2012年4月4日
昨年9月に設立されたばかりの新興フォワーダー、レオパズジャパン(大阪府佐野市)が順調に取扱高を伸ばしている。主力の輸出航空貨物で見ると、足元の実績は昨年12月に比して…続き
2012年4月3日
(4月1日) ▽東日本統括部長(首都圏統括部長)取締役兼営業本部副本部長・北村憲拡 ▽三重支社長を解く 取締役兼営業本部副本部長兼西日本統括部長・岡吉嗣 ▽営業本部全国ソリュ…続き
2012年4月3日
(3月28日) ▽代表取締役社長企画部担当 勝瑞護 ▽副社長営業全般統括、営業戦略委員会委員長委嘱 松倉孝明=昇任 ▽専務取締役経理部・情報システム部・法務部担当 中内均=昇…続き
2012年4月3日
(4月1日) ▽営業本部営業推進部を廃止し、営業企画に関する業務を営業本部全国ソリューション営業統括部、業務統計に関する業務を経営企画部に移管する ▽営業本部の首都圏統括部を東…続き
2012年4月3日
香港物流大手ケリー・ロジスティクスの2011年業績は、売上高が前年比47%増の160億3400万香港ドル(1香港ドル=約10.6円)、当期純利益は11%増の7億400…続き
2012年4月3日
富士通は27日、物流業界向けに倉庫内作業を支援する「LOMOS/TM―SaaS」を同日付で販売開始したと発表した。販売価額は月額7万5000円から。2016年度末まで…続き
2012年4月3日
日本通関業連合会は3月30日から、通関業について紹介するプロモーション映像「日本の通関業の概要」を自社ホームページに掲載している。同映像は、大学生や新規採用者などに広…続き
2012年4月3日
ナカムラエアーエクスプレスは5日、大阪市内に営業所を開設する。同社は関西地域では関西国際空港内に営業所を構えているが、大阪市内に営業所を新設することで同地域での営業活…続き
2012年4月3日
オリックス不動産は26日、関東地区・中部地区で大型物流施設計4物件・約18万平方メートルの新規開発に着手したと発表した。竣工は2013年4月~5月を予定している。 …続き
2012年4月3日
三菱倉庫は28日、大阪府大東市に象印マホービンの配送業務を取り扱う「大東配送センター」を建設すると発表した。同社貨物の取扱量増加と在庫集約のため、既存倉庫を高機能施設…続き
2012年4月3日
国際フレイトフォワーダーズ協会(JIFFA、4月1日付で日本インターナショナルフレイトフォワーダーズ協会から名称変更)は30日、東京で平成23年度「国際複合輸送士資格…続き
2012年4月3日
鈴与は、1日付でメキシコに現地法人「Suzuyo Mexico,S.de R.L.de C.V.」を設立した。約6000平方メートルの保税蔵倉庫スペースを構えて現地で…続き
2012年4月3日
阪急阪神エクスプレスのインドネシア法人「PT.HANKYU HANSHIN EXPRESS INDONESIA」が、同国でフォワーディング事業を拡大している。2011…続き
2012年4月2日
(4月1日) ▽情報システム部長(情報システム部部次長)平林一央 ▽グループ経営戦略本部部次長(グループ経営戦略本部統括課長)田面英人 ▽コーポレートセールス&マーケティング…続き
2012年4月2日
(3月31日) ▽統合準備室を解散 (4月1日) ▽海上貨物部東日本業務センター、中・西日本海貨業務センターを廃止し、当該業務を東日本輸出営業本部、東日本輸入営業…続き
2012年4月2日
(4月1日) ▽関空ディストリビューションセンターを新設する。関西空港地区における関西空港税関支署保税部門と当社各保税蔵置場(りんくう国際物流センター、りんくうターミナル、関空タ…続き
2012年4月2日
【東海ゴム】 3月14日、中国市浙江省嘉興市に設立した自動車用ゴム・樹脂製品の開発子会社・東海橡塑技術中心(中国)有限公司の起工式を行った、と発表した。工場面積は敷地…続き
2012年4月2日
西日本鉄道国際物流事業本部(にしてつ)は26日、羽田空港国際線地区の東京国際エアカーゴターミナル(TIACT)に設置する「東日本輸入営業部東京輸入統括営業所羽田通関係…続き
2012年4月2日
郵船ロジスティクスは、5月1日付で都内の三田、代々木に置いていた両輸出支店・輸入営業課(東京輸入第二支店)の事務所を、港区芝公園の本社事務所に移転すると発表した。各支…続き
2012年4月2日
キューネ・アンド・ナーゲルは医薬品・ヘルスケア関連の航空輸送商品「KNファーマチェーン」の販売を開始した。ドアツードアの温度管理輸送、24時間体制のアラートシステムに…続き