ロジスティクス

2009年7月6日

阪急エクスプレス サンディエゴ事務所移転

 阪急エクスプレスは1日、米国法人阪急インターナショナルトランスポート(米国)のサンディエゴ事務所移転を発表した。新事務所は先月29日から営業している。 サンディエゴ事務所はこれま続き

2009年7月6日

エイムスキップ、リストラ策公表 冷凍倉庫事業を売却

 アイスランド複合輸送企業エイムスキップは6月30日、金融機関からの新規出資、冷凍倉庫事業の売却など大規模なリストラ策を公表した。同社は債権者からの合意を得るため、先ごろ和議申請を続き

2009年7月6日

DHL 治験分野で新商品 優先的にハンドリング

 DHLは治験関連向けの新たなエクスプレス商品「DHLメディカル・エクスプレス」の提供を開始した。このほど発表した。治験分野のサービスには輸送時間や品質などで厳しい管理体制が求めら続き

2009年7月6日

UPS ドバイに合弁会社 中東・トルコ・中央アジアをカバー

 UPSはこのほど、トルコの起用代理店「Unsped Paket Servisi San ve Ticaret A.S.,」のスモールパッケージ部門を買収し、アラブ首長国連邦のドバ続き

2009年7月6日

プロロジス ポーランドに新施設 エイサー、配送センターで利用

 プロロジスは、ポーランドのヴロツワフに新設した「プロロジスパーク・ヴロツワフ3」に、大手パソコンメーカーのエイサーが入居すると発表した。エイサーは、同施設を補修部品などの国際的な続き

2009年7月6日

キリン物流専用施設 海老名で起工式

 物流施設専門の不動産開発会社プロロジスは1日、特定企業向け物流施設「プロロジスパーク海老名」の起工式を建設予定地で行ったと発表した。「プロロジスパーク海老名」はキリン物流の専用施続き

2009年7月6日

郵船航空サービス メンター制度を導入 新入社員の育成強化

 郵船航空サービスは、今年度から新入社員一人ひとりに育成支援者として先輩社員を当たらせる「メンター制度」を導入した。新入社員の早期職場適応と自立的成長を促すとともに、メンタル面もバ続き

2009年7月6日

日通 09年度版CSR報告書作成

 日本通運は、環境保全や社会貢献活動への取り組みなどを開示する「CSR報告書2009」を発行した。同社が推進する、廃棄物・リサイクル物流などのエコビジネスや、モーダルシフトなどCO続き

2009年7月3日

プロフィール 近鉄エクスプレス 執行役員海上営業部長保里康夫氏

人生は人との縁「つらい時こそ逃げるな」父の言葉が後押し  入社は1977年。当時は就職戦線が厳しく、第一志望の百貨店では最終面接で不採用に。悩んでいた時に勧められたのが、続き

2009年7月3日

【取材メモ】DVTG駐日代表・ステファノフ氏

 「前回駐在時は日露コンテナ航路には4隻就航していた。今や1隻が月2回配船ですから、様変わりですね」と語るのはDVTG駐日代表のV・ステファノフ氏。SOTRA(全ソ対外運輸公団)時続き

2009年7月3日

サヴィテクノロジー GPS機能を加えた RFIDを開発

 ロッキードマーチン傘下のサヴィテクノロジーはこのほど、アクティブタグにGPSや衛星通信機能を加えた複合機能型RFID「ST694グローバルタグ」を開発した。顧客のサプライチェーン続き

2009年7月3日

DHL 上海に地域ハブ開設 内需に対応、高付加サービス

 DHLは上海の康橋工業区内で新たに陸上輸送の地域ハブを開設した。30日発表した。中国の内需増加に対応し、最新のクロスドックオペレーションなどを含め付加価値の高いサービスを提供する続き

2009年7月3日

澁澤倉庫 港島新倉庫が完成 神戸ポートアイランドに

 澁澤倉庫は1日、神戸支店港島新倉庫が竣工し、港島営業所が稼働したと発表した。同施設は神戸市ポートアイランド地区の南西端に位置し、阪神高速道路や国道2号線に近接している。延床面積6続き

2009年7月3日

インターフェックスジャパン開催中 過去最多1400社が出展

 医薬品・化粧品などの研究・開発や製造、包装、物流に関する国際展「第22回インターフェックスジャパン」が1日、東京ビッグサイトで開幕した。今回新設された「物流・搬送EXPO」コーナ続き

2009年7月3日

日本パレットレンタル RFID技術活用で パレット管理を向上

 日本パレットレンタルは、レンタルパレットの出荷・洗浄履歴の管理にRFID技術を活用することで、パレット管理業務の品質向上を図っている。きょうまで開催中の化粧品・医薬品の国際展「イ続き

2009年7月2日

ロジスティクスアラカルト 日通キャピタル 

グループの金融面支える信用力生かし顧客サポート  日通キャピタルは、日本通運の金融子会社として2007年に開業。日通グループ約200社の資金調達や、CMS(キャッシュ・マ続き

2009年7月2日

人事異動 郵船航空サービス

(7月1日)▽国際部長(米国郵船航空シカゴ支店長)岩崎修▽海上貨物部長(郵船航空ロジテック取締役)田中伸彦▽通関統括室長(東日本輸入営業本部成田輸入通関センター長)竹内守正▽東日本続き

2009年7月2日

サンリツが成田の事業所名変更

 サンリツは組織改編にともない、6月25日付で成田にある事業所名を変更し、あわせて人事も発表した。事業本部・成田事業所は事業本部・国際事業部とし、第1センターと第2センターはそれぞ続き

2009年7月2日

ペガサス 新木場へ移転

 ペガサスパーセルサービス(丸塚芳克社長)は本社事務所を移転し、13日(月)から業務を開始する。新しい住所と連絡先は以下のとおり。▽新住所=〒136-0082 東京都江東区新木場1続き

2009年7月2日

ユートランス 新木場に移転

 貨物総販売代理店(GSA)業務を展開するユートランスポートインターナショナル(早馬敏秀社長)は事務所を移転し、13日(月)から業務を開始する。新住所と連絡先は以下のとおり。▽新住続き