ロジスティクス

2013年4月22日

日通商事 太陽光発電 福岡で開始

 日通商事は19日、福岡整備工場に設置した「太陽光発電システム」が稼働開始し、8日から電力会社への売電を開始したと発表した。同社として初めての太陽光発電所となる。同社は、福岡整備工続き

2013年4月22日

【海外生産・販売ダイジェスト】

 【ホッカンホールディングス】1日、100%子会社北海製罐がタイに100%子会社「HOKKAN THAI Co.,LTD.」を設立すると発表した。堅調な経済成長が続くタイで、主力事続き

2013年4月19日

ロジ・レックス 成田空港外に新施設 フォワーディングも強化

 ハマキョウレックス子会社のロジ・レックス(本社=東京都大田区、福山友靖社長)は18日、成田空港外のGLP成田(千葉県山武郡)内に、新たに「GLPセンター」を開設した。従来、空港外続き

2013年4月19日

12年度貿易統計 2年連続、赤字過去最大 アジア発輸入が最高額に

 財務省が18日発表した2012年度(12年4月~13年3月)の貿易統計によると、輸出額は前年度比2.1%減の63兆9409億円、輸入額は3.4%増の72兆1108億円だった。貿易続き

2013年4月19日

プロロジス 大阪南港に大型物流施設

 プロロジスは17日、大阪市住之江区で新たに複数顧客向けの大型物流施設「プロロジスパーク大阪5」を開発すると発表した。新施設は、大阪湾岸の南港地区の中心部に位置し、地上4階建て・計続き

2013年4月19日

【人事】財務省

(3月30日) ▽主計局局付辞職<輸出入・港湾関連情報処理センター経理部長>(石油天然ガス・金属鉱物資源機構備蓄企画部担当審議役)時松敏博 (3月31日) ▽主計局局付定年退続き

2013年4月18日

日新 ミャンマー市場で再攻勢 常駐者派遣、アジアと連携

 日新がミャンマー市場で再攻勢に出る。昨年、本社に同国対応の横断組織を設立し、体制を整備。さらに今月、10年ぶり、四代目となる常駐日本人駐在員をヤンゴン駐在員事務所に派遣する。現地続き

2013年4月18日

トラック運送書面制度化 ガイドライン案策定 荷主の運送状提出も求める 国交省、特積みなどは除外

 国土交通省は「トラック運送業における書面化推進ガイドライン(案)」をとりまとめた。実際に貨物の運送を担うトラック運送事業者が運送業務や付帯業務、運賃・料金などの運送条件を重要事項続き

2013年4月18日

物流連 大学寄付講座を開講 首都大学東京で、受講生130人

 日本物流団体連合会は16日、首都大学東京 都市教養学部で、春学期の大学寄付講座を開講した。同講座には受講生130人が集まった。同連合会は2013年度の寄付講座を首都大学東京(春学続き

2013年4月18日

GLP投資法人 6施設で太陽光発電

 物流施設開発大手グローバル・ロジスティック・プロパティーズ(GLP)関連会社のGLP投資法人は12日、GLP昭島など保有する物流施設6物件でGLPと太陽光発電事業に関する合意書を続き

2013年4月18日

にしてつ 陸上自衛隊輸送学校から表彰

 西日本鉄道国際物流事業本部(にしてつ)は16日、陸上自衛隊輸送学校における学生教育に尽力したとして、表彰を受けたと発表した。特に2011年度から、同社の成田ロジスティクスセンター続き

2013年4月18日

鴻池運輸 東京支社など移転

 鴻池運輸は、30日付で東京支社、国際物流関東支店と島屋興産など関係会社を都内港区の新事務所に移転すると発表した。銀座六丁目市街地再開発事業の工事開始に伴い現在、入居中の都内中央区続き

2013年4月18日

【組織改正】NECロジスティクス

(4月1日) ▽営業事務オペレーションの集約とプロフィット事業部のインフラ機能の共有化を図るため、「プラットフォーム本部」を新設する ▽IT技術・物流技術の向上と、リソース続き

2013年4月17日

敬洋国際物流 一貫サービス体制強化 通関免許取得、横浜に営業所

 敬洋国際物流(呉強社長、東京都品川区)はこのほど、横浜税関から通関業免許を取得した。2月にはJIFFA(国際フレイトフォワーダーズ協会)にも加盟。自社B/L発行の準備を進めており続き

2013年4月17日

【中国物流最前線(14)】にしてつ 海上と国内ロジに営業拡大

 にしてつは華北、華東、華南、香港にフォワーディングを主体とする現地法人4社を持つほか、上海外高橋保税区に倉庫会社があり、この5社で中国事業を展開する。このうち香港会社および華南会続き

2013年4月17日

ワールドロジ 第三者割当で新株発行 調達金、借入金返済などに

 私的整理で経営再建を目指すワールド・ロジは15日、アセット・グロース・インターナショナル(AGI)とナカノ商会を支援スポンサーに選定するとともに、第三者割当による新株式の発行を決続き

2013年4月17日

プロロジス 富士重工米法人に専用施設

 プロロジスは、米国インディアナ州で、富士重工業米国法人のスバルオブアメリカ(SOA)に専用物流施設を開発する賃貸契約を締結した。15日、発表した。新施設は、延べ床面積約6万640続き

2013年4月17日

NACCSセンター 出港前報告制度で海外説明会

 輸出入・港湾関連情報処理センターは来年3月に「出港前報告制度」導入を控え、サービス・プロバイダー(SP)と共同で、海外での説明会を順次開催している。3月の中国(上海、寧波)に続き続き

2013年4月17日

福井貨物自動車 AEO通関業者に認定

 大阪税関は、12日付で福井貨物自動車(本社=福井市、清水則明社長)をAEO制度の認定通関事業者として認定した。対象は、本社と福井県坂井市の三国営業所、富山県射水市の富山営業所の計続き

2013年4月17日

キューネ・アンド・ナーゲル 客船大手から物流管理受託

 キューネ・アンド・ナーゲルは9日、英国の客船大手ロイヤル・カリビアン・クルーズ(RCCL)から、同社運航客船への納品など物流管理業務を受託したと発表した。自社ITシステム「KNロ続き