ロジスティクス

2022年9月1日

日新、「ベトナムフェスタ」協賛

 日新は10、11の両日に横浜市で開催される「ベトナムフェスタin神奈川2022」に協賛する。神奈川県とベトナムの相互理解を深めようと2015年から開かれているイベントで、新型コロ続き

2022年9月1日

ソフトバンクロボ、国際物流展初出展

 ソフトバンクロボティクスは13~16日に東京ビッグサイトで開催される「国際物流総合展2022」に初出展する。「ソフトバンク・ビジョン・ファンド2」の投資先で、ソフトバンクロボのグ続き

2022年8月31日

東アジア向け航空輸出貨物 中国回復進まず、台湾は好調

 中国向けの日本発航空輸出貨物は、上海市のロックダウン(都市封鎖)が尾を引き、荷動きが鈍化している。ロックダウン解除直後の6月に若干の盛り上がりがあったものの継続はせず、7月実績は続き

2022年8月31日

にしてつ 福岡ロジスティクスセンター開業 拠点集約で全モード対応

 西日本鉄道国際物流事業本部(にしてつ)は9月1日から「福岡ロジスティクスセンター」(福岡市博多区東那珂)の営業を開始する。8月30日発表した。同施設は本社のある福岡で初となる1万続き

2022年8月31日

日本郵便<7月> EMS34%減、中国停止響く

 日本郵便の2022年7月の引受郵便物等物数総計は、前年同月比4.5%減の14億3790万通だった。郵便物のうち、国際は24.4%減の150万通。そのうち国際スピード郵便(EMS)続き

2022年8月31日

UPS B767F型機を8機追加発注

 UPSはB767F型機を8機、追加発注した。ボーイングが29日発表した。UPSは2025年から受領を開始する予定だ。同社は現在、同型機80機を運航している。内訳はB767-300続き

2022年8月31日

日立物流 仕分け自動化でMH大賞優秀賞など受賞

 日立物流は29日、同社の「自動ロボット仕分け(Automated Robotic Sorting)システム」(以下、ARS)が「第28回日本MH(マテリアル・ハンドリング)大賞」続き

2022年8月31日

ボロレ・ロジスティクス 豪物流のリネアロジを買収

 仏ボロレ・ロジスティクスは25日、オーストラリアの物流企業リネア・ロジスティクス(Lynair Logistics、以下、リネアロジ)を1日付で買収したと発表した。  リネ続き

2022年8月31日

包装資材のレンゴー、英国同業買収

 包装資材メーカーのレンゴー(本社=大阪市北区、川本洋祐代表取締役社長兼COO)は22日、グループのトライウォールが子会社を通じて英国のコルゲーティッド・ケース・ホールディングスの続き

2022年8月31日

国交省/農水省/経産省 持続可能な物流の実現で検討会

 国土交通省、農林水産省、経済産業省は持続可能な物流の実現に向けた方策を検討する「持続可能な物流の実現に向けた検討会」を立ち上げる。着荷主を含む荷主や一般消費者などそれぞれの立場で続き

2022年8月31日

東京商工リサーチ調査 調達遅れ悪化が4割

 東京商工リサーチはこのほど、原材料、資材、部品の「調達難・コスト上昇に関するアンケート」の調査結果を発表した。調達遅れでは、昨年と比べて悪化しているとの回答者の割合が全体の40.続き

2022年8月30日

近鉄エクスプレス 海上輸送で購買・販売一体化

 近鉄エクスプレスは海上輸送事業において、購買と販売の一体化により、顧客ニーズに合わせたサービスを迅速に提供できる体制構築を進めている。仕入れ機能の強化とともにグローバルのネットワ続き

2022年8月30日

ヤマト運輸 那覇―台北復便検証で地方産品 小松通関で同日着

 ヤマト運輸は25日、チャイナエアライン(CAL)の那覇空港発台北・桃園向けフライトで沖縄県産品と石川県産品を輸送した。新型コロナウイルス禍で那覇の国際線旅客便の大半が運休し、沖縄続き

2022年8月30日

佐川グローバルロジ 物流診断で課題を可視化

 佐川グローバルロジスティクスは25日、物流診断サービス「ロジスティクス・カルテ」を開始したと発表した。企業のサプライチェーン全体を分析し、物流費や物流課題を可視化する。一般的な物続き

2022年8月30日

SBS東芝ロジスティクス パッケージングコンテスト20年連続受賞

 SBS東芝ロジスティクスは25日、日本包装技術協会主催の「2022日本パッケージングコンテスト」で「ジャパンスター賞」と「ジェトロ理事長賞」、包装部門賞の「工業包装部門賞」を受賞続き

2022年8月30日

SBSゼンツウ、千葉・市川に冷凍冷蔵倉庫

 SBSホールディングス傘下で食品物流を展開するSBSゼンツウは25日、千葉県市川市に冷凍・冷蔵倉庫「市川コールドセンター(仮称)」を10月に開設すると発表した。4階建て・延べ床面続き

2022年8月29日

主要上場物流企業<22年4~6月期決算> 9割増収も燃料高騰で利益明暗

 主要上場物流企業の2022年4~6月期決算は、21年4~6月期との比較が可能な全社60社のうち、全体の92%に当たる55社が増収となった。一方、営業損益が増益または黒字転換した企続き

2022年8月29日

A&Aまとめ 21年FWDランキング M&Aで規模差明確に、キューネ首位

 物流市場調査やコンサルティングを手掛ける米アームストロング&アソシエイツ(A&A)はこのほど、2021年のグローバルフォワーダー(FWD)ランキングを発表した。20年版のランキン続き

2022年8月29日

ゼロボード アジアの脱炭素経営支援でタイ進出

 温室効果ガス(GHG)排出量算定・可視化クラウドサービス「zeroboard」を開発・提供するゼロボード(本社=東京都港区)は24日、アジアでのサプライチェーン(SC)排出量可視続き

2022年8月29日

GHG可視化のゼロボード 物流向け開発着手、NACCS連携検討

 温室効果ガス(GHG)排出量算定・可視化クラウドサービス「zeroboard」を開発・提供するゼロボード(本社=東京都港区、渡慶次道隆代表取締役)は24日、物流業界向け「zero続き