2013年10月16日
「第1回インフラ老朽化対策の推進に関する関係省庁連絡会議」が16日に開催される。国土交通省が発表した。11月中にインフラ長寿命化基本計画を取りまとめる予定。さらに各省ごとに同基本…続き
2013年10月15日
海運マーケットで、NVOCCやフォワーダーの存在感が高まっている。理由はさまざまだが、顧客ニーズの多様化に対してワンストップで対応できる柔軟性などが評価されており、船社もNVOC…続き
2013年10月15日
ロシア物流大手グローバル・コンテナ・サービス(GCS)は、モスクワ発着のロシア内陸・極東向け定期鉄道貨物便を開始する。ウラル、シベリア地域、極東向けに安定した輸送サー…続き
2013年10月15日
エクスペダイターズは7日、ピーター・J・ローズ会長兼最高執行責任者(CEO)が2014年3月1日付で退任すると発表した。後任CEOについては同社創立35周年式典が行わ…続き
2013年10月15日
米国海上混載大手ヴァンガード・ロジスティクス・サーヴィセス(VLS)はこのほど、印フレイトシステムズと提携することで合意した。印国内のフレイトシステムズのインフラを利…続き
2013年10月15日
海上混載(世界最大手ECUラインの日本法人イーシーユーラインジャパンは今月、アジア向けLCLサービスを相次いで強化する。 韓国向けでは、釜山向けに続き、仁川向けで…続き
2013年10月15日
キューネ・アンド・ナーゲルは10日、アジア太平洋地区でのエンド・ツー・エンドの物流の拡充、サービス体制の強化を目的に、シンガポールに物流管理センターを開設したと発表し…続き
2013年10月15日
仏物流大手SDVは8日、スマートフォン、タブレット端末用モバイルアプリの提供を開始したと発表した。世界各地を対象エリアとしたリアルタイム貨物追跡、アラート管理、運送状…続き
2013年10月15日
プラス(本社=東京都港区、今泉公二社長)は10日、連結会社のプラスカーゴサービス(本社=東京都豊島区、若佐照夫社長)が、JALエーシービー(本社=東京都中央区、黒瀬久…続き
2013年10月15日
【横浜ゴム】9月25日、米国ミシシッピ州ウエストポイントでトラック・バス用タイヤ工場を着工したと発表。同工場の初期設備投資額は3億ドル、第1期では約500人の雇用を計…続き
2013年10月11日
航空貨物の保安制度「ノウンシッパー・レギュレーテッドエージェント(KS/RA)制度」で、米国向け旅客便搭載貨物を対象に施行されている新制度の特定荷主(KS)のうち約1…続き
2013年10月11日
西日本鉄道国際物流事業本部(にしてつ)の9月の日本発航空輸出混載実績は、件数が前年同月比3.1%減の1万5915件、重量が11.5%減の3974トンだった。重量は2カ…続き
2013年10月11日
タイの東部などで洪水による浸水被害が発生し、物流にも一部影響が出ているようだ。阪急阪神エクスプレスは8日、東部のプラチンブリ県とチョンブリ県の一部で道路の冠水などが発…続き
2013年10月11日
山九は7日、大阪市此花区の夢洲コンテナターミナル背後地に、物流用地を取得した。9日発表した。今回取得した用地(大阪市此花区夢洲中1丁目)は面積約4万2936平方メート…続き
2013年10月11日
キューネ・アンド・ナーゲルは9日、米国ジョンソン・エンド・ジョンソンの中国子会社向けに、同社医療機器および医薬品の中国内倉庫管理業務を受託したと発表した。 キュー…続き
2013年10月11日
トライネットはサービス強化、顧客満足度向上を目的に、このほど広島事務所を新設した。連絡先などは次の通り。 ▽住所=〒730-0031 広島市中区紙屋町1-2-22 …続き
2013年10月11日
CYカット前倒しは必要か 24時間ルールは世界的に広がる方向にある。主導するのはアメリカだ。アメリカは2002年12月以来、24時間ルールを実施しており、これは世界中のすべての…続き
2013年10月10日
化学品輸送に強みを持つ日陸(能登洋一社長)は、危険品海上混載サービスを本格化した。横浜の自社危険品CFSを活用し、日陸の英文名?NRS?ロゴを利用した自社B/Lを発行…続き
2013年10月10日
国土交通省はこのほど「広域物資拠点開設・運営ハンドブック~災害に強い物流システムの構築に向けて~(第1版)」をとりまとめた。支援物資に関する広域物資拠点の選定・開設・…続き
2013年10月10日
日本通運の9月の日本発航空輸出混載重量は前年同月比15.6%減の1万5061トンだった。13カ月連続の前年割れ。欧州は3カ月連続のプラスも、アジアが低調。特に香港、台…続き