2010年12月10日
国内鉄道輸送用の5トンコンテナを国際輸送にも活用し、海上・国内鉄道の一貫輸送を行う「シーレール」の取り扱いも順調に推移している。 現在、中国側港は上海のみだが、このほど厦門発…続き
2010年12月10日
中国最大の海運グループ、コスコ傘下のコスコロジスティクス(以下、コスコロジ)は日本法人コスコロジスティクスジャパンを通じ、日本発着の設備・プロジェクト輸送獲得に力を入れている。先…続き
2010年12月9日
TPP(環太平洋戦略的経済連携協定)への注目が集まる中、「貿易の自由化は国際物流の拡大につながる。これは間違いない。ただ、国内への影響となると…」と言葉を…続き
2010年12月9日
倉庫情報サイトなどのイーソーコ(本社=東京都港区、遠藤文社長)は8日、2010年の「グループ10大ニュース」を発表した。内容は次のとおり。 ▽ASP先(各地域の「イーソーコ.…続き
2010年12月9日
日本アセアンセンターは7日、都内でインドネシア経済投資セミナーを開催した。同国政府や日系企業の現地法人の関係者らが、インドネシア経済の概況やカリマンタン島(ボルネオ島)での事業を…続き
2010年12月9日
宇都宮国際貨物ターミナル(UICT)の11月の貨物取扱実績は、件数が前年同月比3.8%減の1474件、重量が25.1%減の593トンだった。好調が続いていた海上輸出が前年同月比大…続き
2010年12月9日
伊藤忠商事は来年4月1日付で7ディビジョンカンパニー(以下カンパニー)を5カンパニーに再編する組織改編を実施する。総本社職能部は現在の16部から11部へ変更される。「金融・不動産…続き
2010年12月9日
日本経済団体連合会(経団連)は6日、世界経済における日本の地位向上、産業競争力の強化などに向けた「サンライズ・レポート」を発表した。同レポートで提唱する三つのプロジェクトのうち「…続き
2010年12月9日
三洋電機は、世界最高のセル変換効率(21.6%)があるという「HIT太陽電池Nシリーズ」を来年2月から欧州で発売すると発表した。新製品のセルの国内生産は二色の浜工場(大阪府)か島…続き
2010年12月9日
NYKロジスティクス・インディアはこのほど、インドで自社通関ライセンスを取得した。インドでは新規の通関ライセンス取得が困難とされており、既存業者の買収などによらずに取得するのは異…続き
2010年12月8日
日本インターナショナルフレイトフォワーダーズ協会(JIFFA)は7日、都内で2010年度「国際複合輸送士資格認定講座」(東京開催)の認定証授与式を開催した。同講座の成績優秀者5人…続き
2010年12月8日
日成(廣瀬史雄社長)は11月10日付で、中国・上海市に独資現地法人「広成国際貨運代理(上海)有限公司」(廣瀬社長が董事長兼務)を設立した。大連にも事務所を置き、年明け1月1日から…続き
2010年12月8日
阪急阪神エクスプレスによると、12月2日現在、インド・デリー空港税関でシステム更新の遅れによる輸出入申告手続きの遅延が発生している。先月末にシステム更新を実施したが新システムが稼…続き
2010年12月8日
近鉄エクスプレスが7日発表した11月の日本発航空輸出混載重量は前年同月比0.8%減の1万2020トンだった。アジア向けの荷動きが鈍化傾向で、先月に引き続き前年実績を割り込んだ。自…続き
2010年12月8日
日本通運が7日発表した11月の日本発航空輸出混載重量は前年同月比15.2%増の2万713トンだった。夏場から増勢が弱まっていたTC3が香港、台湾向けを中心に好調だったほか、TC1…続き
2010年12月8日
日中韓の官民物流関係者による「日中韓物流発展フォーラム」が2、3の両日、中国杭州市で開催され、日中韓物流のためのネットワーク構築などをテーマに講演が行われたほか、北東アジアで物流…続き
2010年12月8日
不動産投資大手のジョーンズラングラサール(本社=東京都千代田区、濱岡洋一郎代表取締役)は6日、東京を中心とした不動産市場の調査レポート『2010年第3四半期アジア・パシフィック・…続き
2010年12月8日
ケイラインロジスティックスは7日、横浜市に置く航空貨物部門の輸出営業部京浜営業所と、海上貨物部門の海上カスタマーサービス部(横浜通関課、横浜CS)の2事務所を統合すると発表した。…続き
2010年12月8日
インランドコンテナデポのつくば国際貨物ターミナル(TICT)で航空・海上貨物の輸出取扱量が急増している。TICTでは、今春から建機関連の輸出が回復し、海上輸出で前年同月比7~10…続き
2010年12月8日
兼松ロジスティクスアンドインシュアランス(兼松L&I)の物流事業が好調だ。今年4~9月期の物流事業部の業績は、売上高32%増の8億3900万円、営業利益8.5倍の1880万円で、…続き