ロジスティクス

2012年9月4日

にしてつの越現法 ハノイ支店移転

 西日本鉄道国際物流事業本部(にしてつ)は30日、ベトナム現地法人の「NNR GLOBAL LOGISTICS(VIETNAM)」がハノイ支店を移転したと発表した。同日、新事務所で続き

2012年9月4日

IEC ホーチミン 事務所移転

 インターナショナルエクスプレスは、先月6日付でベトナムのホーチミン駐在事務所を移転した。27日、発表した。新事務所の連絡先は次のとおり(電話、ファクスは従来どおり)。 ▽新住続き

2012年9月3日

郵船ロジスティクス カンボジアなど物流セミナー 現地駐在員ら最新事情を紹介

 郵船ロジスティクスは30日、都内本社でカンボジア、ミャンマー、バングラデシュ3カ国の最新物流事情を紹介するセミナーを開催した。同セミナーは、東京・大阪・名古屋の3都市で8月27、続き

2012年9月3日

グッドマンカナダ年金 中国で提携強化 新たに5億ドル追加拠出

  グッドマングループとカナダ年金基金投資委員会(CPPIB)は30日、グッドマン・チャイナ・ロジスティクス・ホールディングス(GCLH)に対して5億ドルの追加出資を行う続き

2012年9月3日

ヤマトHD 中国法人が武漢支店設立

  ヤマトホールディングスは30日、中国で国際物流や海外引っ越しサービスを展開する子会社「雅瑪多国際物流有限公司」(本社=広東省広州市、田村晋哉社長)が、湖北省武漢市に「続き

2012年9月3日

大阪市、IBPC大阪 通関セミナー20日から開催

  大阪市と(財)大阪国際経済振興センター(IBPC大阪)は9月20日から11月22日までの間、10回に分けて「輸出入通関実務セミナー」を開催する。定員90人、受講者は初続き

2012年9月3日

【海外生産・販売ダイジェスト】

  【マルカキカイ】8月21日、メキシコ・アグアスカリエンテス市に産業機械の販売子会社「Maruka Mexico S.A.de C.V.」を設立すると発表。主要顧客の自続き

2012年9月3日

【人事】日本通運

 (9月1日) ▽業務部調査役(厚生労働省職業能力開発局育成支援課職業能力形成システム企画官<官民人事交流制度>)松本圭

2012年9月3日

【人事】日通商事

(9月1日) ▽監査部担当部長(監査部次長)折田秀徳 ▽山形支店長(日本通運公用営業部専任部長)細川聡

2012年9月3日

【人事】郵船ロジスティクス

(9月1日) ▽海上貨物部海上輸出輸送センター長(海上貨物部海上輸出輸送センター海上輸出一課長)田端義巧

2012年8月31日

豪トールの12年6月期通期 売上高6%増の7098億円 日本不振で特損、大幅減益

 豪州物流最大手トールグループの12年6月期(11年7月~12年6月)通期業績は、売上高が前期比5.9%増の87億700万豪ドル(約7098億円、1豪ドル=約81円、以下ドル)、E続き

2012年8月31日

近鉄エクスの4~6月海外航空輸出 東ア・豪除き振るわず

 近鉄エクスプレスが29日発表した4~6月の海外発着航空貨物取り扱い実績によると、海外発の輸出は1~3月に続き東アジア・豪州(東ア・豪)が前年実績を上回ったほかは3地域が前年割れだ続き

2012年8月31日

パナソニックの物流部門 「ものづくり本部」傘下に

 パナソニックは29日、10月1日付で実施する本社機能改革に伴う組織変更を発表した。グローバルロジスティクス本部は調達本部などとともに再編、新設の「ものづくり本部」の傘下組織の機能続き

2012年8月31日

宮城県の12年上期貿易額 仙台空港、輸出77%減 仙台塩釜港輸出23%増

 横浜税関は28日、2012年上半期(12年1~6月)の宮城県の貿易概況を発表した。11年3月の東日本大震災からの復興状況が分かるものだが、県全体としては輸出額が12.9%増の89続き

2012年8月31日

津波時だけ浮上する新防波堤 和歌山下津港で10月着工 世界初

 和歌山下津港で10月初旬、津波時にのみ防波堤が浮上する世界で初めての技術を導入した「直立浮上式防波堤」の工事が始まる。同工事を受注した大林組、東亜建設工業、三菱重工鉄構エンジニア続き

2012年8月31日

今年上期のビーフン輸入 神戸港がトップに

 神戸税関によると、今年上期のビーフンの輸入で神戸港がトップとなった。ビーフンの輸入は2008年以降、全国でみて数量・金額ともに減少したが、昨年は増加に転じた。神戸港も同じ傾向だ。続き

2012年8月31日

トナミ運輸 川崎支店 屋上に緑化設備 電力使用量抑制、CO2削減へ

 トナミホールディングスは28日、中核子会社のトナミ運輸が川崎支店(本社=川崎市、高戸純一支店長)に192平方メートルの屋上緑化設備を導入したと発表した。ヒートアイランド現象の緩和続き

2012年8月31日

朝日森運輸 成田施設に 食品加工場 来月開設

 朝日森運輸は、千葉県成田市で運営する倉庫「成田マテリアルハンドリングセンター」(MHC)に、新たに食品加工場を建設すると発表した。既存倉庫に隣接する約1200平方メートルの倉庫ス続き

2012年8月31日

NEXCO西日本 7月実績 通行台数2.5%増 料金収入0.9%増

 西日本高速道路会社(NEXCO西日本)の石塚由成社長は29日、記者会見で7月実績を明らかにした。通行台数269万台(対前年比2.5%増)、料金収入488億円(0.9%増)とどちら続き

2012年8月30日

国交省 物流企業のアジア展開支援 事業環境改善めざす 各国政府と連携強化

 国土交通省は日系物流企業の中国、アセアン諸国などアジア地域での事業展開を後押しする。日系製造業のさらなる海外進出が見込まれる中、物流企業がアジア諸国で高品質な物流サービスを提供で続き