2012年8月28日
(9月1日) ▽ソウル駐在員事務所長兼釜山駐在員事務所長委嘱 韓国日本通運出向取締役社長・根本政直 ▽エコビジネス部専任部長(環境・社会貢献部次長)市原浩哉 ▽海外企…続き
2012年8月27日
日本貨物鉄道(JR貨物)は鉄道輸送用12フィートコンテナを利用した国際複合一貫輸送商品「シー&レール」サービスを、上海下関フェリー(SSF)でも開始する。同ルートでは子会社のジェ…続き
2012年8月27日
富士通は23日、物流業務改善の新ソリューション「LogiFit」(ロジフィット)シリーズの提供を開始すると発表した。第一弾として、物流現場データを活用し、マネジメント強化につなげ…続き
2012年8月27日
検査および審査登録機関の大手、SGSジャパン(本部=スイス)は、大阪と福岡で労務コンプライアンスセミナーとフードディフェンスセミナーを開催する。 セミナーの開催についてSG…続き
2012年8月27日
中部圏の自動車・自動車部品輸出が堅調だ。名古屋税関の貿易速報によると、7月の管内自動車輸出(3862億円)は前年同月比11.1%増、数量(22万5261台、CKDなど含む)は7.…続き
2012年8月27日
プリンター製造専業世界最大手レックスマークはこのほど、キューネ・アンド・ナーゲルと10年契約を締結。欧州でのロジスティクス統合管理を同社に委託した。キューネ・アンド・ナーゲルが2…続き
2012年8月27日
エンタープライズPLMソリューション大手、PTC(本社=米国マサチューセッツ州)は22日、サービスライフサイクル管理(SLM)ソフトウエアソリューション開発のサービジスティクスを…続き
2012年8月27日
【アルペン】 10日、連結子会社で、スポーツアパレルの製造・販売を手がける無錫ジャパーナ体育用品有限公司がカンボジアに現地法人JAPANA(CAMBODIA)CO.,LTD(本…続き
2012年8月24日
郵船ロジスティクスが日本着の輸入航空貨物の取扱件数を増加させている。輸入航空貨物市場の回復に加え、三国間を含む国際貨物取扱量の拡大に向けた諸施策が奏功。東日本大震災の影響を受ける…続き
2012年8月24日
鴻池運輸(本社=大阪市中央区、鴻池忠彦社長)は22日、神奈川県厚木市の自社物流施設「厚木流通センター」内に、第2倉庫を新設すると発表した。同センターでは、ファッション・アパレル業…続き
2012年8月24日
ヤマトホールディングス子会社でウェブマーケティング事業のヤマトキャリアサービス(本社=東京都渋谷区、奥住智洋社長)は、電子商取引(EC)サイトからスマートフォン・タブレット端末用…続き
2012年8月24日
日本通運は、15日付で東京航空支店の「国内貨物特輸部セキュリティセンター」(東京都大田区京浜島)で、情報セキュリティーマネジメントシステム「ISO27001」の国際標準規格『IS…続き
2012年8月24日
近畿圏の7月の貿易額は輸出(1兆1239億円)が前年同月比9.8%減、輸入(1兆1381億円)が1.3%減だった。輸出は11カ月連続、輸入は2カ月連続のマイナス。輸出は米国向け医…続き
2012年8月24日
シーバロジスティクスジャパン(本社=東京都江東区、原田泰三社長)は先月14日、海運部の事務所を自営倉庫のある江東区辰巳に移転した。新名称は「海運部 辰巳ディストリビューションセン…続き
2012年8月23日
印刷・梱包事業のサンユー印刷(新潟県三条市、玉木敏社長)は、7月から定温輸送用の新蓄熱材「キープサーモプラス4℃の販売を開始した。新蓄熱材は、医薬品などの定温輸送で需要が高い2~…続き
2012年8月23日
財務省が22日発表した7月の貿易統計によると、輸出額は前年同月比8.1%減の5兆3133億円、輸入額は2.1%増の5兆8307億円だった。輸出額は、半導体等電子部品や鉱物性燃料の…続き
2012年8月23日
関西系大手メーカーの環境物流への取り組みは、着実にモーダルシフト化などを進める一方で、各社がまとめたCSR報告書などによると、昨年度は東日本大震災やタイの洪水などの発生によりCO…続き
2012年8月23日
日本生活協同組合連合会(日本生協連)は物流施設の屋根に順次、太陽光パネルを設置し、太陽光発電を本格的に展開する。21日発表した。5月に尾道冷凍流通センターでの太陽光パネル設置工事…続き
2012年8月23日
佐川急便(辻尾敏明社長)は福井県小浜市に21日付で営業店を開設した。これにより同社の国内営業店総数は381店舗となる。 小浜市は伝統産業が盛んで、特に若狭塗箸は全国の塗箸産…続き