ロジスティクス

2011年6月8日

インド日通 JIT物流会社設立 ロジ業務の競争力強化

 日本通運は7日、インド現地法人のインド日本通運が、同国内で自動車部品などのジャストインタイム(JIT)物流を専門に手がける子会社「インド日通ロジスティクス」を設立したと発表した。続き

2011年6月7日

【組織改正】名港海運

 (6月6日) ▽国際物流部を国際複合輸送部に、海外業務部を国際部にそれぞれ改称する。

2011年6月7日

【人事】日本トランスシティ

 (6月29日) ▽品質マネジメント委員会委員長を解く 経営企画部長・森恒夫 ▽経営企画部付品質マネジメント委員会委員長(営業開発室)松永義和 ▽グループ勤労部長(中部支社勤続き

2011年6月7日

【人事】名港海運

 (6月6日) ▽総務部長(内部統制室長)秋山高一 ▽経理部長(経理部副部長)大山信二 ▽南部事業所長(南部事業所副所長)蟹井修 ▽国際複合輸送部長(国際物流部長)二宮敏行続き

2011年6月7日

大阪市がモーダルシフト補助の事業募集

 大阪市は6日からモーダルシフト補助制度の事業募集を開始した。補助の対象は(1)海上モーダルシフト事業(2)鉄道モーダルシフト事業(3)陸上輸送距離短縮事業(4)コンテナラウンドユ続き

2011年6月7日

5月のTICT 件数5%増 重量11%増 

 つくば国際貨物ターミナル(TICT)の5月の取扱実績は、件数が前年同月比5.1%増の1453件、重量が10.6%増の2967トン。好調が続く建機関連の輸出は、震災の影響で増勢に落続き

2011年6月7日

フーズレック 九州乳業工場の庫内業務を受託 

 SBSグループで、食品物流を全国展開するフーズレック(渡邊進一郎社長)は1日、牛乳や乳製品などを製造・販売する九州乳業から、大分市の本社工場での庫内業務を受託したと発表した。旧雪続き

2011年6月7日

国土交通政策研究所 CO2簡易算定 ツールを作成 

 国土交通政策研究所は30日、二酸化炭素(CO2)排出量の簡易算定ツールを作成した、と発表した。グローバル展開している日本企業にとっても、国際物流に伴うCO2排出量を把握することが続き

2011年6月7日

貿易発展局事務所長 香港経由調達のメリットを強調 

 香港貿易発展局は1日、大阪で「香港・中国ビジネスセミナー」を開催した。大阪事務所長のベンジャミン・ヤウ氏は香港経由の調達機能など香港利用のメリットを強調するとともに、2015~1続き

2011年6月7日

香港・中国セミナー PB商品拡大さらに コーナン商事・荒川取締役講演

 ホームセンター大手のコーナン商事(大阪府堺市)は、海外PB(プライベートブランド)商品の輸入拡大で増益を達成しており、今後もPB商品を拡大していく方針。売上高に占めるPB商品比率続き

2011年6月7日

カンボジアセミナー 経済特別区を紹介 日系企業投資3倍超

 日本アセアンセンターは2日、都内でカンボジア投資セミナーを開催した。同国の経済概況や経済特別区(SEZ)、物流事情などを紹介した。同国では今年の日系企業の投資額が既に昨年1年間の続き

2011年6月7日

豊通物流 第2三好センター着工へ 災害対応型エコシステム 自動車部品の新物流拠点 

 豊田通商の物流子会社、豊通物流は2日、愛知県みよし市で自動車部品などの新物流センター「第2三好センター(仮称)」の建設地鎮祭を行ったと発表した。今月末に着工、年末に竣工予定で、来続き

2011年6月7日

三井倉庫 上海発貨物買い取り付き海上輸送 深セン、青島、天津発も

 三井倉庫は年内に、今月スタートした貨物の買い取りオプション付き国際一貫海上輸送サービス「FLEXPRESS」で、上海発のほか中国・深セン、青島、天津、ベトナム・ホーチミン発東京向続き

2011年6月6日

【人事】ヤマトホールディングス

 (6月2日) ▽米国ヤマト運輸取締役社長(ヤマトホールディングス社長付)小倉康嗣 ▽香港ヤマト国際物流取締役社長(ヤマトグローバルロジスティクスジャパンゼネラルマネージャー)続き

2011年6月6日

海外生産・販売ダイジェスト

 【三菱ふそうトラック・バス】 5月17日、モンゴルで小型トラック「キャンター」(車両総重量4.7~7.2トン)と中型トラック「ファイター」(同11トン)を現地販売代理店のMong続き

2011年6月6日

プロロジス みやぎ生協専用の「富谷2」竣工式典

 プロロジスは2日、ビルド・トゥ・スーツ型(特定企業向け)物流施設「プロロジスパーク富谷2」の竣工式典を行った。同施設は仙台市に隣接した宮城県黒川郡富谷町で開発され、東北自動車道泉続き

2011年6月6日

阪急阪神エクスプレス 5月航空輸出混載 3カ月連続5000トン台

 阪急阪神エクスプレスの5月の航空輸出混載実績は、件数が前年同月比11.6%減の1万5950件、重量が4.5%減の5164トンだった。重量は6カ月連続の前年割れとなったが、3カ月連続き

2011年6月6日

伊藤忠ロジス、国内外で3PL強化 2社へ追加出資

 伊藤忠ロジスティクスは3日、国内外での3PL事業強化・拡大策の一環として、関係会社2社に追加出資したと発表した。日本国内では物流センター事業を展開するスーパーレックス(以下SRX続き

2011年6月6日

日本パレットレンタル 深センのフォワーダー SSFA社に出資

 パレット国内最大手の日本パレットレンタル(本社=東京都中央区、加納尚美社長)は3日、中国・深センの現地フォワーダー、SUCCESSFUL SAILING FREIGHT AGEN続き

2011年6月6日

内外トランス 九州各地にCFS 釜山・上海へ海上混載

 内外トランスラインは1日付で大分、熊本、長崎、志布志の各地にCFSを設置し、各港発の定期海上混載サービスを開始した。九州地区では門司、博多に続くCFS開設となる。  国内輸送費続き