2011年6月15日
IHIは9日、グループのIHI運搬機械、IHIエスキューブ、IHIロジテックと共同で、台湾の鉄鋼大手、中国鋼鉄から線材コイル用自動倉庫を受注したと発表した。同国高雄市の同社本社工…続き
2011年6月15日
東京税関は9日付で、新たに4社をAEO制度の認定通関業者として承認した。同日、発表した。承認されたのは山九(福岡県北九州市、中村公一社長)、セイノー通関(東京都中央区、東幹雄社長…続き
2011年6月15日
大手NVOCCトランスコンテナ(TCL、曲渕洋雄社長)は営業力強化、カスタマーサービス(CS)機能の充実を目的に5月1日付で組織改編を実施した。総務・経理本部と営業本部の2本部制…続き
2011年6月15日
郵船ロジスティクス(倉本博光社長、YLK)は中国・東南アジア、インドといった従来からの重点地域に加え、専任チームなどを通じた新興国市場開拓を強化している。今年度を初年度とする中期…続き
2011年6月14日
(6月10日) ▽人事部担当を兼務、常務取締役総務部、通関管理部担当・中田晴人 ▽グループ経営戦略本部長を兼務 常務取締役東アジア・オセアニア本部長・渡來義規 ▽専務取締役(常…続き
2011年6月14日
(6月29日) ▽小口貨物営業部長(千葉支店長)守屋薫二 ▽公用営業部専任部長(東京支店部長<営業企画>)小林茂明 ▽引越営業部長(伊那支店長)富田有一 ▽国内事業本部部長(静…続き
2011年6月14日
宇都宮国際貨物ターミナル(UICT)の5月の貨物取扱実績は、件数が前年同月比5.0%減の1304件、重量が50.8%増の1038トンだった。重量は、各モードで輸出入とも2カ月連続…続き
2011年6月14日
ヤマト運輸の5月の宅急便実績は前年同月比7.6%増の1億338万7393個だった。クロネコメール便は5.0%減の1億7845万5277冊。
2011年6月14日
ロジスティクス・サポート&パートナーズ(黒澤明代表取締役、以下ロジSP)は物流ポータルサイト「物流解決ねっと」(http://www.butsuryu-kaiketsu.net)…続き
2011年6月14日
ティーエルロジコムは10日、九州を中心に西日本で約400店舗を展開する大手ドラッグストアチェーン、コスモス薬品の四国地域での3PL業務を受託し、5月28日から業務を開始したと発表…続き
2011年6月14日
インターナショナルエクスプレスの香港現地法人・IEC Express(Hong Kong)は13日、香港の二つの倉庫を統合した。海上貨物の沙田倉庫と航空貨物の青衣倉庫を統合し、青…続き
2011年6月14日
日本物流団体連合会(物流連)は10日、都内で第2回業務改善委員会(委員長=日本郵船経営委員定航マネジメント・物流グループ長・丸山英聡氏)を開催した。大震災の際の緊急輸送の物流に関…続き
2011年6月14日
ケイヒンは東京CFSで内貨受け対応している危険品混載サービスの仕向地を大幅に拡大する。昨年10月に開始した上海向けに加え、今月末からポートケラン、レムチャバン、香港、マニラ、基隆…続き
2011年6月14日
航空貨物運送協会(JAFA)は10日、都内で通常総会を開催し、2010年度の事業報告や11年度の事業計画案、各部会の活動方針などを承認した。今年は設立20周年に伴って、総会後に記…続き
2011年6月13日
【トヨタ自動車】 5月25日、インドネシアの車両生産子会社、トヨタ・モーター・マニュファクチャリング・インドネシアが、ジャカルタ北西部のカラワン工場の生産能力を増強すると発表…続き
2011年6月13日
関東運輸局は8日から、2011年度「モーダルシフト等推進事業」(補助事業)の募集を開始した。二酸化炭素排出量の低減につながる輸送手段の転換など、モーダルシフト事業を計…続き
2011年6月13日
日本船舶海洋工学会は7月8日にシンポジウム「東アジア物流の明日を考える 低炭素化 シームレス化を目指して」を開催する。 プログラムは講演が「東アジア物流の発展と日…続き
2011年6月13日
日本パレットレンタル(JPR、加納尚美社長)はこのほど、「JPRイノベーションセンター」をJPR京浜デポ(川崎市川崎区浮島町12-10)に移転した。同センターは物流現…続き
2011年6月13日
阪急阪神交通社ホールディングスは来月3日、大阪市内で「“大切な森林(もり)を守ろう”フォーラム2011」(共催=阪急阪神ホールディングス)を開…続き