ロジスティクス

2012年11月30日

山善 物流施設への省エネ機器で提案 太陽光・LED導入を

 物流施設への太陽光発電やLED照明の導入を目指す、産業用機器・住設機器商社の「山善」(大阪市)は21日、大阪で仕入れ・取引先企業を対象にした初の大規模な「工場省エネ提案会」を開催続き

2012年11月30日

鴻池運輸グループ ラッピングサービス開始 空港事業売り上げの拡大図る 関空国際線出発フロア

  鴻池運輸(本社=大阪市中央区、鴻池忠彦社長)は空港関連事業の強化にも取り組んでおり、このほど関西国際空港の国際線出発フロアで「バゲージラッピングサービス」を始めた。手続き

2012年11月30日

関東ロジス タイに駐在員事務所 来春めど アセアン開拓も視野

  関東ロジスティックス(本社=さいたま市、高橋茂久社長)は、来春をめどにバンコクに駐在事務所開設の準備を進めている。年明けの1月から出張ベースで常駐させ、タイに進出して続き

2012年11月30日

ドリームカーゴシステム 海空一体型パッケージシステム 「どりかご君」販売

 独立系ソフト開発会社ドリームカーゴシステム(千葉市美浜区、以下DCS)は海空一体型のパッケージシステム「どりかご君」の販売に注力している。同システムは国際航空貨物フォワーダー、海続き

2012年11月29日

バンテックのタイ現法 グループ連携強化 自動車関連など一貫受託へ

 日立物流グループのバンテックのタイ現地法人「バンテックワールドトランスポート(T)」は、自動車関連など国際貨物の取り込みに向けてグループ連携を強めている。タイでは夏場以降、洪水に続き

2012年11月29日

いばらき産業立地セミナー 優位性アピール 大阪で開催

 関西企業の進出誘致を目的に茨城県工業団地企業立地推進協議会は27日、大阪で「いばらき産業立地セミナー」を開催した。立地環境として、(1)東京に近接した好立地(2)地価が他県に比べ続き

2012年11月29日

物流費10億円削減 年間 鹿島工場立地が奏功 住宅用製材大手の中国木材 輸入日数短縮効果も

 住宅用製材大手の「中国木材」(広島県呉市)は、茨城県鹿島港に立地した鹿島工場(神栖市、2007年稼働)をめぐって年間約10億円の物流費削減効果を上げている。(1)米マツ輸入で輸送続き

2012年11月29日

日・アセアン 防災協力推進など協議 交通分野で大臣会合

 日本とアセアン(東南アジア諸国連合)は29日から来月2日までインドネシア・バリで、交通分野の連携について議論するための「第10回日アセアン交通大臣会合」を開催する。内航船舶の海上続き

2012年11月29日

佐川急便 13万6400トンのCO2削減 WWFと連携 03~11年度累積 02年度比6%減達成

 SGホールディングスグループの佐川急便とWWF(世界自然保護基金ジャパン、徳川恒孝会長)は26日、佐川急便が2003年5月から参加しているWWFの「クライメート・セイバーズ・プロ続き

2012年11月29日

SGモータース グループ車両輸送 ゼロ社に業務委託

 SGホールディングスグループで車両整備事業を展開するSGモータース(大阪市大正区、谷本育生社長)は21日、完成車輸送大手のゼロ(川崎市、岩下世志社長、以下ゼロ社)と自動車に関する続き

2012年11月29日

10月の近畿圏貿易額 建機激減で 輸出5%減

 大阪税関によると近畿圏の10月の輸出額(1兆1247億円)は前年同月比4.8%減、輸入額(1兆1262億円)は0.1%増だった。2カ月ぶりの入超。輸出は全国に比べ、減少率は1.7続き

2012年11月29日

【人事】三菱化学物流

(2月1日) ▽理事・ソリューション営業本部長付<中国担当>(理事・海運事業本部外航部長)杉之内幸一 ▽海運事業本部外航部長(海運事業本部内航部グループリーダー兼内部統制推続き

2012年11月28日

阪急阪神エクスプレス・タイ 陸送サービス強化 ミャンマーなど周辺国照準

 阪急阪神エクスプレスのタイ現地法人「阪急阪神エクスプレス(タイランド)」は、周辺国へのトラックによるクロスボーダーサービスの充実を図っている。特にミャンマー、カンボジア、ラオスな続き

2012年11月28日

ヨコレイの12年9月期 減収減益に 冷蔵倉庫売上高初の200億円超

 ヨコレイの2012年9月期(11年10月~12年9月)通期決算は売上高が前期比10.4%減の1111億円、営業利益が74.2%減の10億円、経常利益が71.3%減の12億円、当期続き

2012年11月28日

TICT 来年3月末で廃業 土地・建物売却へ早期に公募

 つくば国際貨物ターミナル(茨城県つくば市、横山仁一社長、以下TICT)はこのほど、来年3月31日付で廃業することを決めた。通関業務などの営業活動は同2月末で終了する。県は、今年度続き

2012年11月28日

鈴与の12年8月期売上高8.5%増 経常益は横ばい26億円

 鈴与が26日公表した、2012年8月期(11年9月~12年8月)通期決算は、売上高が前期比8.5%増の884億円、経常利益が0.5%増で26億円となった。基盤を置く清水港でのコン続き

2012年11月28日

ノーリツが太陽光発電 神戸市選考 K―ACTの屋根活用

 神戸市は、「ノーリツ」(神戸市)を神戸航空貨物ターミナル(K―ACT)の屋根(約2.4万平方メートル)を活用した太陽光発電事業者に決定した。学識経験者らで構成する選考委員会が選考続き

2012年11月28日

日本触媒姫路製造所 自動車触媒など 生産再開し出荷

 9月29日に火災事故を起こした日本触媒姫路製造所は、今月中旬から部分操業を始めている。日触によると16日には自動車用排ガス浄化触媒の生産を再開し、19日から出荷を始めた。また、粘続き

2012年11月28日

【人事】鈴与

(11月26日) ▽営業関係部門統括、審査室長委嘱(リスク統括室担当)専務取締役事業企画室担当・新間克樹 ▽常務取締役(取締役回漕営業部担当、港湾事業室長委嘱)営業開発担当続き

2012年11月28日

【人事】日通商事

(12月1日) ▽総務部長(日本通運四国重機建設支店長)内田義人 ▽人事部長兼情報システム部長(総務部長兼人事部長、情報システム部長)大竹年夫 ▽名古屋支店整備部長(日続き