2023年1月20日
<役員異動予定> (3月30日予定) ▷取締役 執行役員経営企画部担当兼経営企画部長・赤石衛 ▷社外取締役<非常勤>伊藤ゆみ子 ▷退任(取締役)執行役員人財…続き
2023年1月20日
<役員異動予定> (3月30日予定) ▷取締役 常務執行役員経営事業戦略本部長・竹添進二郎 ▷同 執行役員人財戦略部担当・赤間立也 ▷同 同IT推進部担当・…続き
2023年1月20日
(2月1日) ▷NX南アジア・オセアニア引越企画部長(日本通運関東甲信越ブロックフォワーディングビジネスユニット海外引越カスタマーサービス部長)水越晶 ▷日本通運関東甲…続き
2023年1月19日
来月20日から北九州空港に就航するUPSは、B767-300ERF型機の同一機材で中国・深圳―関西国際空港―北九州をラウンド運航する。北九州発でアジア・欧州向けはアジア域内ハブを…続き
2023年1月19日
日新は中国ネットワークを再構成している。昨年、上海に今後の中国華東地区の中核法人として新会社の日日新国際物流を設立した。同年は南京(江蘇省)に本社を置いていた合弁会社の江蘇日新外…続き
2023年1月19日
医薬品卸大手のスズケンは16日、小野薬品工業、塩野義製薬、田辺三菱製薬の3社と国内物流の共同輸送を開始したと発表した。GDP(医薬品の適正流通基準)ガイドラインに準拠した共同輸送…続き
2023年1月19日
欧州はウクライナ問題に起因するエネルギー価格高騰などでインフレが進み、個人消費や製造業の投資意欲が減退する見通し。そのため、大きな物流需要は見込めないとの見方が強い。特にリテール…続き
2023年1月19日
日本3PL協会は18日、都内で新年賀詞交歓会を開催した。あいさつに立った和佐見勝会長(丸和運輸機関代表取締役社長)は、物流業界を取り巻く環境の変化やeコマース(EC)市場発展など…続き
2023年1月19日
NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)は18日、NXグループのCO2(二酸化炭素)排出量削減に関する中長期目標を設定し、サステナビリティ方針とビジョンを策定した…続き
2023年1月19日
DHLエクスプレスのシンガポール現地法人はこのほど、今年の年末までに同国でエアレスタイヤを装着した約50台のバン車両でラストマイル配送を行うと発表した。ミシュランのエアレスタイヤ…続き
2023年1月19日
郵船ロジスティクスはこのほど、グループとして、企業のサステナビリティに関する国際的な評価機関「EcoVadis」から「ブロンズメダル」を取得したと発表した。ブロンズメダルは同機関…続き
2023年1月19日
郵船ロジスティクスは中日本営業本部傘下の浜松支店沼津営業所の事務所と倉庫、名古屋総合第二支店三重営業所を移転する。沼津営業所は出張所とし、新たに静岡営業所と静岡市内に倉庫を開設す…続き
2023年1月19日
大和ハウスグループの大和物流は16日、広島県広島市西区で物流施設「広島観音物流センター」が稼働したと発表した。10日に竣工し、12日から稼働したもの。広島市中心部から約6キロの工…続き
2023年1月19日
日本物流団体連合会(物流連)が、我が国の物流動向を最新の数値を使い、表・グラフなどで分かりやすく詳細に解説した物流担当者必携のポケット本。国際物流動向、輸送機関別輸送動向、貨物利…続き
2023年1月18日
近鉄エクスプレスは引き続き物量の拡大により競争力向上を図っていく。新たに設定した2027年までの経営計画では、長期ビジョンで掲げていた物量目標の達成に取り組む。新型コロナウイルス…続き
2023年1月18日
万国郵便連合(UPU)の機関で広範な利害関係者間の効果的な対話の枠組みを提供する諮問委員会(Consultative Committee)に日本のドローンメーカー、ACSL(本社…続き
2023年1月18日
米州は、半導体関連や自動車関連(EV<電気自動車>関連を含む)の物量増に期待が寄せられている。半導体産業は米国政府の誘致もあり、国内投資が加速している。自動車関連は、半導体不足解…続き
2023年1月18日
公正取引委員会は13日付で物流事業者に対し、2022年(1~12月)の荷主との取引に関する調査文書を発送した。独占禁止法で優越的地位の濫用を効果的に規制する「物流特殊指定」の遵守…続き
2023年1月18日
トヨタ自動車は16日、2023年度の生産計画について、1060万台を上限として取り組むと発表した。「昨年同様、半導体などの部品供給不足の影響が不透明なため、1割程度下方リスクの変…続き
2023年1月18日
丸紅は13日、シンガポールで交通輸送サービスを行うSMRTロード・ホールディングスグループと、アセアンでの商用EV(電気自動車)フリートマネジメント事業などの新規事業開発で、戦略…続き