管理部門内に「管理本部」および「財務本部」を新設 ▽「管理本部」で人事部・総務部・広報部・情報システム部を、「財務本部」で財務部をそれぞれ管轄する