2023年4月5日
日新は3月31日、横浜市のSDGs認証制度「Y SDGs」で最上位の「Sup reme(スプリーム)」を取得したと発表した。同市内の企業や団体などのSDGsの取り組みに認証を与え…続き
2023年4月5日
(4月1日) ▷東日本統括部長を兼ねる 執行役員兼営業本部副本部長・伊沢正司 ▷営業本部東日本統括部東京支社長(営業本部東日本統括部東京支社副支社長)尾崎徳之 ▷…続き
2023年4月4日
政府は、先端半導体の製造装置の輸出管理を強化する。半導体製造装置23品目を輸出管理の規制対象に加えて輸出許可制とし、主に中国向けの出荷を厳格化する狙いとみられる。半導体装置は日本…続き
2023年4月4日
4月1日から商号を日立物流から変更して事業を開始したロジスティードは、グループの社員一人ひとりが新たな領域に挑みながら、未来に希望を届ける物流を目指す。3月31日には都内本社でキ…続き
2023年4月4日
近鉄エクスプレスは3日、今年度の新入社員55人を迎え、鳥居伸年代表取締役社長がメッセージを送った。鳥居社長は「社会的にDX推進に高い関心が集まる潮流の中にあっても、サプライチェー…続き
2023年4月4日
郵船ロジスティクスは3日、今年度の新入社員62人を迎え、岡本宏行代表取締役社長社長執行役員がメッセージを送った。中長期経営計画“TRANSFORM 2025”の最終フェーズの期間…続き
2023年4月4日
三井倉庫ホールディングス(HD)は3日、今年度の新入社員68人を迎え、古賀博文代表取締役社長がメッセージを送った。古賀社長は昨年度に策定した新中期経営計画とグループ理念について触…続き
2023年4月4日
ヤマト運輸は4月1日、羽田クロノゲート内(東京都大田区)で2023年度(23年4月~24年3月)の入社式を行った。全国の新入社員が対面形式で一堂に会する入社式は19年度以来、4年…続き
2023年4月4日
住商グローバル・ロジスティクスは3日、代表取締役社長社長執行役員に1日付で住友商事の古澤秀公理事・社会インフラ事業本部長が就任する役員人事を発表した。沖廣克也代表取締役社長社長執…続き
2023年4月4日
ドイツ鉄道の2022年12月期通期決算によると、DBシェンカーの業績は売上高が前期比20.3%増の276億ユーロ(3兆9743億円、1ユーロ=約144円)、調整後EBITDAが3…続き
2023年4月4日
NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)傘下の日本通運は、4月1日受託分より、国内航空貨物輸送等の届け出運賃・料金を改定した。燃油価格等のコストや人件費の高騰に対…続き
2023年4月3日
政府は3月31日、物流の革新に関する関係閣僚会議の初会合を開催した。トラックドイバーの時間外労働の上限規制が適用されるまで、後1年と迫る中、内閣府や国土交通省、経済産業省、農林水…続き
2023年4月3日
シーバロジスティクスは29日、ベルギーのグロッベンドンクの倉庫でギークプラスの自律型移動ロボット(AMR)を導入したと発表した。仕分け作業を効率化するもので、ロボットが作業員のと…続き
2023年4月3日
住友倉庫は3月30日、2023年度から3カ年の第5次中期経営計画を策定したと発表した。長期ビジョン“Moving Forward to 2030”の最終年度に向けて成長を加速させ…続き
2023年4月3日
国分グループ本社は、シンガポールで物流事業を展開するコモンウェルス国分ロジスティクスが、同国に4温度帯の物流センターを開設すると発表した。敷地面積約1万9000平方メートルで、冷…続き
2023年4月3日
東洋製罐グループの物流会社、東洋メビウスはこのほど、埼玉県熊谷市に「熊谷物流センター」を開設したと発表した。敷地面積約1万7800平方メートル、延べ床面積2万2000平方メートル…続き
2023年4月3日
NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)は、16年ぶりにユニフォームを刷新した。新ユニフォームは 国内の物流事業会社で6月から着用し、海外を含めたグループ会社でも…続き
2023年4月3日
鴻池運輸はこのほど、2023年3月期通期連結業績予想を修正した。売上高は3100億円(前回予想は3120億円)、営業利益は129億円(同127億円)、経常利益は136億円(同14…続き