2013年6月10日
日通総合研究所は28日、物流企業、荷主企業の事業企画・物流担当者などを対象としたセミナー「アジア域内物流に見るコスト削減方法!~荷主企業と物流業者のコラボを踏まえて~」を開催する…続き
2013年6月10日
インドの物流IT大手フォーソフトの日本法人フォーソフトジャパンは7月10日、「世界のどこからでも見えるグローバル倉庫管理システム」をテーマにセミナーを開催する。国際フォワーダー、…続き
2013年6月7日
日本通運は、海上混載貨物の物量拡大に向けて自社混載サービスの直行便化や頻度改善を進めている。同社は、既に各国主要港へ直行混載サービスを提供するが、新興国のインド向けはシンガポール…続き
2013年6月7日
楽天は6日、米国の物流会社ウェブジスティクス(本社=米国ネバダ州 ラスベガス)の全株式を取得し、完全子会社化することを決定したと発表した。米国における出店店舗向け物流支…続き
2013年6月7日
一五不動産情報サービスがこのほど発表した、「物流施設の賃貸マーケットに関する調査」によると、4月時点での東京圏の大型物流施設の空室率は、前回調査(1月時点)と比べて0.1ポイント…続き
2013年6月7日
パナルピナは3日、サプライチェーンマネジメント(SCM)の推進・普及を目的とする非営利団体のサプライチェーンカウンシル(SCC)に加盟したと発表した。同団体のノウハウや分析ツール…続き
2013年6月7日
ITシステムプロバイダーのチャンプ・カーゴシステムズ(本社=フランクフルト、以下チャンプ)はこのほど、貨物販売代理店(GSA)業務などを手掛けるレジャー・カーゴ(本社=デュッセル…続き
2013年6月7日
宇都宮国際貨物ターミナル(UICT)の5月の貨物取扱実績は、件数が前年同月比16.5%減の1284件、重量が38.9%減の502トンだった。航空貨物の輸出入で、前年同月はタイ洪水…続き
2013年6月6日
梱包サービスなどのサンリツは5日、都内で三浦康英社長ら幹部が会見し、2014年3月期の事業見通しや、先月31日に発表した新中期経営計画(14~18年3月期)について説明した。新中…続き
2013年6月6日
国土交通省の藤原威一郎・大臣官房参事官(自動車<国際>)がこのほど会見し、取り組み課題のひとつにトラック運送事業者の海外展開を上げた。藤原参事官は、2015年のアセアンの域内経済…続き
2013年6月6日
日本ロジスティクスシステム協会(JILS、西田厚聰会長)はこのほど、2012年度「物流コスト調査報告書」をまとめた。会員企業を対象に実施したアンケートをもとにしたもの。前回調査(…続き
2013年6月6日
西日本鉄道国際物流事業本部は先月12日から17日まで、今年度の世界会議(WORLD WIDE MEETING)を東京と福岡で開催した。5日、発表した。同社は今期、「第13次中期経…続き
2013年6月6日
澁澤倉庫の上海現地法人「澁澤物流(上海)」は広州支店を開設した。1日から営業を開始している。同社は、2002年に上海・外高橋保税区に全額出資で澁澤物流(上海)を設立。05年8月に…続き
2013年6月6日
「タイの営業用冷蔵庫は現在45万トン規模といわれ、われわれは既に10%のシェアを有する」と語るのは、横浜冷凍(ヨコレイ)の吉川俊雄社長。年末の2号棟稼働で、シェアを16%まで拡大…続き
2013年6月5日
カンダホールディングス(HD)は4日、都内で勝又一俊社長ら幹部が会見し、今期から2016年3月期までの新中期経営計画などについて説明した。新中計では、売上高500億円に向けて国内…続き
2013年6月5日
海上混載専業大手のECUライン(日本法人=イーシーユーラインジャパン)は5月末から週1便で釜山経由那覇向けの海上混載サービスを開始した。世界各地から貨物を釜山港に集約して釜山と那…続き
2013年6月5日
世界有数の物流施設プロバイダー、グローバル・ロジスティック・プロパティーズ(GLP)の日本法人は4日、埼玉県三郷市でマルチテナント型大型物流施設「GLP三郷3」の竣工式を行った。…続き