ロジスティクス

2014年11月25日

【人事】上組

(11月30日) ▽退任(取締役専務執行役員海外事業戦略本部長、営業本部港運担当、国際港湾物流戦略関連管掌、タスクフォース・チーム長)平瀬敏夫 (12月1日) ▽営業本部西日続き

2014年11月21日

中小企業「2015年問題」 後継者不在、物流界でも課題 日本M&Aセンター 三宅社長が講演

 2015年に「団塊の世代」の全年代が65歳以上を迎えることで、中小企業にとっては後継者不在という問題が顕在化する「2015年問題」への対応が企業存亡を左右する大きな課題となってく続き

2014年11月21日

物流連 ベトナムで物流実態調査

 日本物流団体連合会(物流連)は今月9~15日の一週間、ベトナムで現地の物流実態調査を実施した。国際業務委員会(委員長=丸山英聡・日本郵船取締役常務経営委員)の取り組みの一環。同委続き

2014年11月21日

西日本鉄道 AEO運送取得、物流三冠

 西日本鉄道(本社=福岡市、倉富純男社長)は19日付でAEO制度の特定保税運送者に承認された。東京税関管内では6社目、全国では9社目。同社は2009年1月に特定保税承認者、11年2続き

2014年11月21日

古野電気 14年度輸出入増加の見通し

 舶用電子機器トップの古野電気の2014年度(14年3月~15年2月)の海上・航空貨物量は、13年度に比べて増加する見通しだ(表参照)。13年度に減少した中国向けを中心に海外向けの続き

2014年11月21日

プロロジス 茨城・常総市でマルチ施設竣工

 プロロジスは19日、茨城県常総市守谷で建設中だったマルチテナント型物流施設「プロロジスパーク常総」を竣工した。同日、発表した。新施設は常磐自動車道・谷和原インターチェンジから4キ続き

2014年11月21日

東京税関 来月11日にEPAセミナー

 東京税関は12月11日、都内でEPA(経済連携協定)セミナーを開催する。主に中小の輸出関連企業を対象に、EPAの制度概要や活用事例、利用に必要な原産地規則とその取得手続きなどにつ続き

2014年11月21日

日本機械輸出組合 来月、アジア物流セミナー ミャンマーなど最新事情

 日本機械輸出組合は来月9日、都内で「2014 JMCアジア物流セミナー」を開催する。アジア物流に精通し、政府の審議会などの委員も務める石原伸志・東海大学海洋学部教授を講師に招き、続き

2014年11月21日

【物流セキュリティーの行方(32)】国際ロジスティクス・アドバイザー 平田義章 日本の税関手続きの簡素化(2)

 前回(11月7日付)の「特定輸出申告制度」に続き、今回は日本の輸入手続きの簡素化について進捗状況を概観する。  わが国の税関管理は港を起点とした貨物の保税管理となっている。すな続き

2014年11月20日

THI & MARUZEN 業容拡大、海外ネット拡充へ

 台湾THIグループ、丸全昭和運輸などが出資するフォワーダー、THI & MARUZEN(池田敏社長、以下T&M)が海外ネットワークの拡充を進めている。華南・華東地域からの輸入取り続き

2014年11月20日

東京都市圏物資流動調査 首都圏物流施設、3割が築30年超 流通加工など多機能化進む

 国土交通省都市計画課と関東地方整備局は18日、首都圏行政機関などで構成する東京都都市交通計画協議会が2013年に実施した「第5回東京都市圏物資流動調査」の調査結果概要を公表した。続き

2014年11月20日

SBSロジコム 関西圏初の大型センター 南港で用地2.5万平方メートル取得

 SBSロジコムは13日、大阪市との間で物流用地約2万5000平方メートルを取得する契約を締結した。同日発表した。12月中に引き渡しを受ける見通しで、2017年竣工予定で5万平方メ続き

2014年11月20日

産業ファンド投資法人 名古屋物流施設、日本空輸に賃貸

 産業ファンド投資法人は14日、名古屋市に保有する物流施設「IIF名古屋ロジスティクスセンター」を鴻池運輸子会社の日本空輸に賃貸すると発表した。同日、来年2月1日から5年間の定期建続き

2014年11月20日

中越運送 ホーチミンに駐在員事務所

 中越運送(新潟市中央区、小林和男社長)は21日、ベトナム・ホーチミン市に駐在員事務所を開設する。12日、発表した。顧客企業から受託する同国案件の拡大に対応し、自社拠点を設けてサー続き

2014年11月20日

ガルフストリーム シーバが英部品センターを運営

 米国の航空機メーカー、ガルフストリーム・エアロスペースは5日、ヒースロー空港に新設する英国部品配送センターの運営にシーバロジスティクスを起用すると発表した。新センターはガルフスト続き

2014年11月20日

NACCS 医療・医薬品の手続き可能に

 輸出入・港湾関連情報処理センター(NACCSセンター)は、25日からNACCSを利用した「医薬品医療機器等輸出入業務」サービスを開始する。医薬品医療機器等法の施行令や施行規則に基続き

2014年11月20日

アジリティー・7~9月期 純利益8%増

 中東の大手物流事業者アジリティーの2014年7~9月期決算は、売上高が前年同期比3%増の3億3700万クウェート・ディナール(以下KD、1KD=約397円)、税・金利・償却前利益続き

2014年11月20日

日本通運 釧路の社有林にフクロウの巣箱

 日本通運は、北海道釧路市に隣接する社有林にエゾフクロウが生息できる巣箱を設置した。北海道在住のシマフクロウ研究の第一人者、山本純郎氏と環境省釧路自然環境事務所のアドバイスを得て、続き

2014年11月20日

日本通運大阪国際輸送支店管理部門 事務所を移転

 日本通運大阪国際輸送支店管理部門が事務所を移転する。連休明けの11月25日に新事務所で業務を開始する。  新住所などは次のとおり。 ▽所在地=〒541-0056 大阪市中央区続き

2014年11月20日

物流連 「数字で見る物流」発刊

 日本物流団体連合会(物流連)はこのほど、2014年版の「数字でみる物流」を発刊した。18日、発表した。「数字で見る物流」は年刊本として1985年に創刊され、30回目の刊行。国土交続き