2024年2月20日
DHLサプライチェーン(DHL・SC)はこのほど、米国で2億ドルを投じ、ヘルスケア、ライフサイエンス分野を強化すると発表した。医療医薬の専用倉庫を5拠点増やして40カ所に拡大する…続き
2024年2月20日
荷主・物流事業者などのパートナー企業と新たな幹線輸送スキームの構築を目指す日野自動車の子会社、NEXT Logistics Japan(NLJ)はこのほど、位置情報分析サービスを…続き
2024年2月20日
スポーツ用品のアルペンは14日、愛知県稲沢市に「中京フルフィルメントセンター(FC)」を設立すると発表した。3階建て・延べ床面積約3万3600平方メートル。eコマース(EC)貨物…続き
2024年2月20日
ワークマンはこのほど、岡山市北区に「岡山流通センター(仮称)」を建設すると発表した。床面積約7万2000平方メートルの大型センターで、2027年10月稼働予定。同社は現在、全国4…続き
2024年2月20日
プロロジスは15日、岩手県矢巾町と「災害時等における施設の提供に関する協定」を締結したと発表した。災害時に矢巾町からの要請に応じて、同社が運営する物流施設「プロロジスパーク盛岡」…続き
2024年2月20日
郵船ロジスティクスは19日、マーケティングパートナーシップ契約を締結しているアストロスケールの商業デブリ除去実証衛星「ADRAS-J」の打ち上げが実施され、軌道投入に成功したと発…続き
2024年2月20日
自動倉庫の開発などを手掛ける米RENATUS ROBOTICS(レナトスロボティクス)は19日、産業用ロボット事業などを展開する安川電機からSAFE型新株予約権の発行による資金調…続き
2024年2月20日
神戸税関は3月2日、本関庁舎の広報展示室と屋上を特別公開する。同日、デザイン・クリエイティブセンター神戸が主催する「オープンKIITO2024」に合わせて実施する。通常土日は閉館…続き
2024年2月19日
ロジスティードは15日、グループが保有する国内の物流センター33物件を売却すると発表した。Jリートの産業ファンド投資法人と今回の物件取得を目的に組成する私募ファンドに譲渡する。施…続き
2024年2月19日
1月のフォワーダー大手5社(NIPPON EXPRESSホールディングス=NXHD、郵船ロジスティクス、近鉄エクスプレス、西日本鉄道国際物流事業本部=にしてつ、阪急阪神エクスプレ…続き
2024年2月19日
阪急阪神エクスプレスの1月の航空輸出混載実績は、重量が前年同月比17.7%減の2556トン、件数が7.7%減の8494件だった。重量は19カ月連続の前年割れ。12月実績(33.0…続き
2024年2月19日
SBSホールディングス(HD)は16日、千葉県野田市で建設していた「野田瀬戸物流センターA棟」の竣工式を行った。敷地面積約7万3300平方メートル、4階建て・延べ床面積16万64…続き
2024年2月19日
NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)は16日、タイ現地法人のNXタイロジスティクスが気候変動への取り組みの一環として、走行中にCO2や汚染物質を排出しないEV…続き
2024年2月19日
NIPPON EXPRESSホールディングスは15日、傘下の日本通運が提供する国内輸送のCO2(二酸化炭素)排出量可視化ツール「エコトランス・ナビVer.2」をウェブで確認可能な…続き
2024年2月19日
フェデックスエクスプレス(フェデックス)は14日、インド・ムンバイで治験薬専用保管庫「ライフサイエンスセンター」(LSC)を開設したと発表した。LSCは日本、韓国、シンガポール、…続き
2024年2月19日
トヨタホームとミサワホームは15日、横浜市でマルチテナント型物流施設「SOSiLA横浜港北2(仮称)」を開発すると発表した。両社にとって初の物流施設開発事業で、「SOSiLA」シ…続き
2024年2月19日
NECは15日、AIを活用した現場の見える化と分析レポートの作成が可能となる「NECデジタルツインソリューション現場可視化・分析サービス」の提供を開始すると発表した。物流倉庫など…続き
2024年2月19日
三菱倉庫は16日、東京都中央区立阪本小学校の児童を対象とした郊外学習を実施したと発表した。都内の同社本店で、職員がコンテナターミナルでの業務や取り扱っているコンテナの種類について…続き
2024年2月19日
(3月31日) ▷退任(常務執行役員経営企画担当兼経営企画部長兼経営企画チームリーダー兼事業投資統括チームリーダー)佐藤泰平 ▷同(執行役員特命担当<倉庫事業改革>)渡…続き
2024年2月16日
NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)が始動して2年。「NX」ブランドに刷新する抜本的な改革を断行してきた同社は、外資フォワーダーが活躍するグローバル市場で本格…続き