2023年7月4日
商船三井ロジスティクス(MLG)は海上輸送の取扱量拡大に取り組んでいる。前期スタートした3カ年の中期経営計画で、航空・海上のフォワーディング取扱量を22年3月期比1.5倍に拡大す…続き
2023年7月4日
アセアン各国で倉庫需要がさらに高まっている。新型コロナウイルス禍ではサプライチェーン(SC)混乱や海上混乱に伴うスペース供給制約への対応の一時的な在庫保管の倉庫需要が強かったが、…続き
2023年7月4日
郵船ロジスティクスは3日、豊田通商と、SAF(持続可能な航空燃料)を利用した航空輸送サービス「Yusen Book-and-Claim」の利用契約を締結したと発表した。郵船ロジが…続き
2023年7月4日
センコーグループホールディングス(GHD)は6月30日、石川県白山市で「センコー金沢第2PDセンター」を開設したと発表した。同社が整備し、センコーが賃借、運営する施設として3例目…続き
2023年7月4日
東京建物は6月30日、東京都あきる野市で物流施設「T-LOGIあきる野」を竣工したと発表した。4階建て・延べ床面積約5万平方メートル。5月末に竣工した。 首都圏中央連絡自…続き
2023年7月4日
自動運転トラックによる幹線輸送サービスの提供を目指すT2(本社=千葉県市川市、下村正樹代表取締役社長CEO)と三菱地所は6月30日、資本業務提携をすると発表した。T2の手掛ける「…続き
2023年7月4日
大森廻漕店は6月30日の定時株主総会と取締役会で、大橋直也常務取締役の代表取締役社長の就任を決めた。須藤明彦代表取締役社長は代表取締役会長に就任した。 【略歴】(おおはし…続き
2023年7月4日
国土交通省の大臣官房公共交通・物流政策審議官に7月4日付で石原大大臣官房審議官(鉄道局担当)が就任する。前任の鶴田浩久氏は自動車局長に就任する。石原氏の略歴は次の通り。 …続き
2023年7月4日
(7月4日) ▷辞職(総合政策局長)瓦林康人 ▷総合政策局長(不動産・建設経済局長)長橋和久 ▷自動車局長(大臣官房公共交通・物流政策審議官)鶴田浩久 ▷大…続き
2023年7月3日
アセアン(東南アジア諸国連合)で日系物流事業者は成長戦略を模索している。新型コロナウイルス禍で高まった国際物流力は定着し、荷主からはさらに幅広い提案力が求められつつある。成長を支…続き
2023年7月3日
郵船ロジスティクスは海上貨物事業で基盤固めを進めながら、着実な物量の積み上げを狙う。昨年前半まで続いたコンテナ船マーケットの混乱が収束した。市況やマーケットの物量規模、顧客の出荷…続き
2023年7月3日
NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)は6月30日、傘下の日本通運が、アサヒロジ、キリングループロジスティクス、サッポログループ物流、サントリーロジスティクスの…続き
2023年7月3日
福山通運は6月29日、タイのフォワーダー、GRAND EMPORIUM LOGISTICS(以下、GL)を買収したと発表した。福山通運は2016年にマレーシア物流企業E.H.Ut…続き
2023年7月3日
伊藤忠商事と伊藤忠都市開発は6月30日、三重県桑名市で物流施設「アイミッションズパーク桑名」を竣工したと発表した。敷地面積約6万7870平方メートル、4階建て・延べ床面積9万36…続き
2023年7月3日
SBS東芝ロジスティクスは6月28日、日本ロジスティクスシステム協会(JILS)主催の「全日本物流改善事例大会2023」で「最優秀物流改善賞」を受賞したと発表した。同社包装・設備…続き
2023年7月3日
きょう3日夜のテレビ東京の番組「夢遺産―リーダーの夢の先」に、SBSホールディングス(HD)の鎌田正彦代表取締役社長が登場する。放映時間は午後10時58分から。 経営者や…続き
2023年7月3日
プロロジスは6月29日、物流施設における太陽光発電設備と蓄電池設備の最適化に取り組む「再生可能エネルギーアグリゲーション実証事業」を開始すると発表した。同事業は経済産業省が公募し…続き
2023年7月3日
山九は7月26~28日に東京ビッグ サイトで開催される「メンテナンス・レジリエンスTOKYO2023」内の「第49回プラントメンテナンスショー」に出展する。山九のメンテナンスサー…続き