ロジスティクス

2023年1月17日

半導体装置販売見通し 22年度下方修正、23年度マイナスに

 日本発航空輸出の主要品目の一つで、成長を遂げてきた半導体製造装置の販売市場が減速する見通しとなった。日本半導体製造装置協会(SEAJ)は12日、輸出を含む日本製半導体装置の202続き

2023年1月17日

2023年国際物流市場予測・主要FWD8社アンケート<東南/南アジア編> 挽回生産で自動車関連に期待 SC再編で半導体関連も注目

 東南/南アジアは、世界経済の減速を受けて荷動きの鈍化が予測される。コロナ特需による荷動き増加の反動減が予測されるほか、中国のゼロコロナ政策の影響によるサプライチェーン(SC)混乱続き

2023年1月17日

ESRの九州初プロジェクト 福岡で施設竣工、半導体関連入居

 ESRは16日、福岡県朝倉市で同社として九州初の物流施設「ESR福岡甘木ディストリビューションセンター」(以下、福岡甘木DC)が竣工したと発表した。竣工は昨年12月27日。契約率続き

2023年1月17日

山九/三井物産/デンソー トラックのバイオディーゼル燃料実証

 山九は13日、三井物産、デンソーと3社共同で、100%バイオディーゼル燃料を使用した実証実験を開始したと発表した。三重県内でのデンソーの貨物のトラック輸送で「B100」と呼ばれる続き

2023年1月17日

フェデックス 仁川新GWで輸入同日配達

 フェデックスエクスプレス(フェデックス)は11日、韓国・仁川空港のゲートウェイ(GW)を活用してソウルと近郊向けで輸入貨物サービスを強化すると発表した。アジア、欧州、米国発の非課続き

2023年1月17日

SBSロジコム、関西EC展示会出展

 SBSロジコムは18~20日にインテックス大阪で開催される「2023 JAPAN IT WEEK関西 第7回IoT(モノのインターネット)&5G(第5世代移動通信システム)ソリュ続き

2023年1月16日

【インタビュー】NIPPON EXPRESSホールディングス・堀切智副社長執行役員 体制整備着実、人財の力引き出す

 持ち株会社「NIPPON EXPRESSホールディングス」(NXHD)が設立され、ホールディング体制に移行して1年が経った。グローバル事業本部(GBHQ)の統括機能は強化され、2続き

2023年1月16日

大手5社の航空輸出混載<12月> 24%減の4万9176トン、全社2割以上減

 2022年12月のフォワーダー大手5社(NIPPON EXPRESSホールディングス=NXHD、近鉄エクスプレス、郵船ロジスティクス、阪急阪神エクスプレス、西日本鉄道国際物流事業続き

2023年1月16日

NXHD<12月航空輸出混載> 20%減の1万8871トン、全方面2桁減

 NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)傘下の日本通運の2022年12月の日本発航空輸出混載実績(重量)は前年同月比20.2%減の1万8871トンだった。全方面が続き

2023年1月16日

NXHD・海上輸出実績<12月> 日本発7%減の2万1775TEU

 NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)傘下の日本通運の昨年12月の日本発海上輸出取り扱い実績は、前年同月比7.4%減の2万1775TEUだった。5カ月連続で減少続き

2023年1月16日

米フレックスポート 従業員の2割を解雇

 米フレックスポートは全従業員の約20%を解雇する。11日、共同CEOのデイブ・クラーク氏とライアン・ピーターセン氏の連名で従業員へ送った通知文を公開した。外資メディアの報道による続き

2023年1月16日

日本ロジスティクスシステム協会 「2024年、30年、50年問題対応を」

 日本ロジスティクスシステム協会(JILS)は13日、都内で「2023年新年記者発表会」を開催した。大橋徹二会長(コマツ取締役会長)は、2024年問題に伴い、「荷物が届かない状況が続き

2023年1月16日

日倉協/東倉協・新年賀詞交換会 「倉庫税制延長を実現へ」

 日本倉庫協会と東京倉庫協会は12日、都内で新年賀詞交換会を開催した。日倉協の久保高伸会長(三井倉庫代表取締役社長)はあいさつで、「3年ぶりの開催となる。今年の最大の課題は、いわゆ続き

2023年1月16日

NXHD EVトラック国内初導入

 NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)は13日、傘下の日本通運がEV(電気自動車)トラックを導入したと発表した。三菱ふそうトラック・バス製の「eキャンター」で、続き

2023年1月16日

部品物流の大友ロジスティクス 1月26日の上場承認

 複数社でのトラック混載輸送サービスや自動車・建機・産業機械など工業部品の戦略的物流倉庫サービスを手掛ける大友ロジスティクスサービス(本社=東京都江東区、松村豊人代表取締役)は11続き

2023年1月13日

NX総研・22年度貨物輸送見通し 輸出は航空・海上ともマイナスに

 NX総合研究所(NX総研)がまとめた「2022・23年度の経済と貨物輸送の見通し」によると、2022年度(22年4月~23年3月)の日本発航空輸出量は前年度比9.7%減の見通しだ続き

2023年1月13日

2023年国際物流市場予測・主要FWD8社アンケート<東アジア編> 脱中国で東南アへの生産移管進展 景気後退で消費も鈍化

 中国を中心とする東アジアは国内景気が低迷し、消費も鈍化していることから2023年は低調な荷動きが予想される。中国は22年12月から「ゼロコロナ」政策を緩和しているが、厳格な防疫管続き

2023年1月13日

近鉄エクスプレス<12月航空輸出混載> 27%減の1万1980トン、全方面2桁減

 近鉄エクスプレスの2022年12月の日本発航空輸出混載実績(重量)は前年同月比27.3%減の1万1980トンで、5カ月連続の前年割れだった。全方面が2桁減で、1万2000トンを下続き

2023年1月13日

郵船ロジスティクス<12月航空輸出混載> 27%減の9796トン、全方面2桁減

 郵船ロジスティクスの2022年12月の日本発航空輸出混載実績(重量)は、前年同月比26.8%減の9796トンだった。12カ月連続の前年割れで、4カ月ぶりに1万トンを下回った。TC続き

2023年1月13日

にしてつ<12月航空輸出混載> 22%減の4112トン、TC1・3低調

 西日本鉄道国際物流事業本部(にしてつ)の2022年12月の日本発航空輸出混載実績(重量)は前年同月比21.7%減の4112トンだった。10カ月連続の前年割れ。TC2は小幅なマイナ続き