ロジスティクス

2009年6月30日

墨向け混載、時間を短縮 7月から、セイノーロジックス

 セイノーロジックスは7月からメキシコ向け海上混載サービスの輸送時間(T/T)を大幅に改善する。従来、名古屋、神戸CFS受け貨物は釜山でのトランシップで対応してきたが、今後は京浜C続き

2009年6月30日

双日ロジスティクス 人事異動

(6月19日)▽取締役 田島輝夫=新任

2009年6月30日

日通キャピタル 「LF」事業拡大めざす 金融通じ物流改善に貢献

 日本通運の金融子会社・日通キャピタルが、物流サービスに金融面のサポートを融合した「ロジスティクス・ファイナンス(LF)事業」の拡大に注力している。既に、大手メーカーなど複数社に対続き

2009年6月30日

ヴォコレクトジャパン、サトーと提携 VVと携帯プリンターで連動 ハンズフリーで印字

 音声物流業務ソリューションのヴォコレクトジャパン(本社=東京都港区、シソン・セザール社長)はこのほど、自動認識システム大手のサトーと技術提携すると発表した。ヴォコレクトの音声認識続き

2009年6月30日

VVを展示会で毎日6回デモ

 ヴォコレクトジャパンは、来月1~3日に東京ビックサイトで開催される、医薬品・化粧品の国際展示会「インターフェックスジャパン」に出展する。同展開催期間中、同社の音声認識ソリューショ続き

2009年6月30日

プロロジス発表 ドイツの施設に3PL大手入居

 プロロジスは24日、ドイツ・ミュンヘン近郊で完成したばかりのプロロジスパーク・ミュンヘンに、3PL大手のサイモン・ヘーゲレが入居すると発表した。同施設は、4棟・総延べ床面積約9万続き

2009年6月29日

世界のPC1~3月出荷数 8.1%大幅削減 2位のデル1000万台割る

 米国の調査機関アイサプライがまとめたところによると、世界の09年第1四半期パソコン出荷台数は6645万1000台で、前年同期比8.1%減と大きく落ち込んだ。四半期単位の減少幅とし続き

2009年6月29日

テックステナージャパンが移転 きょうから業務開始

 テックステナージャパンは事務所を移転し、29日から新事務所で業務を開始する。▽新住所=〒220-0004 横浜市西区北幸2-3-19 日総第8ビル5階▽電話=045-534-61続き

2009年6月29日

ロジラテジーとイーソーコ提携 “事業承継”スムーズに

 物流コンサルティングのロジラテジーと物流施設コンサルティングのイーソーコは22日、物流業に特化した“事業承継”コンサルティングで業務提携すると発表した。物流企業の経営者が後継者に続き

2009年6月29日

アルプス物流 人事異動

(6月23日)▽代表取締役社長 山﨑孝一▽専務取締役<管理・営業担当>大和田武▽常務取締役<国内事業本部長>横山日出雄▽取締役<アルプス電気社長>片岡政隆▽同<流通サービス社長>川続き

2009年6月29日

富士物流 組織変更

(7月1日)▽首都圏営業本部を営業本部と改称する。▽北関東支社を営業本部に編入する。▽ソリューション営業部を全国ソリューション営業部に改称する。

2009年6月29日

OKIデータ、SCM改革推進 倉庫2カ所削減 2400万円カット

 プリンティングソリューションを提供するOKIデータは、国内でサプライ・チェーン・マネジメント(SCM)改革を推進している。このほど福島事業所(福島市)内に在庫スペースを確保し、4続き

2009年6月29日

CO2モーダルシフトで削減効果 日産、2.3万トン減 積載率向上で輸送回数カット

 日産自動車は23日、「サステナビリティレポート2009」を発表した。物流関連では2008年度の日本国内のCO2排出量が約8.8万トンとなり、前年度から約2.3万トン削減した。同社続き

2009年6月29日

コニカミノルタ 物流拠点再編し効率化 排出日標量を達成

 コニカミノルタは23日、CSRレポートを発表した。2008年度は、物流時のCO2排出量の目標3.4万トンに対し、最終的には3.1万トンとなり、目標を達成した。サプライチェーンマネ続き

2009年6月29日

日本郵便 4月の郵便物 前年比0.6%減

 郵便事業会社(日本郵便)の4月の引受郵便物等物数(表)は前年同月比0.6%減の17億5172万通だった。国際は、景気低迷で輸出市場が不振なこともあり全体で10.4%減の485万通続き

2009年6月29日

バンダイロジパル、米で事業立ち上げ 最適物流構築をめざす 生産・販売の輸送を一元管理

 バンダイロジパル(BLP、馬場範夫社長)は米国での物流事業立ち上げを狙う。今春から「北米プロジェクト」を立ち上げ、9月をめどに米国に人員を派遣。事業化調査などを進め、一年を目処に続き

2009年6月26日

業界を支えて 日本関税協会

0周年迎えサービス充実  日本関税協会は今年10月で設立60周年を迎える。貿易、関税政策・税関行政を専門領域とする民間唯一の団体として、働く現場での視点を最重視し、貿易の続き

2009年6月26日

日立製 キョクレイが衛生管理で 無線センサー活用

 キョクレイは国内最大級の冷凍物流拠点「大黒物流センター」の衛生管理用システムに、日立製作所の無線センサーを活用した衛星管理システムを採用し、このほど本格稼働した。日立が18日発表続き

2009年6月26日

日新 モンゴル向け混載開始 7月から、横浜・神戸発天津経由で

 日新は7月から日本発モンドル向けの定期混載サービスを開始する。横浜、神戸発のウィークリーサービスで、中国・天津港まで海上輸送し、同港からモンゴルの首都ウランバートルまで鉄道輸送す続き

2009年6月26日

ライダーと契約更新 11年10月まで、マツダ北米法人

 マツダの北米法人MNAO(マツダ・ノースアメリカン・オペレーションズ)はメキシコディーラー向け部品配送管理で、米国の陸運・輸送管理大手ライダー・システムとの契約を更新した。ライダ続き