ロジスティクス

2011年3月4日

【人事】鈴与

 (3月1日)  ▽物流企画室営業推進役<部長待遇>(第一DC事業部長)内藤誠彦  ▽第一DC事業部長(運輸事業部札幌事業所長<課長待遇>)小川勝正

2011年3月4日

総合物流システム 全照明設備にLEDを導入

 SBSホールディングス傘下で環境事業を展開する総合物流システム(高石治社長)は27日、東雲事業所の産業廃棄物中間処理工場で、照明設備全基にLED照明を導入した。2日発表した。今回続き

2011年3月4日

にしてつ上海法人 蘇州支店を移転

 西日本鉄道国際物流事業本部(にしてつ)はこのほど、上海現地法人「NNR GLOBAL Logistics <SHANGHAI>」の蘇州支店を移転すると発表した。1日から、新事務所続き

2011年3月4日

キューネ・アンド・ナーゲル 英国陸送業者の株式取得で合意

 キューネ・アンド・ナーゲルは1日、英国のレニース・インベストメント(通称RHフレート)の株式を取得することで合意したと発表した。成長戦略で打ち出した、欧州陸送ネットワーク強化の一続き

2011年3月4日

キューネ・アンド・ナーゲルの10年業績 EBITDAは13%増

 キューネ・アンド・ナーゲルは1日、2010年通期業績を発表した。売上高は16.4%増の202億6100万スイスフラン(CHF、1CHF=約88円)、粗利が1.6%増の59億580続き

2011年3月4日

内外トランス 首都圏・輸入を強化 中計最終年連結売上高 増収65億円の内訳公表

 内外トランスラインは、中期経営計画(11~13年)の最終年に連結売上高180億円以上(10年実績約114億円)を目指すが、約65億円の増収内訳は、(1)単体が首都圏シェアの拡大と続き

2011年3月4日

ティーエルロジコムの通関業務 エイシーシステムに移管

 SBSホールディングス傘下のティーエルロジコム(東京都墨田区)は今年度から来年度にかけ、通関業務機能を、子会社で輸出入通関業務を手がけるエイシーシステムコーポレイション(東京都中続き

2011年3月4日

日陸 中国事業拡大 広州に進出 危険品陸送の貨物集荷狙う 年内に天津での拠点設立も

 日陸は2月、中国現地法人を通じて同国・広州に事務所を新設した。同社は上海に現地法人3社を持ち、華東地区を基点に危険品のフォワーディングと自社倉庫での保管、中国内の陸送を展開してい続き

2011年3月3日

【取材メモ】ユニコロジスティックス・ジャパン 水野博代表取締役

 「中東情勢もあり、問い合わせが急増しています」と語るのはユニコロジスティックス・ジャパンの水野博代表取締役。中東地域の政情不安を受け、スエズ封鎖などのリスクを考える荷主・物流企業続き

2011年3月3日

【組織改正】阪急阪神エクスプレス

 (4月1日)  ▽グローバルレベルでの情報の能動的・リアルタイムな収集、戦略策定および経営会議への提案などを行い、海外企画の充実を図る目的で、社長直轄部署として「グローバル戦略続き

2011年3月3日

【人事】阪急阪神エクスプレス

 (4月1日)  ▽海運営業本部長(東日本営業本部 副本部長)取締役執行役員・山田豊  ▽監査役 阪急阪神交通社ホールディングス執行役員内部監査部長・江口好吉=新任  ▽グローバル続き

2011年3月3日

【人事】阪急阪神交通社ホールディングス

 (4月1日)  ▽取締役執行役員経営企画部兼阪急交通社取締役執行役員企画統括本部長(阪急交通社取締役執行役員東日本営業本部長)中路間茂樹=新任  ▽執行役員、総務部長を兼務 広続き

2011年3月3日

【人事】センコー

 (4月1日)  ▽取締役兼専務執行役員3PL事業担当兼ロジ・ファクタリング代表取締役社長(取締役兼専務執行役員ロジスティクス営業本部長兼ロジ・ファクタリング代表取締役社長)高橋続き

2011年3月3日

【人事】山九(2)

 (4月1日)  ▽出向・山九タイ社長兼務 出向・山九レムチャバン<社長>・原田幸一  ▽出向・上海山九設備安装工程有限公司<総経理> 出向・上海山九設備安装工程有限公司・佐藤秀続き

2011年3月3日

ヤクルト 物流子会社を再編 グループ外とも取引拡大

 乳酸菌飲料最大手のヤクルト本社は物流子会社を再編し、物流合理化を行う。6月1日付で、東日本ヤクルト物流、中央ヤクルト物流、西日本ヤクルト物流の100%出資物流会社3社を、ヤクルト続き

2011年3月3日

TAPA 「食品施設認証」開始へ 国際的に協議進む

 国際セキュリティー認証のTAPAが、新たに食品施設認証「TAPAフードディフェンス」の開始を目指し、国際的な協議を進めている。食品施設認証は、TAPA日本会員の統括組織であるTA続き

2011年3月3日

商船三井ロジスティクス 武漢、重慶に進出 年内メド 初の中国内陸拠点

 商船三井ロジスティクスの中国統括会社、上海華加国際貨運代理は年内に同国の武漢と重慶に進出する方針だ。同社の呂智強執行総裁、鈴木洋総経理が本紙取材に応え、明らかにした。武漢では今春続き

2011年3月2日

【ロジスティクス・フォーカス関西】<25> 松菱運輸 国際物流のベストパートナーに 

 松菱運輸(角高憲治社長)の設立は1968年。大阪で港運・倉庫業などを営む「松菱」(同年、旧松菱運輸から改称)が、港湾運送事業法改正などを契機に、通関・港運・輸出部門を分離・独立さ続き

2011年3月2日

【組織改正】山九

 (4月1日)  ▽ビジネス・ソリューション事業本部に鉄鋼メンテナンス部を新設し、鉄鋼メンテナンス事業の拡大・強化を図る  ▽プラント・エンジニアリング事業本部にプロジェクト事業部続き

2011年3月2日

【人事】山九(1)

 (4月1日)  ▽常務執行役員(執行役員)ビジネス・ソリューション事業本部副本部長・戒能通敬  ▽総務・法務・広報担当兼総務・CSR部長(首都圏エリア長)執行役員・和知啓彦  ▽続き