ロジスティクス

2025年6月18日

KS/RA制度厳格化でX線装置導入 スペース確保課題、「保管・荷役に影響も」

 国際航空貨物輸送のセキュリティ確保と物流円滑化を目的とするノウンシッパー(特定荷主=KS)/レギュレーテッドエージェント(特定航空貨物利用運送事業者など=RA)制度の要件変更で、続き

2025年6月18日

パナソニック 温度管理容器でコンテナ型提供開始

 パナソニックは16日、厳格な温度管理が必要となる医薬品や治験薬などの輸送に利用される真空断熱保冷容器「VIXELL」(以下、ビクセル)のラインナップについて、コンテナ型の「VIX続き

2025年6月18日

PortX 本船ブッキング自動化サービス提供

 物流支出管理クラウド「PortX」を提供するPortX(東京都新宿区、石田寛成代表)は17日、荷主企業を対象として、本船ブッキング業務を自動化する「Booking AI Agen続き

2025年6月18日

近鉄エクスプレス 韓国法人が医療機器のISO認証取得

 近鉄エクスプレスは17日、韓国現地法人のKintetsu World Express(Korea)が、仁川空港物流センターで医療機器における品質マネジメントシステムの国際規格IS続き

2025年6月18日

NXHD 「物流環境大賞」など3賞受賞

 NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)は16日、傘下の日本通運が日本物流団体連合会主催の第26回「物流環境大賞」で「物流環境大賞」「先進技術賞」「奨励賞」を受賞続き

2025年6月18日

ロジザード/KURANDO 庫内作業の進捗管理を自動化

 クラウド型倉庫管理システム(WMS)を提供するロジザード(本社=東京都中央区、金澤茂則代表取締役社長)は17日、同社のWMS「ロジザードZERO」と、物流ITスタートアップのKU続き

2025年6月18日

東京商工リサーチ調査 日産経営再建、半数がマイナス影響

 東京商工リサーチがまとめた「日産自動車の経営再建」調査によると、日産グループと直接・間接問わず売り上げのある525社のうち半数が、日産の経営再建計画が自社にマイナスの影響があると続き

2025年6月18日

マースクロジ、AEO通関認定取得

 マースクロジスティクス&サービスジャパンは17日、東京税関からAEO制度の認定通関業者(AEO通関業者)の認定書を受けた。6月10日付で同税関からAEO通関業者の認定を受けていた続き

2025年6月18日

丸紅、北米貨車リース会社全株譲渡

 丸紅はこのほど、北米で貨車リース事業を行うミッドウエスト・レールカー・コーポレーション(MRC)の持ち株会社、マルベニSuMiTレール・トランスポートの全株式を譲渡したと発表した続き

2025年6月18日

【人事】富士物流

(6月16日) ▷エスアイアイ・ロジスティクス代表取締役・取締役社長(営業本部副本部長兼事業統括部長)上席執行役員・浅田毅 ▷営業本部副本部長兼事業統括部長 営業企画部続き

2025年6月17日

NXHD カーゴパートナー協業で自社混載拡大 中東欧向け直行LCL開始

 NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)はLCL(海上混載)サービスで自社混載を拡大し、品質向上に努めている。同社傘下の日本通運はNXグループのオーストリアフォワ続き

2025年6月17日

鴻池運輸・事業説明会 新中計で海外注力、インド・北中米で成長

 鴻池運輸は16日、都内本社で2025年3月期(前期)通期決算や今期から始まった3カ年の中期経営計画についての記者説明会を開催した。新中計では海外事業の拡大を事業戦略の柱の1つに位続き

2025年6月17日

日本冷蔵倉庫協会 改正物効法の運用で要望書提出

 日本冷蔵倉庫協会は13日、改正物流総合効率化法(改正物効法)の運用と解説についての要望書を国土交通省に提出したと発表した。提出日は5月27日付。  今回の要望は、改正物効法続き

2025年6月17日

NEC 生成AIで税番特定支援、サービス開始

 日本電気(NEC)は13日、貨物の輸出入時に必要な品目分類に使用される輸出入統計品目番号(税番)の特定を、生成AIを活用して支援するサービス「AI税番判定サポート」の提供を6月か続き

2025年6月17日

日本GLP 東京・板橋区に物流施設、佐川急便入居

 日本GLPは13日、東京都板橋区で物流施設「GLP板橋」を開発すると発表した。敷地面積約5700平方メートル、2階建て・延べ床面積7400平方メートル。佐川急便が1棟全体を専用施続き

2025年6月17日

トレードワルツ 穀物などの輸入業務デジタル化でWG

 貿易情報連携プラットフォーム(PF)「TradeWaltz」を運営するトレードワルツは12日、穀物・油糧種子の輸入取引に関わる業務プロセスの標準化・効率化を目指す新プロダクト「T続き

2025年6月17日

NXHD、生体データ活用企業に出資

 NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)は16日、自社のCVCファンド、NXグローバルイノベーション投資事業有限責任組合を通じて、 スマートウォッチの生体データを続き

2025年6月17日

NRS、安全大会開催

 NRSはこのほど、都内で「2025年度安全大会 コンテナ事業部門・バルク物流 事業部油槽所部門」を開催したと発表した。グループの151人が参加した。開催日は5月24日。  続き

2025年6月17日

【人事】日新

(6月25日) ▷代表取締役(取締役)副社長執行役員社長補佐、現業本部長・峯茂樹

2025年6月16日

JIFFA総会 木村会長「新たなSC構築の力に」 米関税受け情報提供に注力

 国際フレイトフォワーダーズ協会(JIFFA)は12日、都内で第14回通常総会を開催した。総会後の記者会見で、木村宗徳会長(三菱倉庫取締役常務執行役員)は米国の関税政策の影響に触れ続き