2009年6月11日
日本倉庫協会は9日、都内で通常総会を開催し、2008年度の事業報告・決算、および09年度の事業計画を承認した。会員企業の代表ら250人が参加した。総会に先立ってあいさつした安部正…続き
2009年6月11日
DHLグローバルフォワーディングジャパンは、米国シカゴ向けLCL輸送を直接輸送サービスに変更する。従来は、到着港のロサンゼルスでほかの貨物と混載し、シカゴまで鉄道輸送していた。こ…続き
2009年6月11日
UPSはスロベニア国内の小口貨物輸送で利用してきた現地代理店「Intereuropa Globalni Logisticni Servis」の当該部門を買収した。UPSはスロベニ…続き
2009年6月11日
郵船航空サービスのシンガポール現地法人(シンガポール郵船航空サービス)がこのほど、医療機器物流の品質に関する認証(GDPMDS=Good Distribution Practic…続き
2009年6月10日
ヘルマンワールドワイドロジスティックス(谷川孝一社長)は事務所を移転、15日から新事務所で業務を開始する。住所と連絡先は以下のとおり。▽住所=〒103-0012東京都中央区日本橋…続き
2009年6月10日
日通総合研究所は、今月22日に物流事業者を対象としたセミナー「これで安心!違反事例に学ぶ物流業界の下請法」を開催する。同法について、最新の違反事例を紹介しながら、注意点や最低限知…続き
2009年6月10日
日本物流団体連合会(物流連)は8日、同日開催された第51回正副会長会議で、日本郵船会長の宮原耕治氏を次期会長に内定したと発表した。今月19日開催予定の第18回通常総会理事会で選任…続き
2009年6月10日
つくば国際貨物ターミナル(TICT)の5月の貨物取扱実績は、件数が前年同月比47.3%減の1347件、重量が67.6%減の659トンだった。先月に引き続き、海上輸入のみ重量で前年…続き
2009年6月10日
(6月25日)▽代表取締役社長 加藤敏文▽専務取締役 西谷晴夫▽常務取締役 佐藤知彦▽同 岡田吉弘▽同 西村安生▽取締役 田中弘一▽同 竹内隆▽同 山本昌己▽同 兵頭康…続き
2009年6月10日
センコーは、千葉県船橋市の「船橋ファッションロジスティクスセンター」を本格稼動させると発表した。4日、開所式を実施した。同センターは今年2月に竣工していたが、このほど7月からの出…続き
2009年6月10日
日本通運の航空事業部は今月、香港にアジア開発室を開設する。同社は昨年、上海に東アジア開発室を開設しており、今年度内にはシンガポールにも開発機能を設置する計画だ。同社は日本の工場の…続き
2009年6月10日
電子情報技術産業協会(JEITA)がまとめた、2008年度(08年4月~09年3月)の電子部品グローバル出荷額は前年度比23%減の3兆7678億円だった。昨年秋の米国を発端とした…続き
2009年6月10日
セイノーロジックスは、4月から輸入営業チームを新たに設置して輸入貨物の集荷に力を入れている。輸出貨物の混載輸送を主力としているが、トレード減速の影響で輸出貨物の取り扱いが減少傾向…続き
2009年6月10日
P&Oフェリー傘下の物流会社P&Oフェリーマスターズは、ベネルクス地方とギリシャを結ぶ新たな複合一貫輸送サービスを開始したと発表した。ベルギーからイタリア南部のブランディシを直接…続き
2009年6月8日
「今年、横浜港が開港150周年ですが、1860年の咸臨丸出港からもほぼ150年です」と話すのは、日本通関業連合会の鈴木宏会長。会長に就任した先月29日、あいさつした。以前から咸臨丸…続き
2009年6月8日
(6月23日)▽福岡航空支店勤務長崎国際航空貨物ターミナル出向専務取締役(北九州航空支店長)松永龍夫▽北九州航空支店長(福岡航空支店次長)岡本信也 (6月24日)▽四国支店勤務徳島…続き
2009年6月8日
ティエヌティ通関サービスは1日、東京都江東区新木場にあるティエヌティエクスプレスの「TNT東京オペレーションセンター」内に新たに東京営業所を開設した。所在地など詳細は次のとおり。…続き
2009年6月8日
ベン・ライン・エージェンシーズ・ジャパン傘下のNVOCC、ドルフィン・インターナショナル(飯垣隆三社長)は、6月1日付で遠東国際商事の買収を完了した。自社の長尺物の一貫輸送サービ…続き
2009年6月8日
国際航空貨物運賃の設定に関して、公正取引委員会が航空フォワーダーに対して排除措置命令を出した問題で、日本通運、日新は(1)排除措置命令を受けた11社との間で料金関連の合意が既に消…続き