2024年4月18日
アルプス物流は10月、マレーシア・セランゴール州に新倉庫を開設する。倉庫面積約6200平方メートル、うち空調エリアが2000平方メートルで、定温庫も備える。保税と内貨に対応し、電…続き
2024年4月18日
独物流大手のダクサーはこのほど、ドイツとオーストリアを中心に欧州で食品物流事業を展開するブルマー(Brummer)の買収を発表した。ドイツのブルマーロジスティクスとオーストリアの…続き
2024年4月18日
ライナロジクスとtraevoは16日、AI自動配車システム「LYNA(ライナ)自動配車クラウド」と動態管理プラットフォーム(PF)「traevo」を連携した新機能の提供を始めたと…続き
2024年4月18日
4月10~12日、インテックス大阪(大阪市住之江区)で開催された「第5回関西物流展」の来場者数は3日間で2万5300人だった。前回2万4134人と比べて4.8%増加した。主催した…続き
2024年4月17日
セイノーロジックスの新たな舵取り役に、有馬隆広取締役社長が就任した。43歳の若き新社長は本紙インタビューで、「平時もさることながら、有事の対応が混載業者の腕の見せどころ。国際物流…続き
2024年4月17日
セイノーロジックスは関東発ダイレクトLCL(海上混載)サービスで、群馬県の太田国際貨物ターミナル(OICT)にCFSを開設し、荷受けを開始する。開始本船のCFSカットは23日。 …続き
2024年4月17日
航空集配サービスは成田空港近郊に構える成田ロジスティクス支店で、医薬品の取り扱いを強化する。昨年末に同支店で開設した医薬品専用庫「NRT-KMedical」では、本格稼働に向けて…続き
2024年4月17日
AZ-COM丸和ホールディングス(HD)は5月上旬開始を目指すC&Fロジホールディングス(HD)の公開買い付け(TOB)について15日、同社からの質問状の回答書を提出したと発表し…続き
2024年4月17日
エーアイテイー(AIT)の2024年2月期通期(23年3月~24年2月期)連結決算は、営業利益が前期比18.1%減の43億2800万円だった。同社グループで最も貨物取扱量が多い中…続き
2024年4月17日
東京商工リサーチがまとめた2023年度の道路貨物運送業の倒産件数は前年度比31.1%増の計345件だった。3年連続で増加した。300件を超えたのは、14年度以来9年ぶり。トラック…続き
2024年4月17日
センコーは16日、和歌山県を中心に運送業を展開するオプラスの全株式を取得し、買収すると発表した。株式の譲渡契約を結び、5月末にグループ化する予定。 同社は同県のほか大阪府…続き
2024年4月17日
サン・ロジスティクス(本社=千葉県市川市)は3月26日付で東京税関から「東京支店」(東京都千代田区岩本町2-18-3NBS岩本町ビル8F)での通関業許可を取得した。条件はなし。
2024年4月17日
<日本通運> (5月1日) ▷公用営業部専任部長(公用営業部次長)岩渕佳伸 ▷デバイス&マシナリー営業部専任部長(千葉支店次長<営業>)大熊幸男 ▷関東甲信…続き
2024年4月16日
近鉄エクスプレスは成田地区で、長期的な視点での安定した航空輸送サービスの提供に向けて、改めて現場オペレーションの強靭化を推進している。コロナ禍での経験や労働力不足など物流業界が抱…続き
2024年4月16日
マテハン機器世界最大手のダイフクは12日、滋賀県日野町の滋賀事業所で工場棟2棟を着工したと発表した。半導体・液晶生産ライン向けと、一般製造業・流通業向けで開発し、生産能力の増強や…続き
2024年4月16日
NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)は15日、グループのシンガポール現地法人、NXシンガポールを同国のザキ・モハマド人材開発担当上級国務大臣が訪問したと発表し…続き
2024年4月16日
センコーは12日、2030年までにダブル連結トラックの導入を加速し、100編成体制を構築すると発表した。現在、関東―関西で運行中の8編成と、2024年度中に予定する中部―関東の6…続き
2024年4月16日
DHLエクスプレスは12日、アジア太平洋地域のセントラルアジアハブを置く香港と豪シドニー間で直航便を開設したと発表した。従来は南アジアハブを置くシンガポール・チャンギ国際空港を経…続き
2024年4月16日
西日本鉄道国際物流事業本部(にしてつ)は15日、熊本営業所を開設すると発表した。久留米出張所を移転して新たに開設するもの。同日に営業開始した。熊本を含む南九州エリアでの取り組みを…続き
2024年4月16日
搬送ロボットの開発事業などを手掛けるロボットバンクは15日、昇降機能付きの新型AMR(自律走行搬送ロボット)「StarLight150」を開発したと発表した。従来の昇降ロボットの…続き