ロジスティクス

2023年7月18日

資材ECのモノタロウ 韓国・烏山に物流センター

 工業用間接資材のeコマース(EC)サイトを運営するMonotaRO(モノタロウ)はこのほど、韓国・烏山に物流拠点「NAVIMRO OSANディストリビューションセンター(DC)」続き

2023年7月18日

トラスコ中山、愛知・北名古屋に物流施設

 機械工具卸売商社のトラスコ中山はこのほど、愛知県北名古屋市で物流施設「プラネット愛知」を着工し、地鎮祭を行ったと発表した。敷地面積約4万1630平方メートル、4階建て・延べ床面積続き

2023年7月18日

ESR、開発施設の照明で受賞

 ESRは13日、同社が開発した横浜市の「横浜幸浦ディストリビューションセンター(DC)1」と三重県木曽岬町の「弥富木曽岬DC」が、照明学会が主催する照明施設賞を受賞したと発表した続き

2023年7月18日

日新、大阪・神戸B/Lカウンター時間変更

 日新は大阪・神戸の両拠点のB/Lカウンターの営業時間を変更した。午前11時~正午と午後1時~同3時を午前10時~正午と午後1時~同4時に延長した。

2023年7月18日

横浜税関、本牧検査装置を25日再開

 横浜税関は25日から、コンテナ検査センター(本牧)の大型エックス線検査装置の稼働を再開する。19日から予約を受け付ける。更新作業のため稼働を停止していた。

2023年7月14日

【<連載>アセアン物流最前線⑧】山九 星港で25年に医療・医薬品新施設

 山九はシンガポール西部のトゥアス地区に「トアス物流センター(仮称)」を新設し、医療・医薬・バイオメディカル関連貨物の取り込みを強化する。既存顧客や同国での物流需要を踏まえ既存倉庫続き

2023年7月14日

DHL・SC 今後5年で中南米に8億ユーロ投資

 DHLグループのDHLサプライチェーン(DHL・SC)は12日、中南米への投資計画を発表した。2028年までに環境に配慮した倉庫施設の建設・改修、輸送車両の増強、作業現場の改善を続き

2023年7月14日

DHLジャパン SAF利用新サービスを日本で開始

 DHLジャパンは12日、持続可能な航空燃料(SAF)を使用して顧客のCO2排出量を削減する新サービス 「GoGreen Plus」を日本で本格的に導入したと発表した。航空業界最続き

2023年7月14日

JR貨物<6月> 輸送量は0.3%減の215万トン コンテナが減少

 日本貨物鉄道が12日に発表した6月の輸送実績は、輸送量全体で前年同月比0.3%減の214万5000トンだった。コンテナは減少したものの、車扱いは増加した。これにより、2023年度続き

2023年7月14日

予約・決済PFのフレイトス 収支改善へ13%人員削減

 国際輸送の予約・決済プラットフォーム(PF)を提供するフレイトスは11日、従業員全体の13%に当たる約50人の人員削減を含む、収支改善計画を発表した。コスト削減等により調整後EB続き

2023年7月14日

NX台湾、台湾海洋大に奨学金

 NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)は13日、グループの台湾現地法人、NX台湾国際物流が国立台湾海洋大で奨学金授与式を行ったと発表した。2018年から、物流業続き

2023年7月14日

ラピュタロボ、AMRの機能拡張

 物流ロボティクスの開発を手掛けるラピュタロボティクス(本社=東京都江東区、モーハナラージャ・ガジャン代表取締役CEO)は12日、協働型ピッキングアシストロボット「ラピュタPA-A続き

2023年7月14日

SBSHD、東大物流科学講座で講演

 SBSホールディングス(HD)は11日、東京大先端科学技術研究センターの先端物流科学特論講座で講演したと発表した。LT(ロジスティクス・テクノロジー)企画部の曲渕章浩部長が登壇。続き

2023年7月13日

【<連載>アセアン物流最前線⑦】KONOIKEグループ 食品・医薬品の定温物流展開

 KONOIKEグループはタイで定温物流を強みに事業を展開している。食品輸入では食品医薬品局(FDA)などへのライセンス申請を専門チームが手掛けるほか、倉庫での保管、検品、小分け、続き

2023年7月13日

NXHD 越北部イエンフォン工業団地に新倉庫

 NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)は12日、グループのベトナム現地法人、NXベトナムが同国北部ハノイ近郊のイエンフォン工業団地に「NXイエンフォン・ロジステ続き

2023年7月13日

山善 NXグループ運航のRORO船利用開始 博多―東京間で

 山善はこのほど、九州―関東の自社拠点間輸送でRORO船の活用を始めたと発表した。6月後半からNIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)グループが運航する東京-九州・続き

2023年7月13日

AIT<23年3~5月期決算> 営業利益12%減、経常利益3%減

 エーアイテイー(AIT)の2023年3~5月期(24年2月期第1四半期)連結決算は、営業利益が前年同期比11.8%減の11億5200万円だった。欧米や東南アジア航路に加えて中国航続き

2023年7月13日

日立製作所が実証実験 ベトナムポストの郵便事業デジタル化

 日立製作所はこのほど、ベトナム国営郵便のベトナムポストのデジタルインフラ構築と物流デジタルトランスフォーメーション(DX)の実証実験を開始すると発表した。日立製作所のデータ管理・続き

2023年7月13日

e-dash/三井倉庫HD CO2排出量算出で業務提携

 二酸化炭素(CO2)排出量可視化のクラウドサービス「e-dash」を提供するe-dash(イーダッシュ)は10日、三井倉庫ホールディングス(HD)と業務提携すると発表した。両社の続き

2023年7月13日

OCS 埼玉で集荷同日搬入エリアを拡大

 OCSは3日、さいたま営業所(さいたま市岩槻区)での輸出貨物の取り扱いを強化した。輸出貨物は同社本社があるサービスセンター(江東区辰巳)に搬入し、ビルドアップなどした後、成田空港続き