2023年2月13日
日産自動車サプライチェーンマネジメント本部の三上佳男サプライチェーン戦略プロジェクト部長は9日、北九州市が開催した物流シンポジウムで「物流改革の取り組みと脱炭素化に向けた将来構想…続き
2023年2月13日
西日本鉄道は4月1日付の人事で、常務執行役員国際物流事業本部担当国際物流事業本部長に現・執行役員国際物流事業本部副本部長兼東日本営業部長の宇高圭一氏を任命する。9日、発表した。現…続き
2023年2月13日
西日本鉄道の2022年4~12月期連結決算によると、国際物流事業本部の業績を含む物流業の営業利益は、前年同期比99.6%増の154億円だった。航空輸出の取扱量が減少したが、販売価…続き
2023年2月13日
セイノーホールディングス(HD)の2022年4~12月期連結決算は、純利益が前年同期比11.6%増の170億円だった。適正運賃収受を図るとともに、路線便の運航効率化や仕分け・積み…続き
2023年2月13日
センコーグループホールディングス(GHD)の2022年4~12月期連結決算は、純利益が前年同期比18.5%増の149億円だった。拡販と料金・価格改定などにグループ全体で取り組むと…続き
2023年2月13日
鴻池運輸の2022年4~12月期連結決算で純利益は前年同期比2.6%減の69億2600万円だった。顧客の生産が概ね堅調に推移する中、生産請負作業の単価改定、空港関連での国内・国際…続き
2023年2月13日
マテハン機器世界最大手のダイフクは9日、オンラインで2022年4~12月期決算説明会を開催した。第3四半期累計として、売上高、営業利益、経常利益、また受注高で過去最高だった。半導…続き
2023年2月13日
SBSホールディングス(HD)は10日、2023年12月期から3カ年のSBSグループの中期経営計画「SBS Next Stage2025」を策定したと発表した。最終年度の25年1…続き
2023年2月13日
SBSホールディングス(HD)の2022年12月期通期連結決算は、純利益が前期比8.7%増の117億円だった。売上高、営業利益、経常利益は5期連続で過去最高を更新。最終益は昨年6…続き
2023年2月13日
内外トランスラインの2022年12月期通期連結決算は、純利益が前期比67.2%増の46億5100万円だった。前期の実績を超え、売上高と各利益全てが過去最高となった。運賃や各種作業…続き
2023年2月13日
郵船ロジスティクスは9日、ウクライナへの支援物資として、使い捨てカイロを輸送すると発表した。「ウクライナに『使い捨てカイロ』を送ろう会」に寄付された約3万枚を航空便で無償輸送した…続き
2023年2月13日
(4月1日) ▷専務執行役員ダイフク・ノースアメリカ・ホールディングカンパニープレジデント兼CEO(常務執行役員クリーンルーム事業部長)取締役クリーンルーム事業部門長・佐藤誠…続き
2023年2月10日
1月のフォワーダー大手5社(NIPPON EXPRESSホールディングス=NXHD、近鉄エクスプレス、郵船ロジスティクス、西日本鉄道国際物流事業本部=にしてつ、阪急阪神エクスプレ…続き
2023年2月10日
西日本鉄道国際物流事業本部(にしてつ)の1月の日本発航空輸出混載実績(重量)は、前年同月比35.4%減の3141トンだった。全方面が低調で、11カ月連続の前年割れ。3000トン台…続き
2023年2月10日
ニチレイの2022年4~12月期連結決算によると、低温物流事業は営業利益が前年同期比5.6%減の115億円だった。前期実施した企業買収も奏功して海外中心に増収も、電力コストの増加…続き
2023年2月10日
福山通運の2022年4~12月期連結決算で純利益は前年同期比39.2%増の189億円だった。売上高は伸びたが、売上高原価や販管費増もあり営業、経常段階は減益。投資有価証券売却益8…続き
2023年2月10日
豊田通商は8日、オープン型ラストワンマイル配送プラットフォーム(PF)を運営するウィルポート、パイオニアと協業し、同PFを通じた最適配送計画サービスを開始したと発表した。同PFに…続き
2023年2月10日
セイノーロジックスは、同社が提供するトルコ向け海上混載の運賃の一部を同国南部で起きた大地震の被災者に寄付する。来週出港の本船積載分から、5月末までの出港船のサービスが対象。 …続き
2023年2月10日
ヤマト運輸は6日、宅急便や国際宅急便などの届け出運賃などを年度ごとに見直すと発表した。外部環境変化の影響を適時、適切に反映していく。外資系ではインテグレーターは毎年、改定している…続き
2023年2月10日
ヤマト運輸の2023年1月の宅急便・宅急便コンパクト・EAZYの合計は、前年同月比0.2%増の1億4530万1599個だった。ネコポスは0.8%増の3246万2600個。クロネコ…続き