ロジスティクス

2011年5月25日

物流連 平山理事長が退任

 日本物流団体連合会は23日、平山芳昭理事長が今期をもって退任すると発表した。後任については6月16日予定の正副会長会議で候補者選定を行い、同月30日開催予定の総会・理事会で正式決続き

2011年5月25日

物流連、環境大賞を決定 センコーが受賞

 日本物流団体連合会(物流連)は23日、第12回「物流環境大賞」の選考委員会を開催、受賞者を決定した。センコーが大賞に輝いたほか、日本通運、運輸低公害車普及機構、日本電気/ヤマト運続き

2011年5月25日

ジュピター ラオスで代理店契約 インドシナ地域に照準

 日本航空グループのジュピター・グローバル・リミテッドは、今月からラオスの現地フォワーダー「シー・エス・トランスポート」と代理店契約を締結し、同国発着の国際輸送サービスを開始した。続き

2011年5月24日

【供給断絶 SC復旧はいつ!?】(上) 生産再開はほんの入り口

 作りたくても作れない。震災により部品供給がストップ、メーカー各社はサプライチェーンの大混乱に陥った。「3・11」から2カ月超を経て多くの企業が稼働を再開したが、フル生産にはいまだ続き

2011年5月24日

【人事】東海運

 (6月29日) ▽専務取締役<港湾企画部担当>(常務取締役<東京陸運事業部担当>)国内営業部、営業企画部、京浜事業部、関東事業部、九州事業部担当・日高眞成 ▽経理部長委嘱<営続き

2011年5月24日

【人事】日本通運

 <役員担務>  (6月29日) ▽代表取締役会長 川合正矩 ▽代表取締役社長・社長執行役員 渡邉健二 ▽代表取締役副社長・副社長執行役員<営業本部長兼国際事業本部長>中続き

2011年5月24日

鈴与 植林団体に寄付金贈呈 環境負荷軽減で

 鈴与が提供する機密文書リサイクルシステム「エコロック」は、県内外の600を超える事業所で利用されており、機密情報を抹消した文書は再生紙原料として100%使用される、環境負荷を軽減続き

2011年5月24日

UICT4月 件数・重量とも前年水準下回る

 宇都宮国際貨物ターミナル(UICT)の4月の貨物取扱実績は、件数が前年同月比4.2%減の1444件、重量が2.2%減の1076トンだった。件数・重量とも前年並みの取り扱いだったが続き

2011年5月24日

OICT4月 件数14%減に 重量は40%減

 太田国際貨物ターミナル(OICT)の4月実績は、件数が前年同月比14.6%減の1329件、重量が39.8%減の7714トンだった。引き続き、海上輸入が低調に推移したほか、海上輸出続き

2011年5月24日

川西倉庫 埼玉に大型物流施設 来年2月稼働へ

 北関東での物流事業を強化中の川西倉庫(神戸市)は来年2月、埼玉県加須市に3階建ての大型物流センターを稼働させる。定温倉庫機能も備え、輸入貨物などの輸配送拠点として活用する。 続き

2011年5月24日

ヴォコレクト 日本インフォア 新商品セミナー開く

 このほど協業を開始した音声認識技術の「ヴォコレクトジャパン」と基幹業務システムの「日本インフォア・グローバル・ソリューションズ」は20日、大阪で両社の製品や融合製品を紹介した「経続き

2011年5月24日

AEO 韓国と相互承認 来月にはシンガポールも

 財務省関税局は20日、都内で韓国関税庁と、両国がそれぞれ運営するAEO制度を相互に承認することで合意した。同日、発表した。これにより、両国のAEO事業者(荷主、輸入会社など)によ続き

2011年5月23日

【人事】住友倉庫

 (6月29日) ▽代表取締役常務執行役員(取締役執行役員営業第一部長)松井建裕 ▽退任(代表取締役専務執行役員)賀川郁夫 ▽執行役員、本店支配人を兼務 ユニオン・サービシズ続き

2011年5月23日

【人事】ユニエツクス

 (6月21日) ▽代表取締役社長 脇田隆光 ▽専務取締役、人事グループ・総務グループ担当(常務取締役)塚田美秀=昇任 ▽常務取締役、物流事業・倉庫事業統轄、物流営業推進本部続き

2011年5月23日

【人事】トナミ運輸

 (6月1日) ▽情報システム事業部担当を兼務 取締役上席執行役員経営企画本部経営企画室長・三枝保弘  (6月20日) ▽退任、トナミホールディングス取締役相談役就任予定(代続き

2011年5月23日

海外生産・販売ダイジェスト

 【ソフトバンク】  4月26日、日本最大級のファッション通販サイト「ZOZOTOWN」を運営するスタートトゥデイと共同で、中国でEC通販を展開すると発表した。今月、香港に合弁会続き

2011年5月23日

ヤマト運輸 4月宅急便3.2%増 メール便は6.1%減 

 ヤマト運輸の4月の宅急便取扱実績は、前年同月比3.2%増の1億147万4973個だった。クロネコメール便は6.1%減の1億7978万3119個。  なおヤマト運輸は東日本大震災続き

2011年5月23日

オリックス不動産 新センターで27日に内覧会 町田

 オリックス不動産はこのほど、東京都町田市で開発してきたマルチテナント型の大型物流施設「横浜町田ICロジスティクスセンター」が31日に竣工すると発表した。これに先立ち27日午後3時続き

2011年5月23日

ヴァンガード・ロジスティクス 上海物流施設を大型化 あす開業式典

 米国の海上混載大手ヴァンガード・ロジスティクス・サーヴィセス(VLS)はこのほど、顧客のニーズに応えるべく、上海の海上貨物取扱施設を大型化すると発表した。24日、現地で開業式典を続き

2011年5月23日

住友ゴム ブラジルでタイヤ生産 中南米の輸出拠点に

 住友ゴム工業は自動車用タイヤ生産の海外展開を加速させる。中南米地域初の生産拠点として、2013年10月からブラジル(パラナ州ファゼンダ・リオ・グランデ市)で生産を始める。このほど続き