ロジスティクス

2012年9月6日

次世代蛍光灯「CCFL」 導入の動き広がる E・COOL LEDと同等の省エネ効果 自然な発光でコストも安価

 オフィスや工場、物流施設などに次世代蛍光灯「CCFL」(冷陰極蛍光ランプ)を導入する企業が増えている。CCFLは、年間の電気料金やCO2排出量、製品寿命で発光ダイオード(LED)続き

2012年9月6日

ベトナム進出の中小企業事例紹介 労働力確保が課題に 大阪でセミナー 慣習の違いも浮き彫り

 近畿経済産業局とみずほ銀行は4日、大阪市内でベトナムビジネスセミナーを開催した。ベトナムに進出した中小企業の事例が紹介され、労働力の確保が課題となっていることなど現地の情報が説明続き

2012年9月6日

トナミHD 国内運送の合弁開業 第一貨物、久留米運送と

 トナミホールディングス(本社・富山県高岡市、綿貫勝介社長)は3日、第一貨物(本社・山形市、武藤幸規社長)と久留米運送(本社・福岡県久留米市、二又茂明社長)との3社合弁で設立した新続き

2012年9月6日

鴻池運輸 鳥栖に配送センター整備 市と進出協定締結

 鴻池運輸(鴻池忠彦社長)が、佐賀県の鳥栖流通業務団地「グリーン・ロジスティクス・パーク鳥栖」(開発面積67.6ヘクタール)に進出し、配送センターを設ける。同社と鳥栖市(橋本康志市続き

2012年9月6日

マニキュア輸入急増 1~7月 全国で26%(金額)増 東京税関

 東京税関によると、全国的にマニキュアの輸入が増加している。1~7月の全国の輸入額は前年同期比25.7%増の26億円、輸入量は22.5%増の1468トンだった。うち東京港は輸入額1続き

2012年9月6日

ケイラインロジス 成田の輸入統合し 空港内に新事務所

 ケイラインロジスティックスは2日、成田空港内外の2カ所に置いていた航空輸入関連の営業所・業務部門を統合し、空港内の新事務所に移転した。3日、発表した。貨物管理ビル内に賃借した新事続き

2012年9月6日

日通商事 本社事務所を移転

 日通商事(丸本智運社長)は、10日付で都内の本社事務所を移転する。3日、発表した。現在、中央区築地に置く本社事務所と東京支店、千代田区大手町にあるロジスティクスサポート部とグロー続き

2012年9月6日

【取材メモ】国土交通省総合政策局物流政策課・川上洋二国際物流政策企画調整官

「日本国内のインフラだけやってる時代じゃない、ということですね」と語るのは、国土交通省総合政策局物流政策課の川上洋二国際物流政策企画調整官。国交省にとっての「物流政策」はかつて「道続き

2012年9月5日

丸協運輸貿易 中国都市間物流に力 四川など地方展開強化

【上海支局】 西日本を地盤にトラック運送や3PLなどを手掛ける丸協運輸(本社=大阪府東大阪市、渡部智社長)の中国現地法人、丸協運輸貿易は中国国内の都市間物流に力を入れる考えだ。続き

2012年9月5日

11年度 物流システム機器の総売上額 14%増の3360億円

 日本ロジスティクスシステム協会(JILS)がまとめた「2011年度物流システム機器生産出荷統計」によると、11年度(11年4月~12年3月)の総売上金額は前年度比13.6%増の3続き

2012年9月5日

プロロジス 国内施設で太陽光発電 屋根活用のプロジェクト開始

 プロロジスは3日、全国で所有・運営する物流施設の屋根を活用した太陽光発電プロジェクトを開始すると発表した。  09年の竣工時から導入済みの「プロロジスパーク座間1」に加え、来続き

2012年9月5日

ティーエルロジコム 省エネ設備導入進む

 SBSグループのTLロジコムが省エネ設備の導入を進めている。昨年の吉川支店への省電力型照明の導入に続き、今年は野田・川越の両センター支店と、越谷支店に省エネ設備を導入した。今期の続き

2012年9月5日

SBSグループ 都の燃費評価 事業者に2社

 SBSホールディングスは31日、東京都が今年度開始した貨物運送事業者の燃費評価制度で、グループの日本レコードセンター(NRC)が3星評価、ティーエルロジコム(TLロジコム)が2星続き

2012年9月5日

単身近距離向け 引っ越し新商品 日通が全国一斉販売

 日本通運(渡邉健二社長)は1日から単身者向け近距離引っ越しサービス「ワンルームパックPLUS」の全国一斉販売を開始した。従来の「ワンルームパック」の約1.5倍の家財量まで持ち運べ続き

2012年9月5日

愛知県企業庁 国際物流展に出展

 愛知県企業庁は今月11~14日に東京ビッグサイト(東京都江東区)で開催される「国際物流総合展2012」に出展する。出展場所は東2ホール711。出展内容は(1)東三河地区の内陸・臨続き

2012年9月5日

郵船京浜トランス 24日に本社移転

 郵船ロジスティクスグループの郵船京浜トランス(齋藤勝社長)は本社を移転し、24日から新事務所で業務を開始する。新事務所の詳細は次のとおり。 ▽住所=〒231-0012横浜市中続き

2012年9月4日

センコー カザフ国鉄と業務提携 トランジット輸送など強化

 センコーは31日、カザフスタン国有鉄道(KTZ)と物流業務全般での相互協力のため、業務提携の覚書を締結した。3日発表した。同国国内物流のみならず、同国発着の国際物流、さらに同国を続き

2012年9月4日

日中越境EC市場が拡大 20年に最大2兆円規模へ 経産省試算

 経済産業省は28日、2011年度のインターネット通販など電子商取引(EC)に関する市場調査の結果を公表した。同調査では、日本、米国、中国の3カ国間の消費者向け越境EC市場の規模を続き

2012年9月4日

バンテック 福岡・苅田倉庫に増設棟

 バンテックは31日、福岡県苅田町に置く自動車部品物流センター「白石ロジスティクスセンター」の増設棟を開所したと発表した。同日、開所式を開催。既に先月10日から稼働を開始している。続き

2012年9月4日

DBシェンカーマリンパーツ 顧客と自社システム接続

 DBシェンカーの船用品物流部門、DBシェンカーマリンパーツは顧客の調達システムと自社のオンライン在庫管理システムMyMPSの接続サービスを開始した。  顧客がベンダーに発注書続き