2024年3月26日
フェデックスエクスプレス(フェデックス)は19日、深圳宝安国際空港のゲートウェイ(GW)で輸入業務関連の能力を増強したと発表した。GWの面積を48%拡張して4500平方メートル以…続き
2024年3月26日
三井不動産は25日、神奈川県海老名市で物流施設「三井不動産ロジスティクスパーク(MFLP)海老名南」を開発すると発表した。敷地面積1万8100平方メートル、4階建て・延べ床面積3…続き
2024年3月26日
センコーグループホールディングス(GHD)は22日、SERIOホールディングス(セリオHD)の全株式を取得して完全子会社化したと発表した。同社は傘下のセリオを通じて関西地区を中心…続き
2024年3月26日
野村不動産とIHIは21日、横浜市金沢区で共同開発を進めている大型物流施設「Landport横浜杉田」で、立体自動倉庫のシェアリングサービスと自動化機器のレンタルサービスを導入す…続き
2024年3月26日
ロジスティードは25日、来月1日付で入社する2024年度の新卒者採用の人数を38人と発表した。前年度から4人減。事務系は31人、技術系は7人。事務は男性25人(うち3人は陸上部)…続き
2024年3月26日
NRSは22日、国土交通省が創設した「働きやすい職場認証制度」で「三つ星」認証を取得したと発表した。2月29日付けで、NRSの本社や物流センター、NRS物流の営業所など国内の計1…続き
2024年3月26日
国土交通省は22日、物流施設の災害対応能力の強化などを図るための「物流拠点機能強化支援事業」(補助事業)について、2023年度補正予算の公募を開始した。非常用電源設備(発電設備ま…続き
2024年3月25日
南海エクスプレスは営業体制を再編し、医薬品輸送の取り込みを強化する。動物輸送などニッチ分野でも積極的な営業を展開し、輸送需要の掘り起こしを図る。海外展開では、北米に新拠点を設けて…続き
2024年3月25日
AZ-COM丸和ホールディングス(HD)は21日、C&Fロジホールディングス(HD)の完全子会社化を目的に株式の公開買い付け(TOB)を実施すると発表した。2022年10月に経営…続き
2024年3月25日
フェデックス・コーポレーションが21日に発表した2024年5月期第3四半期(23年12月~24年2月)の連結決算で、営業利益は前年同期比19.0%増の12億4300万ドル(187…続き
2024年3月25日
イングランド北東部ミドルズブラ近郊のティーズサイド国際空港は18日、フェデックスエクスプレス(フェデックス)が現在、ニューカッスル国際空港で週8便運航しているフライトや貨物体制を…続き
2024年3月25日
NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)は22日、グループの台湾現地法人、NX台湾国際物流がTFDA(台湾衛生福利部食品薬物管理署)から化粧品のGMP(適正製造基…続き
2024年3月25日
UPSは21日、フィリピン・ルソン島パンパンガ州のクラーク国際空港(CRK)で再びハブを開設すると発表した。2025年2月に着工し、26年後半に稼働する予定。CRKを運営する同国…続き
2024年3月25日
国土交通省は22日、新たなトラックの標準的運賃を告示した。2020年4月に告示した標準的運賃について、運賃表を改定し、水準を平均約8%引き上げる。また、荷役の対価などを加算した、…続き
2024年3月25日
日本貨物鉄道(JR貨物)がこのほど発表した2月の貨物輸送実績は、輸送量全体で前年同月比0.2%減の225万4000トンとなった。今年はうるう年により稼働日が1日多かったこともあり…続き
2024年3月25日
船井総研ロジは22日、21日付で橋本直行取締役常務執行役員が代表取締役社長に就任したと発表した。 【略歴】(はしもと・なおゆき)1997年船井総合研究所(現船井総研ホールディ…続き
2024年3月25日
福山通運と同社の小丸成洋代表取締役社長が理事長を務める小丸交通財団は15日、ベトナム国家大学ホーチミン市校人文社会科学大、福山市立大と産学連携の意向書を締結したと発表した。同日に…続き
2024年3月25日
日新は22日、同社グループ共通のロゴマーク「日新グループマーク」を策定し、来月1日から導入すると発表した。海外での使用を鑑みてアルファベット表記とし、親しみやすさ、明るさをイメー…続き