ロジスティクス

2023年4月13日

Gaussy、自家倉庫のシェアサービス開始

 三菱商事子会社のGaussy(ガウシー)は10日、同社のシェア倉庫サービス「WareX」を拡充し、自社用倉庫(自家倉庫)の遊休スペースを他社と共有するサービスを新たに開始すると発続き

2023年4月12日

急増する輸入貨物の22年実績 航空15%増で1億件超、海上51%増

 新型コロナウイルス禍での越境eコマース(EC)市場拡大も背景に、輸入貨物実績の大幅な増加が続いている。2022年(1~12月)の輸入許可件数では航空が前年比約15%増と初めて1億続き

2023年4月12日

UPSヘルスケア 今年は20万平方メートル倉庫拡大 独で初の専用施設

 UPSヘルスケアは今年、世界で20万平方メートルの倉庫スペース拡大を予定している。約半分は欧州で予定しており、このほど、ドイツで同社初のヘルスケアロジスティクス専用施設を開設した続き

2023年4月12日

【連載】熊本 半導体王国へ㊥ 輸出が8割? 基点空港いずこに

 「初荷」は半導体関連品、地元名産の焼酎、地元サッカーチームのユニフォームなどだった。  3月23日、阿蘇くまもと空港で新旅客ターミナルがオープンした。台湾チャイナエアライン続き

2023年4月12日

DHLエクスプレス NZ豪間でワイドボディの夜間便

 DHLエクスプレスは先月、ニュージーランド・オークランドとオーストラリア・メルボルン間でB767-300F型機による夜間直行貨物便を週5便で開始した。運航はタスマン・カーゴ・エア続き

2023年4月12日

ラピュタロボティクス 自動フォークリフト市場に参入

 物流ロボティクスのラピュタロボティクスは自動フォークリフトの販売に乗り出した。このほど、自動フォークリフトの発売を開始すると発表。同社はこれまで、協働型ピッキング支援ロボットとし続き

2023年4月12日

アリババ/菜鳥 中国・深圳空港に航空貨物センター

 中国eコマース(EC)最大手、アリババ集団の物流管理会社、菜鳥網絡(Cainiao)はこのほど、同国・深圳宝安国際空港に同社初の国際快逓(小包と文書のエクスプレス)の航空貨物セン続き

2023年4月12日

KWEベネルクス法人 アントワープに海上輸送の営業所

 近鉄エクスプレス(KWE)は11日、ベネルクス現地法人のKintetsu World Express(Benelux)(以下、KWEベネルクス)がベルギー・アントワープに海上営業続き

2023年4月12日

スズキ 31フィート鉄道コンテナ導入

 スズキはこのほど、31フィート鉄道コンテナを新たに導入したと発表した。コンテナは同社が保有し、スズキ部品センター福岡向けの部品・用品の輸送に利用する。これまで、同センターへの輸送続き

2023年4月12日

澁澤倉庫、グループの人権方針制定

 澁澤倉庫は6日、同社グループの人権方針を制定したと発表した。「人権尊重に関連した法令や規範の遵守」「是正・救済」「ダイバーシティの推進」など9項目で定めた。  方針の制定に続き

2023年4月12日

【人事】新洋海運

<新役員体制> (3月29日) ▷代表取締役社長 稲葉徹志 ▷専務取締役<現業本部長>堀口純英 ▷常務取締役<管理本部長>植野哲司 ▷取締役<管理副本続き

2023年4月11日

【連載】熊本 半導体王国へ㊤ TSMC旋風、動き出した設備輸送

 巨龍が“火の国”に降り立った。ファンドリー(半導体受託生産)世界最大手、TSMC。「日の丸半導体」の復権を掲げる日本政府が巨額支援で呼び込んだ台湾のグローバル企業が、熊本県菊陽町続き

2023年4月11日

半導体装置輸送・据え付けの熊本・ヒサノ 福岡・古賀に精密機器倉庫

 半導体製造装置の輸送・据え付けを得意とするヒサノ(本社=熊本市)は、福岡県古賀市に精密機器に特化した新倉庫を開設した。同社は海外からの輸入品を含む半導体装置のトラック輸送と工場搬続き

2023年4月11日

鴻池運輸 熊本事務所開設で半導体輸出入を 九州産交運輸とも連携

 鴻池運輸は今月1日、熊本市に国際物流サービスの新拠点「国際物流関西支店熊本事務所」を開設し、3日から営業を開始した。7日発表した。熊本県内で建設中の大手半導体メーカーの工場稼働予続き

2023年4月11日

NXHD<3月航空輸出混載> 27%減の1万8389トン、TC1・3低調

 NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)傘下の日本通運の3月の日本発航空輸出混載実績(重量)は前年同月比26.9%減の1万8389トンだった。TC1、3が低調で、続き

2023年4月11日

近鉄エクスプレス<3月航空輸出混載> 24%減の1万2433トン、TC3低調続く

 近鉄エクスプレスの3月の日本発航空輸出混載実績(重量)は前年同月比23.8%減の1万2433トンで、7カ月連続の前年割れだった。TC2はプラスに転じ、TC1も同社として比較的堅調続き

2023年4月11日

郵船ロジスティクス<3月航空輸出混載> 37%減の9316トン、全方面低調

 郵船ロジスティクスの3月の日本発航空輸出混載実績(重量)は、前年同月比36.6%減の9316トンで、15カ月連続の前年割れだった。全方面が2桁減だった。2月との比較では1400ト続き

2023年4月11日

NXHD・海上輸出実績<3月> 日本発15%減の2万1654TEU

 NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)傘下の日本通運の3月の日本発海上輸出取り扱い実績は、前年同月比14.8%減の2万1654TEUだった。8カ月連続で減少した続き

2023年4月11日

三井不動産 三重・木曽岬に物流施設

 三井不動産はこのほど、三重県木曽岬町で物流施設「MFLP弥富木曽岬」を竣工したと発表した。敷地面積は約5万5190平方メートル。地上4階建てで、延べ床面積は9万8790平方メート続き

2023年4月11日

昭和電線HDなど4社 相模原で複合施設建設計画

 昭和電線ホールディングス(HD)と昭和電線ケーブルシステム、大和ハウス工業、芙蓉総合リースの4社はこのほど、神奈川県相模原市に複合施設を建設する計画に合意した。建設予定地は、昭和続き