ロジスティクス

2022年12月1日

財務省関税局・スマート税関構想 新アクションプランでDX化加速

 財務省関税局・税関は11月28日、2020年6月に公表した税関行政の中長期ビジョン「スマート税関構想2020」に新たな施策を盛り込んだ「スマート税関の実現に向けたアクションプラン続き

2022年12月1日

財務省 保税蔵置場手数料の納付期限緩和を検討

 財務省の関税・外国為替等審議会関税分科会は24日、保税蔵置場の許可手数料の納付期限緩和について検討した。現行の制度では、輸入告知書の発送のタイミングなどにより、定められた期限より続き

2022年12月1日

日本郵便<10月> EMS1%増で3カ月連続増

 日本郵便の2022年10月の引受郵便物等物数総計は、前年同月比7.0%減の15億7790万通だった。郵便物のうち、国際は11.3%減の178万通。そのうち国際スピード郵便(EMS続き

2022年12月1日

SBSHD、横浜金沢センター売却完了

 SBSホールディングス(HD)は11月30日、同日にSBSロジコムによる横浜金沢物流センターの売却が完了したと発表した。信託受益権の60%を譲渡し、譲渡額は約52億円。  続き

2022年12月1日

フェデックス 年末年始は30日~3日が休業

 フェデックスエクスプレス(フェデックス)はこのほど、今年の年末年始の貨物集配とカスタマーサービス(CS)の営業について発表した。12月30日から来年1月3日まではいずれも休業。4続き

2022年12月1日

フェデックス、CS営業時間変更

 フェデックスエクスプレス(フェデックス)は12月1日からカスタマーサービス(CS)の営業時間を変更する。平日の終業時間を従来の午後7時から午後6時30分とする。始業時間は午前8時続き

2022年11月30日

JIFFA22年度上期複合輸送実績 輸出4%減に転落、半期100万TEUは維持

 国際フレイトフォワーダーズ協会(JIFFA)がまとめた2022年度上期(22年4~9月)の国際複合輸送実績は、輸出が前年同期比3.9%減の100万9640TEU、輸入2.0%減の続き

2022年11月30日

郵船ロジスティクス 中国華東発日本向けLCLで蘇州受けも

 郵船ロジスティクスは29日、中国・華東地区発日本向けのLCL(海上混載)サービスで、CFSを3カ所設定していると発表した。上海、寧波、蘇州にCFSを置き、東京港向けに毎週、自社混続き

2022年11月30日

Mujin アイシン工場の構内物流自動化

 知能ロボットコントローラを開発・販売するMujin(本社=東京都江東区、滝野一征代表取締役CEO)は29日、アイシンの工場で構内物流の自動化を実現したと発表した。2台の通い箱ハン続き

2022年11月30日

「イーノさん」の新会社HPS Link 法人向け物流教育サービスを開設

 物流Youtuber「イーノさん」の名前で知られる飯野慎哉氏が設立した新会社、HPS Link(https://hps-link.com/)が12月から、法人向け貿易・国際物流の続き

2022年11月30日

三井倉庫エクスプレス 成田空港でCEIVファーマ認証

 三井倉庫エクスプレスは29日、成田国際空港でIATA(国際航空運送協会)の医薬品航空輸送品質認証「CEIVファーマ」を取得したと発表した。3月の関西国際空港に続き、成田でも11月続き

2022年11月30日

淺野運輸倉庫、AEO倉庫業者に承認

 淺野運輸倉庫(本社=滋賀県栗東市、淺野邦彦代表取締役社長)は25日、大阪税関からAEO制度の特定保税承認者(AEO倉庫業者)の承認書を受けた。16日付で承認を受けていた。

2022年11月30日

【人事】NIPPON EXPRESSホールディングス

(2023年1月1日) ▷コーポレートコミュニケーション部専任部長(NXロジスティクスインド取締役社長)西山靖純

2022年11月30日

【人事】日本通運

(2023年1月1日) ▷NXロジスティクスインド取締役社長(NXグループインド代表付部長)足達史哉 ▷日通NECロジスティクス経営企画部長(NIPPON EXPRES続き

2022年11月30日

【人事】日通NECロジスティクス

(12月31日) ▷執行役員会長付主幹(取締役執行役員常務)倉富安生 ▷退任(執行役員)榎田弘 ▷同(同)石川淳一 ▷同(同)浅羽正人 ▷同(同)松本続き

2022年11月30日

【訃報】トランコム元代表取締役社長・武部宏氏

 (たけべ・ひろし)11月21日死去、79歳。通夜・葬儀は近親者のみで執り行った。後日、「お別れの会」を行う予定。1967年愛知小型運輸(現AICOH)入社、1988年同社代表取締続き

2022年11月29日

税関発足150周年記念式典 税関行政のさらなる前進誓う

 税関は28日、運上所から名称を変更して正式に発足してから150年を迎えた。同日、財務省関税局は都内で「税関発足150周年記念式典」を開催した。秋野公造財務副大臣が鈴木俊一財務大臣続き

2022年11月29日

通関連/関税協会/NACCSセンター 税関150周年記念シンポジウム開催

 日本通関業連合会、日本関税協会、輸出入・港湾関連情報処理センター(NACCSセンター)は25日、都内で「税関発足150周年記念シンポジウム」をオンライン併用で開催した。テーマは「続き

2022年11月29日

SFエクスプレス 中国・鄂州の新貨物空港に初の貨物便

 中国民営快逓(小包と文書のエクスプレス)大手、順豊速運(SFエクスプレス)は27日、同社グループと中国湖北省政府が共同で建設を進めてきた同国の貨物空港、鄂州花湖空港に初の貨物便を続き

2022年11月29日

DHL・SC 欧州で40万平方メートルの物流不動産開発

 DHLサプライチェーン(DHL・SC)は欧州で延べ40万平方メートル規模の物流不動産の開発を進めていると発表した。環境に配慮した設計とし、サステナブルな物流施設のニーズに応えるも続き