ロジスティクス

2011年6月22日

11年度エコシップ 優良事業者 募集を開始

 フェリー事業者やRORO船、コンテナ船、自動車船事業者などで組織するエコシップ・モーダルシフト事業実行委員会は、2011年度の海上輸送へのモーダルシフトに貢献する荷主企業、物流事続き

2011年6月22日

JILS 資格認定講座の受講者募集

【物流技術管理士 来月12日に開講】  日本ロジスティクスシステム協会(JILS)は、来月12日から開講する第92期物流技術管理士資格認定講座(東京開催)の受講者を募集している続き

2011年6月22日

東京税関長、山九に交付 通関AEOで認定書

 山九(中村公一社長)は9日付で東京税関長から日本版AEO制度の「認定通関業者」としての認定を受けたことに伴い、17日に「認定通関業者」の認定通知書の交付を受けた。  山九では続き

2011年6月22日

伊藤忠ロジス 天津連絡事務所を開設 華北事業強化で

 伊藤忠ロジスティクスの中国現地法人「愛通国際貨運代理(上海)」は、1日付で天津市に連絡事務所を開設した。同事務所の開設で、華北地方でのフォワーディング事業を現地主導で強化する。今続き

2011年6月22日

日通GLS部・小川常務理事に聞く 陸海空選抜部隊で新事業

 日本通運・グローバルロジスティクスソリューション部(GLS部)。陸海空の各部門や海外法人、関連会社などグループ全体から人員を選りすぐった新事業開発・実行の専属部隊だ。本社営業部最続き

2011年6月21日

【人事】ジェイアール貨物・リサーチセンター

 (6月13日)  ▽代表取締役専務 斉藤和男=昇任  ▽取締役<非常勤>大橋康利=新任  ▽同<同>惟村正弘=同  ▽退任(取締役)米本亮一  ▽同(同)宮沢幸成

2011年6月21日

キムラユニティー 今期業績予想を発表

 キムラユニティーは16日、2012年3月期の通期連結業績予想を発表した。売上高は前期比1.7%増の360億円、営業利益は10.2%減の8億8000万円、経常利益は9.5%減の1続き

2011年6月21日

K+N 海上、航空物流に新役員

 キューネ・アンド・ナーゲル(K+N)は14日、ホルストーヨアヒム・シャフト氏、ティム・シャルワース氏の両氏を9月1日付で役員会メンバーに任命すると発表した。年末に役員会を退任する続き

2011年6月21日

佐川グローバルロジスティクス 成田空港内に保税蔵置場

 SGホールディングスグループの佐川グローバルロジスティクスはこのほど、成田空港内の第1貨物代理店ビルに置く「成田エクスプレスセンター」(千葉県成田市古込字込前154-4)で東京税続き

2011年6月21日

富士フイルム九州工場 液晶テレビ用フィルム 増産で輸出増へ

 富士フイルムは、液晶テレビ用パネルの偏光板保護フィルムの生産拠点「富士フイルム九州」(熊本県菊池郡)で、来年12月から特に大型テレビ用に採用される液晶分子モードの「VA用フィルム続き

2011年6月21日

オン・セミコンダクター シンガポールに物流拠点 DHLが倉庫業務

 米国の半導体メーカー、オン・セミコンダクター・コーポレーションはこのほど、シンガポールに新たなグローバル物流センターを開設したと発表した。敷地面積は既存の同国内物流センターの約2続き

2011年6月21日

財務省5月貿易統計 貿易赤字8500億円 輸出、3カ月連続減で

 財務省が発表した5月の貿易統計によると、輸出額は前年同月比10.3%減の4兆7608億円、輸入額は12.3%増の5兆6145億円だった。輸出は3カ月連続のマイナス、輸入は17カ月続き

2011年6月21日

JILS 中国内陸輸送テーマに都内で研究会

 日本ロジスティクスシステム協会(JILS)は17日、都内でテーマ別研究会「中国物流の実際」を開催した。日通総合研究所の陳麗梅・主任コンサルタントが、同国内陸部へのトラック輸送の市続き

2011年6月21日

JILS調査 物流コスト削減進む 在庫減らし、積載率向上

 日本ロジスティクスシステム協会(JILS、会長=西田厚聰・東芝会長)はこのほど、2010年度「物流コスト調査報告書」をまとめた。会員企業のうち757社を対象に実施したアンケートを続き

2011年6月20日

海外生産・販売ダイジェスト

 【パナソニック】5月30日、DOWAホールディングス、住友商事、中国の廃棄物関連事業会社・杭州大地環保の4社合弁で今月、同国浙江省杭州市に廃家電のリサイクル会社、杭州松下大地同和続き

2011年6月20日

国際物流総研 仙台に支店開設

 国際物流総合研究所は16日、仙台市に支店を開設した。人員は3人。概要は次のとおり。 ▽住所=〒980-0803 仙台市青葉区国分町1-6-9マニュライフプレイス仙台7F ▽電続き

2011年6月20日

プロロジス調査 米国施設需要が今後半年は加速

 プロロジスはこのほど、米国の物流不動産業界のビジネス動向や施設需要について評価した業況判断指数「物流ビジネス指数(Industrial Business Indicator)」な続き

2011年6月20日

フォーソフト 国際物流IT化で来月4日セミナー

 インドの物流IT大手フォーソフトと、山九グループのIT企業インフォセンスは来月4日、「クラウド時代の国際物流ソフトとグローバルプロセスの効率化」と題するセミナーを開催する。 続き

2011年6月20日

三菱重工 コンテナ型蓄電システムを開発 最大1000キロワットで可動式

 三菱重工は16日、リチウムイオン二次電池を搭載した国内初のコンテナ型大容量蓄電システム(ESS)を開発したと発表した。最大出力は1000キロワットで、移動が容易なことから非常用な続き

2011年6月20日

ポータルサイト開設 日倉協が節電対策資料提供

 日本倉庫協会はこの夏の東北電力、東京電力管内の会員倉庫事業者向けに、電力需給対策「夏期電力需給対策ポータルサイト」を14日付で開設した。日倉協ホームページ(http://www.続き