ロジスティクス

2023年7月20日

西濃シェンカー 削減率任意設定のSAFオプション提供

 西濃シェンカーは顧客ユーザーが航空輸送のCO2排出量の削減率を設定できる、持続可能な航空燃料(SAF)の利用オプションの販売を開始した。シップメント1件から利用でき、1%から10続き

2023年7月20日

原産地証明書の電子化 東南ア・印で導入、9月に越予定

 経済産業省は原産地証明書(CO)の電子化を進めている。先月26日にはインドネシアとの間でデータ交換に切り替えた。第三者証明制度に基づくデータ交換は初。また、18日にはインドおよび続き

2023年7月20日

NXHD 越南部VSIP2工業団地に新センター

 NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)は19日、グループのベトナム現地法人、NXベトナムが同国南部ホーチミン近郊のVSIP2工業団地に「NX VSIP2ロジステ続き

2023年7月20日

ヤマト運輸/北九州市 物流連携協定を締結

 ヤマト運輸と北九州市は18日、同市で物流連携協定を締結した。物流全般の情報交換や知見の共有によるパートナーシップ強化を図る。  高付加価値の新サービス開発に協力して取り組み続き

2023年7月19日

阪急阪神エクスプレス ポートフォリオ変革で航空需要減に対応

 阪急阪神エクスプレスは日本発航空貨物需要の落ち込みに対し、海外の需要取り込み、海運、ロジスティクス事業を従来以上に強化している。同社では過去数年、海運、ロジスティクスの強化を重要続き

2023年7月19日

郵船ロジスティクス 中国―ラオス・アセアン鉄道輸送開始 欧州向けでトライアル

 郵船ロジスティクスは18日、中国―ラオスの国際貨物列車「中老班列」を活用した鉄道+トラックの複合一貫輸送サービスを開始したと発表した。中国・昆明―ラオス・ビエンチャンで運行される続き

2023年7月19日

【貨物データファイル】日本発半導体装置輸出<5月> 全世界向けコロナ初期並ぶ低水準

 財務省の貿易統計から本紙がまとめた中国・韓国・台湾の主要3カ国・地域向けの5月の半導体・FPD(フラットパネルディスプレー)製造装置の輸出重量は、前年同月比31.4%減の計654続き

2023年7月19日

SEMI・世界半導体装置市場予測 23年2割減、マイナス予想に

 国際半導体製造装置材料協会(SEMI)は、半導体製造装置の今年の世界市場予測をマイナス見通しとした。11日、今年の半導体装置<新品>の世界販売額予想が前年比18.6%減の87続き

2023年7月19日

通関連 印物流業界団体とMOU

 日本通関業連合会(通関連)はインド貨物運送業者協会連合会(FFFAI、フェデレーション・オブ・フレイト・フォワーダーズ・アソシーエションズ・イン・インディア)と覚書(MOU)を締続き

2023年7月19日

双日/国分グループ本社 越に新会社、大型冷凍・冷蔵倉庫

 双日と国分グループ本社は18日、ベトナムの物流会社、ニューランドと共同で、新会社のニューランドベトナムジャパン・ロンアンを設立したと発表した。同国南部ホーチミン近郊のロンアン省に続き

2023年7月19日

澁澤倉庫 神戸港新港地区に危険品倉庫

 澁澤倉庫は18日、神戸港新港地区で危険品倉庫を新設すると発表した。敷地面積約3070平方メートル。A棟とB棟を建設し、いずれも2階建て。延べ床面積はA棟が870平方メートル、B棟続き

2023年7月19日

NX台湾、中國科技大に奨学金

 NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)は18日、グループの台湾現地法人、NX台湾国際物流が現地の中國科技大で奨学金の授与式を行ったと発表した。NX台湾は2018続き

2023年7月19日

NXHD、星港で清掃活動

 NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)は14日、重量品輸送・各種プラント事業のシンガポール現地法人、NXグローバルエンジニアリングが同国で清掃活動を行ったと発表続き

2023年7月19日

ロジランド、埼玉・羽生に物流施設

 物流不動産の開発などを手掛けるロジランド(本社=東京都渋谷区、小山幸男代表取締役)は18日、埼玉県羽生市で物流施設「LOGI LAND 羽生4」を竣工したと発表した。敷地面積約1続き

2023年7月19日

藤原運輸、大浜倉庫で保税許可

 藤原運輸(本社=大阪市)は先月22日付で大阪税関から「大浜倉庫」(大阪府堺市堺区築港南町2番地)での保税蔵置場設置の許可を取得した。保税蔵置場面積は1973平方メートル。対象は輸続き

2023年7月19日

【人事】NIPPON EXPRESSホールディングス

(8月1日) <NIPPON EXPRESSホールディングス> ▷海運フォワーディング部長(日本通運関東甲信越ブロックフォワーディングビジネスユニット国際海運営業第一部続き

2023年7月18日

信永海運 初の熊本サービス、八代にCFS 危険品も受託

 信永海運は注目の集まる熊本県で新サービスを開始する。今月、八代港にCFSを開設する。一般品に加えて危険品も受託し、台湾、中国・上海など向けの混載便を仕立てる。ファンドリー(半導体続き

2023年7月18日

マースク 成田に保税倉庫開設、作業内製化

 マースクは成田空港近郊に保税倉庫を開設した。平野ロジスティクスの既存施設(千葉県成田市三里塚)を賃借し、航空フォワーディングのCFSとして利用する。同社として日本での航空貨物の荷続き

2023年7月18日

NRS 総合物流拠点「熊本支店」完成 半導体関連に対応

 NRS(旧日陸)は13日、熊本県大津町で総合物流拠点「熊本支店」が完成し、竣工式を執り行ったと発表した。ファンドリー(半導体受託生産)世界最大手、台湾TSMCの新工場建設が進むな続き

2023年7月18日

門司税関長に末永氏

 門司税関長に1日付で防衛省大臣官房付の末永広氏が就任した。末永税関長は13日に開催した着任会見で、「100年以上の長い歴史のある門司税関で仕事をする機会を得て、大変光栄に思う。税続き