ロジスティクス

2014年12月5日

ゴールドウェイ 京浜発釜山向け海上混載週4便に

 韓国NVOCC大手ゴールドウェイ・ロジスティクス・サービスの日本法人は、今月から京浜発・釜山向けの海上混載サービスを現行の週3便から同4便に拡大する。新たに月曜出港便を追加してサ続き

2014年12月5日

【物流セキュリティーの行方(33)】 国際ロジスティクス・アドバイザー平田義章 日本の税関手続きの簡素化(3)

 これまではわが国のAEO輸出者、輸入者にかかわる税関手続きの簡素化の現状と今後の方向について述べてきた。今回は、輸出入荷主を支援する通関業者などが提供するサービスの新たな方向につ続き

2014年12月5日

【取材メモ】ニチレイロジ・松田浩社長

 「東南アジアにはまだ低温物流の市場があると言える状況ではない。進出してそういった市場を作ることが優先だ」と話すのは、ニチレイロジグループ本社の松田浩社長。同社は11月、タイ・バン続き

2014年12月4日

ニチレイロジ コスト負担増で通期減益見込む 来期、運送拡大で中計達成へ

 ニチレイグループは2日、年末社長会見を開催した。ニチレイロジグループ本社(以下NLG)の松田浩社長は2014年度上期を振り返り、国内でのコスト負担増、欧州での景気回復の遅れなど、続き

2014年12月4日

13年のあいさつ状輸入 数量・金額とも過去最大

 東京税関がまとめた2013年の全国のクリスマスカードなどグリーティングカード(あいさつ状)の輸入実績は数量が前年比13.5%増の1233トン、金額が34.6%増の25.7億円だっ続き

2014年12月4日

財務省 危険ドラッグ水際対策強化へ 関税法改正で原料輸入防ぐ

 財務省は、危険ドラッグの原料となる薬事法上の指定薬物を、関税法の「輸入してはならない貨物」(輸入禁制品)に追加する方向で検討に入った。先月27日、大臣諮問機関の関税・外国為替審議続き

2014年12月4日

JR貨物 モーダルシフト対応強化 今月、103本の臨時列車など

 日本貨物鉄道(JR貨物)は12月を「モーダルシフト推進強化月間」と位置づけ、これまでで最多となる103本の臨時貨物列車および曜日運休の解除による貨物列車の運行を実施する。  J続き

2014年12月4日

名鉄観光サービス インドネシアに駐在員事務所設立

 名鉄観光サービスは11月1日付で、インドネシア・ジャカルタに駐在員事務所を設立した。繊維関係を中心に、国際輸送業務の獲得を進める。生産拠点の東南アジアシフトに対応し、日本人スタッ続き

2014年12月4日

SBSゼンツウ 生活物流部門のドラコン開催

 SBSゼンツウは3日、生活協同組合(生協)向け宅配サービスを担う生活物流部門のドライバーコンテストを開催したと発表した。先月22日、埼玉県深谷市の埼玉県トラック総合教育センターで続き

2014年12月4日

ニヤクコーポレーショ LNG輸送に圧縮天然ガスン

 化学品輸送のニヤクコーポレーション(東京都江東区、堀江浩太社長)は、今月から圧縮天然ガス(CNG)を燃料とした大型タンクローリーによる液化天然ガス(LNG)輸送を開始する。1日、続き

2014年12月3日

川汽タイ子会社BCS 冷蔵・冷凍の第2拠点竣工 3温度帯に対応 面積計1万平方メートル超に

 【バンコク1日=岬 洋平】川崎汽船グループのタイ冷蔵・冷凍倉庫会社バンコク・コールド・ストレージ(BCS、三好健治マネージング・ダイレクター)がバンコク近郊バンナ地区に整備してき続き

2014年12月3日

ドイツ鉄道 カルテルで航空会社13社を提訴 総額25億ドル超を賠償要求

 ドイツ鉄道は1日、航空貨物のカルテルをめぐる問題で25億ドル以上の損害が発生したとし、損害額の賠償を求め航空会社13社を提訴したと発表した。損害額は、今後の関係当局が提訴中の裁判続き

2014年12月3日

税関 窓口電子端末 61官署に拡大

 関税局・税関は、来年1月1日から、税関窓口で電子的に輸出入申告が可能な「窓口電子申告」の対象官署を新たに7官署追加し、計61官署に拡大する。窓口電子申告は、税関窓口に設置された専続き

2014年12月3日

【人事】名港海運

(1月1日) 大阪支店支店長(神戸営業所所長)平井浩二

2014年12月3日

【取材メモ】タイ前首相・アピシット・ウェーチャチーワ氏

 川崎汽船タイ法人50周年記念式典で来賓代表で挨拶に立った、タイ前首相のアピシット・ウェーチャチーワ氏。「50周年は私にとっても特別な年です。なぜなら、私も(川汽タイ法人と)同じ年続き

2014年12月2日

ヨコレイ 第5次中計スタート 営業益、3年で4割弱増へ

 ヨコレイは2015年9月期(14年10月~15年9月)から、第5次中期経営計画「Flap The Wings 2017」をスタートさせた。最終年度(17年9月期)の数値目標は売上続き

2014年12月2日

一五不動産情報サービス 10月東京圏空室率4.2% 大型物流施設の需要堅調

 一五不動産情報サービスが28日発表した「物流施設の賃貸マーケットに関する調査」によると、10月時点(今期)の東京圏の大型物流施設の空室率は7月時点(前期)と比べて0.1ポイント上続き

2014年12月2日

物流連、第6回懇談会 SGHD栗和田会長が講演

 日本物流連合会は27日、都内で第6回物流連懇談会を開催した。会員サービス充実の一環として、会員の交流や情報交換を目的に一昨年から開催しているもの。会員企業の代表者や幹部ら82人が続き

2014年12月2日

日アセアン交通大臣会合 より自由な航空協定締結に期待

 第12回「日アセアン交通大臣会合」が先月下旬、ミャンマー・マンダレーで開催された。地域内の交通連結性、交通の安全、環境保全をさらに強化する「交通連携ワークプラン2014-2015続き

2014年12月2日

神戸大学/運輸監理部 モーダルシフト推進で議論

 神戸運輸監理部と神戸大学大学院海事科学研究科は29日、神戸大学海事科学部で「モーダルシフトへの追い風と将来展望」をテーマとした交通環境教育プログラムを実施した。フェリー、内航海運続き