ロジスティクス

2011年4月8日

ヤマタネ 横浜YLPで賃貸契約締結 

 ヤマタネはこのほど、横浜ロジスティクスパーク(YLP、横浜市鶴見区大黒町)の利用について、ダイコクディストリビューションセンター特定目的会社と賃貸借契約を締結した。YLPのサブA続き

2011年4月8日

ニッタ 国際物流対応の新ICタグ販売 

 ニッタ(國枝信孝社長、大阪市浪速区)は1日、コンテナや金属製品の管理に最適なUHF帯RFID用小型ICタグ「ニッタMTシリーズ」を製造・販売すると発表した。国内・海外で利用される続き

2011年4月8日

大阪商工会議所が緊急調査 在阪企業の9割 「震災の影響あり」 

 大阪商工会議所がこのほど会員企業に実施した「東日本大震災が企業経営に及ぼす影響の緊急調査」(最終集計=82社回答)によると、「今後、影響が生じることを懸念」(12.2%)を含める続き

2011年4月8日

豊田自動織機 越にマテハン子会社 フォーク部品など製造

 豊田自動織機は5日、ベトナム・フンイエン省第二タンロン工業団地にマテリアルハンドリングシステム機器・部品の生産子会社、トヨタ・インダストリアル・イクイップメント・ベトナムを設立し続き

2011年4月8日

SGモータース 3温度帯の車両開発 冷蔵・冷凍スペース可変

 SGモータース(本社=大阪市大正区、谷本育生社長)は7日、冷蔵・冷凍・ドライ機能がついた「3温度帯管理機能搭載車両」を開発し、酒販・食品小売業者への販売を開始したと発表した。昨年続き

2011年4月7日

TICT 10年度重量3.5倍 輸出増続く

 つくば国際貨物ターミナル(TICT)の2010年度(10年4月~11年3月)の取扱実績は、件数が前年同期比18.4%増の1万8843件、重量が3.57倍の4万9138トンで、件数続き

2011年4月7日

鈴与グループ 義援金総額3000万円

 鈴与グループ(代表=鈴木与平)は日本赤十字社静岡支部を通じ、東日本大震災の被災者に義援金総額3086万1364円を寄付した。法人としてグループ内約100社が2000万円、役員・従続き

2011年4月7日

日本新物流創造 「イーソーコ.com」 千葉県版がオープン

 日本新物流創造(本社=東京都中央区、松隈由光社長)は1日、物流不動産掲示板サイト「千葉イーソーコ.com」を開始した。イーソーコ(本社=東京都港区、遠藤文社長)グループの物流不動続き

2011年4月7日

イーソーコ総研 トランクルーム検索サイト開設

 イーソーコ総合研究所(本社=東京都港区、河田榮司社長)は5日、トランクルーム検索サイト「イートランクルーム.com」(http://www.e-trunkroom.com)を開始続き

2011年4月7日

AMB 施設3万3600平方メートル成約 東京で4件、中国で3件

 AMBプロパティは5日、アジアで開発した物流施設計3万3570平方メートルの賃貸契約を結んだと発表した。東京では4件・1万9530平方メートル、中国では上海と大連で3件・1万40続き

2011年4月7日

JIFFA 成績優秀者に認定証 大阪開催の国際複合輸送士講座

 日本インターナショナルフレイトフォワーダーズ協会(JIFFA)は5日、都内で2010年度「国際複合輸送士資格認定講座」(大阪開催)の認定証授与式を開催した。同講座の成績優秀者4人続き

2011年4月7日

エイエルパレット 新型コンテナ販売開始 軽量仕様で積載効率向上

 韓国のアルミパレットメーカー・ALPALLETの日本法人、エイエルパレットジャパンは6日、新たに航空貨物用小型コンテナ(ボックス型パレット)を開発し、日本での販売を開始した。新コ続き

2011年4月7日

全国で倉庫需要急増 被災や満庫で代替 東北ほか関東、西日本でも

 「どこでもいいから空いているスペースを貸してほしい」。倉庫会社や倉庫仲介会社などには今、このような切実な要望がひっきりなしに寄せられているという。被災地の東北地方はもちろん、救援続き

2011年4月6日

【ロジスティクス・フォーカス関西】<27>  ワールドシッピング 枠にとらわれず成長追求

 この3月、創業20周年を迎えたワールドシッピング。20年間、一度も赤字を出すことなく着実に成長を遂げてきた。創業者でもある塩田洋一社長は港湾荷役作業、海貨業者、商社、航空フォワー続き

2011年4月6日

【人事】財務省

 (4月1日)  ▽名古屋税関長兼税関研修所名古屋支所長(日本たばこ産業財務副責任者)小西昭  ▽名古屋税関長心得、税関研修所名古屋支所長を解く 名古屋税関総務部長・今野孝一

2011年4月6日

新洋海運 新社長に長神常務

 新洋海運(大阪府堺市)は29日の定時株主総会および取締役会で、長神政春(ちょうじん・まさはる、63歳)常務取締役の代表取締役社長昇格を決めた。7期14年社長を務めた井澤研治氏は代続き

2011年4月6日

SBSグループ入社式で鎌田代表 「向上心忘れずに」

 SBSグループ(鎌田正彦代表)は1日、新卒者27人を迎え、11年度SBSグループ入社式を行った。なお、今年度グループに入社する新卒者は31人。鎌田代表のあいさつ要旨は次のとおり。続き

2011年4月6日

バンテックが入社式 山田社長「実力早く身に着けよ」

 バンテックは1日、本社で入社式を行い、山田敏晴社長があいさつした。山田社長は、先月9日に日立物流が同社株式の公開買い付けを発表したことに触れ、「当社が力を十分発揮して貢献すること続き

2011年4月6日

日立情報システムズの業務パッケージ 中国でクラウド型提供

 日立情報システムズ(本社=東京都品川区、原巖社長)は1日、中国で現地企業と連携して製造・流通業向け業務パッケージのクラウド型サービスの提供を開始したと発表した。連携するのは業務パ続き

2011年4月6日

大和ハウス物流子会社 中国市場に参入 上海に初の海外法人 海上・航空輸送を展開

 大和ハウス工業の物流子会社、大和物流(本社=大阪市西区、舘野克好社長)が国際物流に参入した。中国・上海に100%出資の現地法人、大誼和国際貨運代理(上海)を設立し、1日から業務を続き