2012年3月19日
(4月1日) ▽ロジテムエージェンシー取締役副社長兼務 取締役上席執行役員・岡本正毅 ▽国際業務部長を解く 取締役上席執行役員国際本部長・小倉章男 ▽営業戦略部長(営業推進部…続き
2012年3月19日
(4月1日) ▽営業開発部と営業推進部を統合し、名称を「営業戦略部」に変更する ▽営業開発部内の営業開発一課、営業開発ニ課を統合し、名称を「グローバル営業開発課」に…続き
2012年3月19日
(3月8日) ▽賃金改善=現行賃金タリフの維持、ポイント年齢別最低保障賃金 ▽一時金=年間4.0カ月+α ▽支給日=7月10日、12月10日
2012年3月19日
(3月15日) ▽賃金改善=1人当たり5240円(1.54%、4月実施) ▽一時金=年間100万2000円(夏季49万円<1.419カ月分、7月4日支給>、年末51万2000円…続き
2012年3月19日
独物流大手レーヌス・ロジスティクスはこのほど、アジア地域の統括会社として「レーヌス・ロジスティクス・ホールディングス・アジア」を設立した。レーヌスはこれまで、香港法人…続き
2012年3月19日
日本関税協会は来年度、通関事情・実務、貿易などをテーマに各種セミナー、講座を開催する。現在、参加者を募集している。概要は次のとおり。 【中国の通関と貿易―その現状と問題点―】…続き
2012年3月19日
ダムコは14日、農薬・中間体の製造・販売大手シンジェンタから、アジア太平洋地域でのLLP(リードロジスティクスプロバイダー)に選定され、3年契約を締結したと発表した。…続き
2012年3月19日
名古屋鉄道グループの名鉄観光サービスは、国際貨物事業で航空輸出のシェア拡大に向けて営業体制の強化を図っている。同社は従来、航空輸入が主力だったが、昨年に同グループの名…続き
2012年3月16日
(4月1日) ▽人事総務本部部長付(日本AEパワーシステムズ経営企画本部広報部長)沖山雅彦 (4月16日) ▽本部員、日立物流コラボネクスト出向(京浜営業部 副部長)堀米啓之
2012年3月16日
(4月1日) ▽常務執行役員海外事業部管掌(執行役員)ISEWAN EUROPE社長・森光男 ▽常務執行役員鉄鋼事業部、富山支店管掌(執行役員鉄鋼事業部長)湯本良助 ▽常務執…続き
2012年3月16日
日本物流団体連合会(物流連)は9日、都内で第3回業務改善委員会(委員長=丸山英聡・日本郵船経営委員、物流・コンテナ航路統轄グループ長)を開催した。同委員会を「国際委員…続き
2012年3月16日
東日本高速道路会社(NEXCO東日本)はこのほど、常磐自動車道の南相馬インターチェンジ(福島県南相馬市原町区信田沢)から相馬IC(福島県相馬市粟津)間が4月8日午後3…続き
2012年3月16日
ヤマト運輸の2月の宅急便取り扱い個数は前年同月比7.4%増の1億196万6056個だった。今期累計(2011年4月~12年2月)は5.1%増の13億876万9264個…続き
2012年3月16日
米国のサプライチェーンソリューションプロバイダー、セコ・ロジスティクス(SEKO Logistics)は1日付でテキサス州エルパソに物流拠点を新設した。米国・メキシコ…続き
2012年3月16日
鴻池運輸グループが定温物流事業強化の一環で、タイ法人「コウノイケ・クール・ロジスティクス(タイランド)」(KCLT)がバンコク市郊外に建設していた「定温物流センター」…続き
2012年3月16日
中国税関総署がこのほど公表した2月の輸出入実績は、輸出が前年同月比18.4%増(前月比23.6%減)の1144億7100万ドル、輸入が同39.6%増(同19%増)の1…続き
2012年3月16日
伊藤忠ロジスティクスが中国山東省青島市で展開する低温物流事業が好調だ。青島法人の山東愛通海豊国際儲運は、青島―北京/上海間で冷凍冷蔵車両による乳製品や冷凍食品の定期幹…続き
2012年3月15日
キューネ・アンド・ナーゲルは13日、東欧向けのグルーページ(陸上混載)の中央ハブ拠点を、オーストリア・ウィーンに開設したと発表した。欧州での陸送網強化という戦略に沿った拡張策とし…続き
2012年3月15日
澁澤倉庫は1日付で東京税関からAEO制度の「認定通関業者」の承認を受けた。今後、同社が通関業許可を持つ全国10営業所が認定通関業者として業務を行う。同社では、同承認を受けたことで…続き
2012年3月15日
横浜航空貨物ターミナル(YAT)の2月の貨物取り扱い実績は、件数が前年同月比21.1%増の2896件、重量が67.3%増の2321トンだった。主力の輸出は重量が過去最…続き