ロジスティクス

2022年11月8日

CRE サトーHD子会社を買収

 シーアールイー(CRE)は、サトーホールディングス(サトーHD)から同社完全子会社のサトーソリューションアーキテクト(以下、SSA)の株式を取得して子会社化する。1日、サトーHD続き

2022年11月8日

ECMSジャパン 土産品の海外配送サービス開始

 越境eコマース(EC)を得意とするECフォワーダー、ECMSの日本法人、ECMSジャパン(本社=東京都中央区、小松英樹代表取締役社長)は8日、インバウンド・小売り事業者向けに日本続き

2022年11月8日

カトーレック 越物流会社の株取得完了

 電子機器製造受託サービス(EMS)やロジスティクス事業を手掛けるカトーレック(本社=東京都江東区)はこのほど、ベトナム・ハノイの物流会社「Delta International」続き

2022年11月8日

独ダクサー ターミナル業務にデジタルツイン導入

 独物流大手のダクサーはこのほど、混載貨物のターミナル業務にデジタルツイン技術を導入したと発表した。独応用技術研究機関のフラウンホーファーと共同で開発したもので、同国内の自社施設2続き

2022年11月8日

【貨物データファイル】大阪税関 歯ブラシ・歯磨きの輸出が増加 コロナ禍で衛生に関心

 大阪税関によると、歯ブラシや歯磨きの輸出が増加している。日本製品への高い信頼性に加えて、「新型コロナウイルス禍で外出自粛など制限を受けたことで、人々の口腔衛生への意識が高まった。続き

2022年11月7日

UPS 北九州空港就航を検討

 UPSが北九州空港就航を検討していることが分かった。昨年7月に自社貨物機での運航を再開した関西ー深圳に北九州を組み込むもよう。那覇以外の地方空港でインテグレーターの定期便は初。U続き

2022年11月7日

郵船・物流事業<22年4~9月期決算> 経常益31%増、通期予想上方修正

 日本郵船の2022年4~9月期連結決算によると、郵船ロジスティクスを中核とする物流事業の同期業績は、経常利益が30.6%増の371億円だった。物量は航空、海上ともに前年同期を下回続き

2022年11月7日

三井倉庫HD<22年4~9月期決算> 純利益36%増、通期全段階上方修正

 三井倉庫ホールディングス(HD)の2022年4~9月期連結決算は、純利益が前年同期比36.1%増の91億6900万円だった。フォワーディング取扱量、海外物流業務ともに増加し、前期続き

2022年11月7日

ニッコンHD<22年4~9月期決算> 純利益7%増、通期純利益は下方修正

 ニッコンホールディングス(HD)の2022年4~9月期連結決算は、純利益が前年同期比7.2%増の70億1000万円だった。新型コロナウイルス禍の行動制限の緩和などで売上高は予想を続き

2022年11月7日

CHロビンソン<22年7~9月決算> 純利益9%減、国際輸送5割減益

 CHロビンソンの2022年7~9月期(第3四半期)決算は、粗利が純利益が前年同期比8.6%減の2億2579万ドルだった。第2四半期まで好調が続いていたグローバルフォワーディング(続き

2022年11月7日

物流可視化のproject44 8000万ドルの追加調達、船社系が出資

 物流可視化ソリューションを提供する米国のproject44は3日、総額8000万ドルの追加資金調達を実施したと発表した。今回の調達ラウンドを主導した2社のうち1社はマースク・グル続き

2022年11月7日

日本郵便<9月> EMS5%増で2カ月連続増

 日本郵便の2022年9月の引受郵便物等物数総計は、前年同月比1.1%増の13億8944万通だった。郵便物のうち、国際は14.6%減の170万通。そのうち国際スピード郵便(EMS)続き

2022年11月7日

DHL・GF 6000万リットルのSMF購入

 ドイツポストDHLは1日、傘下のDHLグローバルフォワーディング(DHL・GF)が持続可能な海洋燃料(SMF)6000万リットルを購入すると発表した。アジアから欧州に向かうコンテ続き

2022年11月7日

川西倉庫 米国に現地法人を設立 北米の物流強化

 川西倉庫は1日、米国に現地法人「KAWANISHI LOGISTICS(AMERICA)INC.」を設立したと発表した。  同社は、中期経営計画「Vision2024物流イ続き

2022年11月7日

食品物流のアサヒロジスティクス 初の外貨取り扱いを横浜で開始

 食品物流のアサヒロジスティクス(埼玉県さいたま市、横塚元樹社長)は11月1日、総合保税地域の横浜港流通センターにある「大黒ふ頭流通センター」(神奈川県横浜市鶴見区)で、同社として続き

2022年11月7日

東京建物 埼玉・児玉で国内最大級の冷凍自動倉庫

 東京建物は2日、同社初のBTS型物流施設で国内最大級の冷凍自動倉庫「T-LOGI本庄児玉」(埼玉県児玉郡)を竣工したと発表した。地上2階建て・敷地面積約2万5000平方メートル、続き

2022年11月7日

鉄道コンテナ利用セミナー、12月9日に鹿児島で

 国土交通省九州運輸局は日本貨物鉄道(JR貨物)九州支社と共催で、12月9日に鹿児島市内で「鉄道コンテナ利用促進セミナーin鹿児島」を開催する。2024年問題を背景にモーダルシフト続き

2022年11月7日

【人事】安田倉庫

(11月24日) ▷南信貨物自動車代表取締役社長(南信貨物自動車代表取締役副社長)常務執行役員・小泉眞吾

2022年11月4日

日本ミシュランタイヤ アジア域内調達・環境物流を推進

 ミシュラングループは製品調達先を生産国・地域の近くとする「ローカル・ツー・ローカル」に取り組んでいる。輸送領域でスコープ3のGHG(温室効果ガス)削減目標を2030年までに18年続き

2022年11月4日

近鉄エクスプレス 新経営計画策定、長期ビジョン実現へ

 近鉄エクスプレスはこのほど、2022年~27年を対象期間とする新たな経営計画を公表した。新計画は19年5月に発表した長期ビジョンのコンセプトや数値目標をスライドさせた格好だ。現実続き