2011年6月14日
ロジスティクス・サポート&パートナーズ(黒澤明代表取締役、以下ロジSP)は物流ポータルサイト「物流解決ねっと」(http://www.butsuryu-kaiketsu.net)…続き
2011年6月14日
ティーエルロジコムは10日、九州を中心に西日本で約400店舗を展開する大手ドラッグストアチェーン、コスモス薬品の四国地域での3PL業務を受託し、5月28日から業務を開始したと発表…続き
2011年6月14日
インターナショナルエクスプレスの香港現地法人・IEC Express(Hong Kong)は13日、香港の二つの倉庫を統合した。海上貨物の沙田倉庫と航空貨物の青衣倉庫を統合し、青…続き
2011年6月14日
日本物流団体連合会(物流連)は10日、都内で第2回業務改善委員会(委員長=日本郵船経営委員定航マネジメント・物流グループ長・丸山英聡氏)を開催した。大震災の際の緊急輸送の物流に関…続き
2011年6月14日
ケイヒンは東京CFSで内貨受け対応している危険品混載サービスの仕向地を大幅に拡大する。昨年10月に開始した上海向けに加え、今月末からポートケラン、レムチャバン、香港、マニラ、基隆…続き
2011年6月14日
航空貨物運送協会(JAFA)は10日、都内で通常総会を開催し、2010年度の事業報告や11年度の事業計画案、各部会の活動方針などを承認した。今年は設立20周年に伴って、総会後に記…続き
2011年6月13日
【トヨタ自動車】 5月25日、インドネシアの車両生産子会社、トヨタ・モーター・マニュファクチャリング・インドネシアが、ジャカルタ北西部のカラワン工場の生産能力を増強すると発表…続き
2011年6月13日
関東運輸局は8日から、2011年度「モーダルシフト等推進事業」(補助事業)の募集を開始した。二酸化炭素排出量の低減につながる輸送手段の転換など、モーダルシフト事業を計…続き
2011年6月13日
日本船舶海洋工学会は7月8日にシンポジウム「東アジア物流の明日を考える 低炭素化 シームレス化を目指して」を開催する。 プログラムは講演が「東アジア物流の発展と日…続き
2011年6月13日
日本パレットレンタル(JPR、加納尚美社長)はこのほど、「JPRイノベーションセンター」をJPR京浜デポ(川崎市川崎区浮島町12-10)に移転した。同センターは物流現…続き
2011年6月13日
阪急阪神交通社ホールディングスは来月3日、大阪市内で「“大切な森林(もり)を守ろう”フォーラム2011」(共催=阪急阪神ホールディングス)を開…続き
2011年6月13日
日本物流団体連合会はこのほど、関西大学商学部で開講中の寄付講座「物流の変革」の受講生を対象に、物流施設見学会を実施した。 学生、教職員など34人が参…続き
2011年6月13日
横浜航空貨物ターミナル(YAT)の5月の貨物取扱実績は、件数が前年同月比11.7%減の2346件、重量が55.6%増の1465トンだった。重量は主力の自動車関連の輸出…続き
2011年6月13日
海上混載専業世界最大手のECUラインは、アジア太平洋地区での11年取扱高の拡大目標として、10年比約3割増を目指す。マイケル・ダイ・アジア太平洋地区CEOがこのほど来…続き
2011年6月10日
第7回も引き続き貿易実務です。前回、海外で輸出入業務に携わる日本人駐在員は、幅広い物流の基礎知識が必要だと述べました。知識の習得には、中央職業能力開発協会(JAVADA)のビジネ…続き
2011年6月10日
フランス国有鉄道SNCFの100%子会社で、欧州物流大手のジオディス・ウィルソンは6日、米国陸上輸送専業のワン・ソース・ロジスティクス(OSL)を買収すると発表した。買収額などは…続き
2011年6月10日
日本通運は29日~来月1日の3日間、東京ビッグサイトで開催される医薬品・化粧品関連の展示会「第24回インターフェックスジャパン」(リードエグジビジョンジャパン主催)に出展する。同…続き
2011年6月10日
国土交通省は15日、第5回トラック輸送適正取引推進パートナーシップ会議を開催する。 議題は (1)同会議について (2)トラック運送業における下請け・荷主適正取引推進ガイ…続き
2011年6月10日
グローバル・ロジスティック・プロパティーズ(GLP)は9日、3PL企業のスーパーレックス(本社=相模原市、中根洋社長)と、岡山県都窪郡早島町の物流施設「GLP早島」の賃貸借契約を…続き