2012年3月23日
東京税関羽田税関支署が22日発表した2月の羽田空港貨物取扱量によると、同月の輸入生鮮貨物の取り降ろし量(羽田通関分)は前年同月比3.55倍の839トンで、これまでの最高記録だった…続き
2012年3月22日
SGホールディングスグループの佐川急便はこのほど、同社の申請事業が環境省の「カーボンニュートラル認証試行事業」に採択され、21日からカーボン・ニュートラル認証取得に向けた本格的な…続き
2012年3月22日
イーソーコ総合研究所(東京都港区、遠藤文社長)が設計(一部)、工事、監理を担当した「ジュリアナ東京」跡の改修工事が19日完了した。倉庫独特の天井の高さや、柱間隔の長さを生かした、…続き
2012年3月22日
佐川急便は21日、「リバース・ソリューションサービス」を同日から開始すると発表した。併せて本社営業部に専任部署「リバースソリューション課」を新設し、事業拡大を図る。 製品事故…続き
2012年3月22日
GLプロパティーズ(三木真人社長、以下GLP)と三井不動産(菰田正信社長)は19日、千葉県市川市で大型マルチテナント型物流施設「市川塩浜プロジェクト」(仮称)の開発に着手した。両…続き
2012年3月22日
阪急阪神エクスプレスは19日、イタリア・ファザーノの動物園から東京・上野動物園へのホッキョクグマの輸送を無事完了したと発表した。同社が輸送を担当したのは、ホッキョクグマ(3歳・メ…続き
2012年3月22日
日本通運はインドネシアに営業開発部署を設置し、同国の現法2社および日本、海外との連携を強化。同国進出を検討する日系企業などの新規需要取り込みを進めている。インドネシア…続き
2012年3月21日
「パワフルさは徐々に出てきた。今年からは、この激動の時代に打ち勝ち、乗り越えていくために『ダイナミックさ』を加えたい」と語るのは、阪急阪神エクスプレスの岡藤正策社長。10年の社長就…続き
2012年3月21日
1月に福山通運の完全子会社となった国際物流業の「三統」の井口敦代表取締役社長は、4月1日付で福通の執行役員国際統括部長に就く。三統社長は兼任する。井口氏は1月に三統代表取締役専務…続き
2012年3月21日
レーヌス・ロジスティクスは7日、パリ近郊グレ=ザルマンヴィリエールで新物流センターの建設に着手したと発表した。5万7000平方メートルの敷地に、延べ床面積3万2000平方メートル…続き
2012年3月21日
パナルピナはこのほど、インハウスキャリアのパンテナーエクスプレスラインを通じ、南米向け直行LCLサービスを強化した。コロンビア・ブエナベントゥラ発エクアドル・グアヤキル向けおよび…続き
2012年3月21日
シーバは14日、上海、シンガポール発、シドニー、メルボルン、フリーマントル向けの海上混載(LCL)サービスを開始したと発表した。シドニー港到着後、2~3日でブリスベン地域へ転送す…続き
2012年3月21日
ユーフレイト(UFL)はこのほど、香港の既存センターを大規模改修し、アパレル専用ロジスティクスセンターとして再稼働させた。香港国際空港まで車で30分、コンテナターミナルまで10分…続き
2012年3月21日
エコ配は、15日から大口顧客向けで宅配便の価格優遇サービスを開始した。1日100個以上の出荷がある大口顧客を対象に、通常326円の配送料を200円台で提供する。大手通販事業者によ…続き
2012年3月21日
日本貨物鉄道(JR貨物)の2月の輸送実績は、コンテナが前年同月比3.1%減の159万4000トン、車扱い貨物が9.1%増の112万8000トンだった。荷動きは、東日本大震災に伴う…続き
2012年3月21日
ミルクラン方式で自動車メーカーへの部品調達/供給専門の「大友運送」(東京都)は事業拡大のため、神戸テクノ・ロジスティックパーク(神戸複合産業団地)に物流倉庫を新設する。操業予定は…続き
2012年3月21日
ケイラインロジスティックス(勝瑞護社長、以下KLL)はインドネシアでの事業拡大を進める。現状、航空貨物の取り扱いが大半だが、海上輸送強化に向け、2月から自社便での輸入混載サービス…続き
2012年3月19日
【住友重機械工業】1日、台湾新竹市に極低温冷凍機・クライオポンプの100%修理販売子会社、Sumitomo(SHI)Cryogenics Taiwanを設立すると発表…続き
2012年3月19日
(4月1日) ▽大阪営業ニ部長兼務を解く 取締役営業本部副本部長・西村司 ▽大阪営業二部長(大阪業務部長)井口裕史 ▽大阪業務部長(大阪業務部長付)中田幸宏