2012年12月7日
松下多聞氏(まつした・たもん=前・日本貨物鉄道常務執行役員車両検修部長)5日、病気療養中のところ死去。57歳。通夜は9日午後6時から、告別式は10日午前10時30分から、新板橋駅…続き
2012年12月6日
国際物流総合研究所は5日、「物流戦略セミナー2012 物流業界再編の荒波」を開催した。国際物流各社は国内市場の冷え込みによるトップライン(売上高)の伸び悩み、競合激化・燃油コスト…続き
2012年12月6日
三菱自動車は4日、PSAプジョー・シトロエンとの合弁車両組立工場であるPCMAルス(ロシア・カルー州)生産の新型SUV「アウトランダー」の出荷を3日から開始したと発表した。 …続き
2012年12月6日
国土交通省近畿運輸局と神戸運輸監理部は4日、大阪市内で「南海トラフ巨大地震等に対応した支援物資物流システムの構築に関する近畿ブロック協議会」(座長=宇田川真之・人と防災未来センタ…続き
2012年12月6日
東京税関成田税関支署が29日発表した1~10月の成田空港の密輸概況によると、大麻草の押収量(重量)が前年同期比約53倍の103キロに増加している。旅客・航空とも1件当たりの押収量…続き
2012年12月6日
ティーエルロジコムはこのほど、ホームセンター大手カインズの本部移転に関するコンサルティングから管理移転作業をトータルで受託し、11月13日に業務を完了したと発表した。 カイ…続き
2012年12月6日
日本関税協会は来年1~2月、貿易実務や中国貿易に関するセミナー、講座を開催する。現在、参加者を募集している。全て、会場は日本教育会館(東京都千代田区)、定員は60人で同じ。問い合…続き
2012年12月6日
化学品物流のスペシャリスト、独ホイヤーはこのほど、蘭デ・レイケ社の液状貨物輸送部門を買収したと発表した。これにより欧州域内での化学品物流の市場シェアを拡大する。 ホイヤーは…続き
2012年12月6日
仏物流大手ノルベール・ダントルサングル(ND)は3日、ベルギーの物流業者ノヴァ・ナシ社の倉庫事業の一部と在来輸送事業を買収することを明らかにした。同事業の2011年売上高は約40…続き
2012年12月6日
キューネ・アンド・ナーゲル・インターナショナル役員会は30日、ディトレフ・トレファー氏を新役員会メンバーに任命する人事を発表した。2013年3月1日付けで就任し、コントラクトロジ…続き
2012年12月6日
「第2四半期連結決算は、利益面でほぼ目標どおりの数値を達成できた。社員の努力のたまものであり、誇りに思っている」。4日、年末恒例の記者懇談会であいさつした近鉄エクスプレスの石崎哲…続き
2012年12月5日
香港に拠点を置く物流業者クラウン・ロジスティクスのアナルド・リー・ゼネラルマネジャーはこのほど本紙の取材に対し、同社の事業戦略について説明した。クラウン・ワールドワイド・グループ…続き
2012年12月5日
センコーはこのほど、荷台床が自動で動く「オートフロア」機能搭載の新型鉄道コンテナを完成させ、11月26日、鉄道輸送関係者に披露した。同機能を備えた31フィート型コンテナは業界初。…続き
2012年12月5日
山九は3日、同日付で仙台塩釜地区に通関営業所を新設すると発表した。山九は1985年の東北支店開設以来、同地区での陸運業、運送代理業に携わってきたが、通関業務は他の通関業者に依頼し…続き
2012年12月5日
川西倉庫は1日付でインドネシア・ジャカルタに駐在員事務所を新設した。対日物流、同国国内物流のみならず、増加するアセアン域内を中心とした三国間取引のニーズに対応するのが目的。ジャカ…続き
2012年12月5日
神戸航空貨物ターミナル(K―ACT)は11月29日に臨時株主総会と取締役会を開き、片桐正彦氏の代表取締役社長退任と、林洋介(はやし・ようすけ)氏の代表取締役社長就任を決めた。 …続き
2012年12月5日
日本物流団体連合会(物流連)は3日から、第14回「物流環境大賞」の公募を開始した。同賞は、環境保全の推進や環境意識の高揚などを図り、物流の健全な発展に貢献した団体・企業、個人を表…続き
2012年12月5日
横浜冷凍(吉川俊雄社長、以下ヨコレイ)は先月5日、大阪・北港物流センター(大阪市此花区)で経済産業省主催の海外訪問団34人を受け入れ、見学会を行った。視察団は8日、9日神戸で開催…続き
2012年12月5日
西日本高速道路会社(NEXCO西日本)の石塚由成社長は28日の記者会見で、電気自動車(EV)やプラグインハイブリッド車(PHV)の普及に対応して急速充電設備を整備することを明らか…続き
2012年12月5日
(1月1日) 事業本部を国際事業本部、国内事業本部に分割する ▽国際事業本部、国内事業本部内にそれぞれ営業担当部署を設置する。営業本部は廃止する ▽国内事業…続き