ロジスティクス

2012年1月12日

【人事】キユーソー流通システム

 (2月21日)退任(代表取締役会長)八木博

2012年1月12日

FESCO 露トランスコンテナへの出資拡大 

 ロシア最大のコンテナ物流グループ、FESCOはこのほど、同国の鉄道貨物輸送最大手トランスコンテナへの出資比率を従来の12.5%から18.5%に引き上げた。30日発表した。FESC続き

2012年1月12日

DBシェンカー 内蒙古フフホトに支店 

 DBシェンカーの中国法人シェンカーチャイナは中国北部での事業強化へ、内蒙古自治区の首府、フフホト市に支店を開設した。同社にとって初の内蒙古拠点となる。フフホトは食品、綿・繊維など続き

2012年1月12日

ログウィン 成都に営業所開設 

 欧州の中堅フォワーダー、ログウィンはこのほど、中国・成都に営業所を開設した。インテル、IBM、シスコ、ノキア、シーメンス、キヤノンといった大手ハイテク関連企業の相次ぐ進出を受けて続き

2012年1月12日

セコ・ロジスティクス デンマーク法人がAEO取得 

 米国の大手ロジスティクスプロバイダー、セコ・ロジスティクス(SEKO Logistics)はこのほど、同社デンマーク法人セコ・デンマークがAEOを取得したことを明らかにした。通関続き

2012年1月12日

11月のYAT 件数5%減 重量15%増

 横浜航空貨物ターミナル(YAT)の11月の貨物取扱実績は、件数が前年同月比5.4%減の2889件、重量が14.8%増の1617トンだった。輸出は、件数が前年実績を割り込んだものの続き

2012年1月12日

12月のK―ACT 輸出236トン、輸入113トン

 神戸航空貨物ターミナル(K―ACT)の12月の集中輸送実績は、輸出が前年同月比3.3%増の236トン、輸入が63.9%増の113トン、輸出入合計は17.4%増の350トンだった。続き

2012年1月12日

ヴォコレクトジャパン ネオアクシスと提携

 音声物流ソリューションのヴォコレクトジャパン (東京都港区、内田雅彦社長)は10日、ITシステムの企画・構築・運用・管理などを手がけるネオアクシスとパートナー契約を締結したと発表続き

2012年1月12日

12月のTICT 件数5割減、重量7割減 建機輸出低調で大幅減

 つくば国際貨物ターミナル(TICT)の12月の取扱実績は、件数が前年同月比48.6%減の829件、重量が69.5%減の1825トンだった。主力の海上輸出は、昨年に建機関連の出荷が続き

2012年1月12日

ヤマト運輸 スマホで荷物確認 iPhoneアプリ無料提供

 ヤマト運輸(山内雅喜社長)は公式スマートフォンアプリ「クロネコヤマト公式アプリ」をリリースする。ダウンロード、利用料は無料。スマートフォンという従来無かった操作感を持つ情報機器の続き

2012年1月12日

サンリツ 横浜市に大型センター 旧施設跡地に敷地拡大で

 サンリツは10日、横浜市に新物流センター「京浜事業所(仮称)」を建設すると発表した。昨年9月に解体を発表していた旧センター跡地と、隣接する大和ハウス工業所有用地を合わせた1万36続き

2012年1月12日

2012年の物流不動産市場(2)プロロジス・山田御酒社長に聞く 年内に「中身」も本格統合

 ――昨年1年間を振り返って。  山田 1月末にAMBとの合併が発表になり、3月には震災。年初に2連発で想定外のことが起き、年前半は不安定さがあった。ただ年後半には当社や国内大手続き

2012年1月11日

【人事】近鉄エクスプレス

(12月28日) ▽千代田輸入営業所長(東京輸入海上第一営業所長)金子正則 ▽東京輸入海上第一営業所長(東京輸入海上第一営業所課長)秋山陽介 ▽Kintetsu World 続き

2012年1月11日

来月に近畿運輸局など 大阪で物流講演会 「災害」がテーマ 

 近畿運輸局や神戸運輸監理部、日本ロジスティクスシステム協会などは2月3日、大阪府立労働センター(エルおおさか、大阪市中央区)で「物流講演会」を開催する。テーマは「災害や海外の物流続き

2012年1月11日

西日本高速道路 11月の通行数 13%減、267万台 

 西日本高速道路会社(NEXCO西日本)は12月27日、11月分実績を明らかにした。11月分は通行台数267万台(対前年比13%減)、料金収入478億円(15%増)だった。通行台数続き

2012年1月11日

佐川急便 住宅街に三輪バイクを導入 

 SGホールディングスグループの佐川急便(平間正一社長)は住宅街での集荷・配達の機動力向上を目的に、貨物用三輪バイクを導入する。5日発表した。東京都世田谷地区にまず導入し今後、他地続き

2012年1月11日

AIT 第1~3四半期 純利益5億円の増収増益

 エーアイテイー(AIT)の2012年2月期第3四半期(11年3月~11月)連結業績は売上高が111億6000万円(前年同期比7.3%増)、営業利益が8億6200万円(同4.1%増続き

2012年1月11日

キユーソー流通システム スペース柔軟な小型車両 都市部のニーズ取り込む

 キユーソー流通システムはこのほど、荷量や用途に応じて荷室スペース(最大3室)・温度帯(プラス25度~マイナス20度)を柔軟に変更できる小型フレキシブル車両を開発した。2010年5続き

2012年1月11日

エイシーシステム 横浜港に通関拠点 TLとの連携を強化

 エイシーシステム(折田和久社長、以下AC)は1日付で、横浜港国際流通センター(YCC)内に横浜営業所を開設し、4日から業務を開始した。ACにとって初の横浜税関管轄の通関拠点となる続き

2012年1月11日

米シャインエクスプレス 日系物流業者との提携模索 顧客が日系企業の取引拡大で

 米国の中堅航空フォワーダー、シャインエクスプレスが日本市場への取り組み強化の方針を示している。同社はアジアと米国間での航空・エクスプレス輸送を主力とするが、アジアに拠点を置く主要続き